情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
灰精査かー。
多弁と寡黙とガチゆると、段差結構あって難しいなあ。
でも多弁層にミスリード要員いるかな?いるかも?
ごめん、適当に言ってるwww
夜になったら増えた議事録読んで考えるよー。
>>102キアラ
イングリッドと僕が両狼?
「クレスのお兄さんちょーかっこいー!って言って来てよ!ほら!はよはよ!」って僕赤窓で言うんだけど・・・。
>>124テオドール
うん、僕もわがまま許されるならアヴェ吊りたいよ。
可及的速やかに、今すぐにでも。性的な意味で。
手順的な意味でも、1黒引いてるから吊るなら彼なんだよね。
>>130ローレル
いったああい!なにするんだよっ。
ありがとうございますありがとうございます!
じゃなくってええええ。
君のことも好きだっ。
だって、君は僕の白だから。吊らせたくないよ。
1.<<【紋】木枯らし モン シロウ>>にネタ星を飛ばしたくなるハンバーガー
2.占師の中で誰が一番大食い出来そうか語りたくなるわんこそば
3.10(6x2)発言、語尾が「にゃ」になるツナサンド
4.<<田舎出身の王国軍 ローズマリー>>の今日のぱんつを予想したくなる唐揚げ
5.<<【葱】肉よりネギ。 ドロシー>>に6(6x1)発言恋をしたくなるタラコスパ
6.ただただ塩辛いだけの*焼そばパン*
うん、1(6x1)食べて僕おちつく。
>>141ローズマリー
今この時点で、灰の吊り先に結論出てないよー。
みんなの斑への触れ方を夜まで見たい気持ち。
そこからローレル吊りたいって言うひとを説得・・・間に合うかなー・・・。
説得は対抗のモンシロウにも手伝ってもらわないと。いい感じに彼は真視を得てるし、さ。
>>142から、モンシロウ宛に。
★六尺派?越中派?白?赤?
こっちはネタじゃないけど。
★ローレル守るの手伝ってくれる?
ゆるい進行だし、立会い不要なんでしょ?
じゃてきとーに出せばいいじゃん、みんな大げさだなあって感じだったw
対抗擁護するのも変な話だけど、責任の一端は僕にもあるしね。あんまりそこつつくの好きじゃないなーって感じなんだよー。
>>174モンシロウ
あ、漠然としすぎてたね。
ローレル吊りたい層を説得しない?
特に、自分を真視してる相手なんてどう?
例えばキアラはモンシロウ真視してるんだから、もしローレル吊りを言うなら説得してみよーよって感じー。
灰みようと思ったけど時間ないな。
1日30時間あればいいのにー。
ローレル吊り反対。
よし、▼は<<【護】護衛官 ベルティルデ>>で提出するっ。
対抗吊り提出していいなら▼アヴェだけどねー。
●リーザ○モーリッツで提出しとこっかなー。
ninjin国の住人つながりで。
あ、うそ!?
僕が僕のベルティルデ吊れるわけないじゃん、大げさだなあ!
もう1回やり直しっ。
▼<<【獄】獄卒 フィオン>>だよ!
>>260ベルティルデ
誤解なんだよ!
信じて。僕は君のこと好きだからっ。
ええと、ほら!
吊りデレってやつだよ、吊りデレ!
投票を委任します。
【刈】メリー クレステッドは、【獄】獄卒 フィオン に投票を委任しました。
【刈】メリー クレステッドは、【末】年末ボケ モーリッツ を能力(占う)の対象に選びました。
【仮決定確認】【反対しないよ】
てゆか、フィオンに委任済みw
ローレル吊るならせめて僕が墓下行ってからにしてよ。
じっちゃ占い希望はリーザのおまけみたいなもんだけど、面白いから占ってもいいよー。
>>291キアラ
そのイングリッドが仮決定の吊り先だし、あえて反対しなくていいんでないのって思う僕。
黒いとか狼だと思うんなら、占いより吊り。確霊居るんだし。って発想にならんわけ?
>>301キアラ
んーそっかー。おっけーだよ。
持論に固執してるひとのロック外すのめんどいし、今更このタイミングで真視取りに行く気分でもないんだけどさー。
一方通行の状況考察だけはやめとこね。
僕はいずれ墓下だし、墓下行ってからも真贋付くとも限らないけど、僕が真だったときにあたまぱーんにならないよーにだけお願いしとくね。
ローレルは斑になってからも灰探ろうとするよね。
思想から斑吊りやむなしなら諦めちゃっていいんじゃない?
村視点で斑吊りは正しい。僕手順屋だし。
問題は吊りの時期で、逆さに振って寝ゲロ吐くまで要素落とさせて単体精査してからだけど、正直この村のコンセプトから外れる。
僕もローレルの白上げだとか全然手つかずでお茶濁しちゃってるのはほんとにごめんね。
>>313キアラ
占真贋が美人投票になることくらいは理解してるよー。
君は君の美学に基づいて僕をほぼ偽打ってるんだし、それはそれでいいんじゃない?
ガチ進行でも、偽ロックしてる相手をあまり説得に行かないし僕。それよりは村の中で声の大きい所説得するほうが利がある。
思考リセットして洗い直す、ことはとても難しいw
でもパターンのひとつとして手放さないでいてねー。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新