情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新
能力的なものももちろんあるんだけど、負けても悔しいって気持ちが無くなってきてるからもうそろそろ引退かなぁ。
火力というか熱量が全然上がらない。
>>イェンス
正直、有り無しで言えば有り。
ただ今回村側が僕含めて位置取り悪かったからたぶん保身に回ったのと、吊るにしても人外位置絞れず弱気になって逃げたってのはあるかと。
玉ヒュン呼びは乗っかるというか僕が言い出した感>>1:53
てか玉ヒュンて呼びやすいし覚えやすいよね。
今回墓下でジル黒いて言われてたみたいだけど、地上でも所々気になる点無くはなかったよ。
ただ、そこを殴りに行くには自分の白さが足りないって気持ちが僕にはあったし他の人にもあったと思うよ。
相対的にジル、ディークより白い村人が圧倒的に少なかったのがまず敗因かと。
そうなってるのも狼の発言力とグレコンの賜物だから普通に狼強かったなぁという話。
今回、位置的なものも含めてジル、ディークに対抗するには狐盾の末に僕が最終日に頑張るって図式くらいしか無かった気はする。
ジルが8日目あたりに勝負かけてきた時にはまだ自分噛まれないだろうし、逆にジル噛まれるか否かで判断すればいいかとは思ってた。
そのあたりの勝負勘でジルに負けてたのとディークを違和感有りながらも捉え切れなかったあたりが僕なりの直接の敗因。
あのタイミングで非狐の僕村置きに来るとなるとワンチャン灰に狐いる可能性あって、それを排除する吊りに動いたって考えるべきやった。
つまり2Wいてわりと吊り縄から遠い位置にいるから噛まれてない違和感出る前に勝負に来たと考えれるとこだったなぁ。
>>131キアなた
あかさたなさんは一緒に狼希望して赤窓共有する約束だったのに(>_<)
ただ、あのタイミングで僕がジル吊りに動いたら返り討ちに合う気がしたのよね。
それまでの白さの積み重ねが僕にはなかったから。
かと言ってディーク狼にも自信無かったし、イェンスが狐じゃなくて村ならワンチャン白置きできて詰めて行けた可能性あるかなくらい。
まぁそのあたり含めてやはり噛み筋が良かったって印象。
あとそういう絶妙な噛み筋の狼像とメルヒオル含めた想定された狼像が合わなかったのも考察材料ではあったのよね。
そこらへんも生きてるときに少し触れたけど、そのときはジルかディークかどっちかだろうくらいに考えてたのに両方ってのもなぁ。
誰か言ってたけど、集大成で狼生存勝ちした二人が狼狼は卑怯でしょw
ここ5村くらいずっと負けてる気がする。
人狼マンションで2回くらい勝ったかもだけどあれはパズル的要素強いし。
村狼狐のバランスは良いんじゃないでしょうか。
ただ、恋陣営がどこに当たるかでバランスかなり変わると思うからそこだけ気になるかも。
とはいえそこがこの村の特色かなと。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新