情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>168サシャ。ありがとう。
え?え?狩り吊り回避はわかるけど、
立候補した村人吊ってたら、狼吊れない。。
と、単純に思ってしまうけど、
なにか、ちゃんとした仕掛けがあるんだよね。
/*この村のことじゃなくなるなら、エピとかで教えてほしいな。
たとえばわたしが 狼さんだとしたら
村騙りはやっぱり 「どうしよう!」ってなると思う
心境的には いち早く赤ログ会議を開きたいよ
村騙りがバラされてからの 発言を見ると
発言がない人は 村に帰って来てないんだろうけど
赤ログの主の可能性も 高いんじゃないかと思うの。。
もちろん これは正当な推理ではないんだけど
そう感じたから ユーリのこともみんなに
知って欲しくて 発言してみた。。
>>189はわわ。。
違うんだっけ。2-2になった時点で
(3潜伏なら)村騙りがわかってたのか。。
ちょっと思考が抜けてたの。。
>>189一部撤回。。ごめんなさい。。
>>200カタリナさん
霊能さん(or偽霊能さん)は つらいお仕事ですね。
もふもふ。ぎゅっぎゅーです。
そしてみなさん。今日はぬくいところに居すぎて
身体を温めてしまったようで ちょっと風邪気味です。
冷たいシャーベットでも食べて身体をよく冷やします。
冷蔵庫の中からゆるオンです。もしくは寝落ちます**
>>218アレクシスさん。いいの。
わたしも散々胡散臭いって言っちゃってるし。。
具体的にと言えば、
ツィスカさん、ギィさん、テオドールさん(補カタリナさん)
このような感じのつもりだった。。
ただ正しい推理ではなくて、ただの「情況証拠崩れ」だから
名指しにするのも なんだか申し訳なくて。
具体的な名前は迷ったけど 敢えて挙げなかった。。
(それに、うすうすはみなさんに伝わると思って)
>>228ツィスカさん。最後がわからなかったの。。
>>GS上位から下位の能力全ロラ
→霊ロラのこと?それとも占もロラ対象???
わからないの。。
>>240ツィスカさん。
>>GS上位から下位の能力全ロラ
わたしは「能力者候補を全てロラ」と読んだ。
ツィスカさんは「能力を使ってロラ」という意味?
「吊り」って能力なのでしたっけ?
ともかく、ツィスカさんの意図は、「GSで怪しい方から順次万遍なく吊る」ということで理解しました。返信ありがとうございました。
おはようございます。
今日は全国雪会議で夜までお出かけ。
わたしの思考を少しでも開示しておきます。
わたしが狼さんだったら 次にしたいのはスケープゴート作り。
今みんなに少し怪しまれている人に、追従して黒塗りして、なんとなく空気を増幅させる。(といっても、なんとなくレベル。狼が占い対象回避されるならそれでよい)
(赤ログ仲間の庇いは恐らくしない)
そんな目で今日のログを読みたい。
そしてわたしは 逆に白視されている人を もう一度疑ってみようと思うの みなが見落としてそうな視点(もうないのかな?)を探そうと思うの。。**
あ。。
占い希望ってとるのよね?(伏せ占であったとしても)
もちろんどのように占うかは 占い師さんにおまかせ。
でも、希望は集計しておいたほうが みんなの思考がわかるよね? って、「そんなの当然だ」てことを言ってたら、ごめんなさい。。
伝書鳩が飛んできた。。
思ったより議事が進んでなく びっくり!
涙目で議事を眺めるつもりだった。
嬉しいような 寂しいような。。
今日の流れをみて。
・今日の大きな動きは14時のゲルトさんの論文から始まった。ゲルトさんのすごい分析に圧倒されながらも、気づくのは特に強烈に誰かを白とか黒とか言ってないの(逆にすごいと思う)。これは狼さんのSG作りの直接材料にはなりにくいなあ、と思った。
・18:30ごろからか、ハンス、シュテラ、フレデリカの時間。
(キーワード;霊能、炙る、テオよくばり?アレクシス真贋、人柱)
>>300シュテラ「ハンス;単独集プンプン」
>>304シュテラ「ユーリエ;あざとまっくす」「ツィスカ;黒ポイントげっと(対アリーセ思考)」
・20:30ごろから、アイリ、アレク、アリーセ、ゲルト、サシャ登場
(キーワード;霊能のお仕事、各個の会話になっている)
気になる白黒発言はない。。
シュテラが、割と白黒っぽく言う傾向があるのかと思った、けど、別にやりすげてるわけでもないし「普通」なレベルだと思う。
んー。SG作りのニュアンスは出てないかな。なの。。しょんぼり。。
白視とは違うけど。。思考がすごいのは、ゲルト、ハンス、サシャだと思う。
これだけ回転も早ければ、思考の幅がひろい人は、村視点、狼視点、自在に見れてると思うの。
だから。。いろいろと村の眼目となってくれてることに感謝しながらも、失礼ながら、こういう人たちをユーリは警戒をしてしまうの。。
(この3人のうち、たとえば2狼いたらって思うと気絶する。。)
で、どこに着目したかというと、この3人がお互いをどう見てるかってこと。
《ゲルトの場合》
>>283「ハンス;最白位置」
>>284「サシャ;白黒論じるのは今じゃない。放置枠」
《ハンスの場合》
>>70>>166「サシャ;自分と違う視点。要素取り早い」
>>236「僕とゲルトが近くて、シュテラやサシャがちょっと違って見える要因」
>>318「ゲルトに関してはそこだけ気になったかな」
《ここからパッションを書きます》
時間もないので、もう一つどうしても言いたかったこと。
ええとね。。1日目にすっごく「匂った」一コマがあったの。。
>>248テオドールさん付近。0:00回ってからの、ギィとテオの絡みが、、、なーーーんか不自然。。「顔を出してきたギィに優しく質問を投げかけるテオ」という表向きはそう見える光景だけど、これ見た瞬間、ザワザワって胸騒ぎがした。。女の勘。。
で、>>225でも言ってたけど、赤ログ保有者の疑惑もわたしの中であるの。。
時間制限もあるので一旦、意見表明します。
【●ギィ●テオドール】(○でないのは甲乙付けられないから。。)
《ここまでパッション含んでて申し訳ないの》
>>392サシャ。読んだ読んだ。ちゃんと読んでたわ。
でも、相手の評価というよりも より客観的な戦術的な会話っぽかったから 抽出しなかったの。。
ありがとねー
>>410え!?アレクシス。。わたしはいつも真面目なのに。。
>>393>>394のハンスの気になる発言もあって。
考えてるのよ。。
>>414ハンスさん。
☆村人っぽいなーって思うの
→芯の変わらなさ、これに尽きるのでは?
芯がブレないのは、思考がブレないとは別物。。
「ああ発言されたから、自分の発言内容を撤回する」とかの小手先ではなくて、「日を跨いだ時に現実に何かが起こったときに、それまでと違った行動がポロリと出る」みたいなブレ。人は嘘がつけるようにはできていないのよ。。
今回は1d中に「現実を変える事件」が起こった。その前後でスタイルの変化を感じなかった人たち(具体的に挙げる必要あるかなあ?)は、村っぽく思っている。。
>>410アレクシスさん。
憶測を廃して言えそうなことは。。
「ゲルト、ハンス、サシャの中に2狼はいなさそうだ」
ということね(確率低い結論でごめんなさいね。)
会話って、共通部分と、共通じゃない部分があって成立するもの。共通部分はもちろん「人狼の知識」なんだけど、赤ログで繋がっていればそれも共通部分になる。それが見えない村側は、それが不自然に感じられると思う。(さっき私が言った「ギィとテオの不自然感」)
赤ログでつながってられるとは考えづらい。
そんなことより「一人でも狼がいるか」が重要な事もわかってるけど、答えが出ない。。。あ。ということは占うべきってことなのかなあ??
>>428ハンスさん。
言ってもいいのね。確実な論拠じゃないけど。。
では、「村騙りの前後に立ち会っていて、行動をみて芯が変わらなかったために、ユーリエが村側だと思ってる人」
村視:アリーセ フレデリカ サシャ(0.8ハンス)
この3.8人です。
(ハンスはタイミングが少し遅かったんだけどね、霊ロラ強く押すとか、自分の思考と言葉に感じたし。2割減だけど、きっと村側)
>>443アレクシスさん。
☆謎の共通部分が見えなかった
→そのとおり
☆具体的にどこでそう感じました?
→あることの証明はできても、ないことの証明はむずかしいのよ。。全体を見て、「不思議な暗黙了解」を感じあかっったということ。
ごめんなさい。。そろそろ寝る準備をしないと。。
お風呂に入ってきます**
>>450おいおい。
>>習慣的にルート別の考察は
とか、言わないでよ〜。
るーとはビックリしちゃうんだから…
氷のお風呂で考えた。
自分の発言
>>389と>>444を組み合わせると。。
ゲルトさんを占っておけば 後顧の憂いなく戦える?
【●ゲルト】もありです。
もう休みます**
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新