情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようでござる。
ダーフィト殿は深夜の復帰、お疲れさまでござった。
なんと1-2確定でござるか!
共鳴スライドとかなしでの占い確定は初めて見たでござる。
ありがたいでござる。
C狂でもないのに潜狂って何するものぞ、と思うので、霊内訳はまず真狂と考えているが、この状況、狼ズは泣いているのではござらぬか。南無ー
と、占い師確定で安心してもおるのだが、ユーリエ殿の申されるとおり3狼吊るまでは勝負中でござる。
ロヴィン殿は自由占い方針とのことでござるが、我々の考察も役立つよう努めてみせるでござるよ。
雑感ではあるが、ヴェルナー殿の反応が事務的に見えるので、お訊ねする。
★ヴェルナー殿
狼を探す方法を模索中>>54とのことだが、模索中ゆえに様子見なのであろうか?
それとも、いつも、最後までこんな感じであられるのか? 確定情報から推理するスロースターター?
本日の参加状況>>118は把握しておるゆえ、返答は急がずでよいでござるよ。
あと、じっくり読めておらぬのだが、ダーフィト殿はこの状況に不慣れとお見受けする。
占い師確定はレアケースとはいえ、確定情報は信用してよいでござるよ。
穿って疑いが過ぎると、御身が怪しまれることになるゆえ、村人ならご注意めされ。
エレオノーレ殿>>59
別視点での要素取り、期待しているでござる。
しかし、盲信して誘導されると怖いので、聞いてもらうばかりではなく、エレオノーレ殿とも対話してゆきたいでござるよ。よろしくでござる。
時間がないので、ここまで。**
あまり顔出せなくてすまないでござる。
ロヴィン殿は白確定おめでとうでござるw
真占に白出しだけは避けるべきでござろうな。
エレオノーレ殿
質問投げ苦手>>168というわりにはたくさん質問投げているように見えるでござるよ。
拙者も質問投げや考察ともども、自分の思考開示に努めるでござる。
★おのおの方(ALL)
霊の内訳が真狂として、狼3潜伏でレッツゴー! といいそうな者は誰だと思うでござる? (複数回答ありあり)
また、絶対に潜伏を希望しそうな者も挙げてゆくと、狼に近づけそうだと、拙者は考えているでござる。
今日、黒が引ければ、急いで霊ロラしなくてもいいでござろう。
真霊を吊るのはしのびないし、偽もおそらく狂ゆえ、人カウントではある。
拙者は、なるべく犠牲者少なく、狼3吊りをしたいでござるよ。
☆サシャ>>170
気になっている灰は、固めに見えるヴェルナー殿>>165と、
あと、
質問を投げまくっているオズワルド殿になんとなくひっかかりを感じるのでござるが、言語化が難しいでござる。
時間がきたので後は夜になるでござる。**
ただいまでござる。
ダーフィト殿の議題に答えるでござる。>>121
■5.縄の本数と使い道。
今日、黒引きがあればそこ優先。なければ霊ロラするでござる。
■6.狩の防衛先は相談するか一言ずつ頂きたいです。
相談などで狼にヒントを与えず、狩人に任せるでござるよ。
確定占い師の下、狩人保護はとーっても大事なのでござるよ。暴くようなことはしてはならないでござる。
お口にチャックが基本でござる。
ヴェルナー殿、多忙な中、回答>>217感謝でござる。
「今回はフリーダム型とオラオラ型はやめておこうかと」にフいたでござるw
いろんな顔を使い分け可能だという鷹の爪を告白してくださった侠気に好感をもったでござる。
好感≠白視でござるがのー
狼であればブレイン相当と思うでござるよ。
状況考察6割とのことなので、判断は明日以降の発言待ちでござるな。
オズワルド殿に感じていたひっかかりが言語化できそうでござる。
「質問による弾幕」っぽいかなと思ったのでござる。
ここ、エレオノーレ殿は逆に「思考伸ばしてる人っぽい」>>203ととったようでござるな。
ただ、この後、オズワルド殿から拙者へ投げていただいた質問>>213を見るに、妥当なもので、自身の意見も開示しており、疑い向けるための質問ではなく、相手を理解したくて質問しているという印象を受けたでござる。
なお、霊の内訳については真狼を捨ててはおらぬよ。
ただ、C狂でもない潜伏狂人が占われて白確定したところで、襲撃されて終わりではないだろうか。
それを鑑みると、狂が吊り縄消費目的で霊COしている方がありそうだと感じているでござる。
また、内訳が真狼であったとしても、2狼は灰にいるわけで、それを探り出す手だてにしたいと、皆にもこんな視点で見るのはどうだろうと促してみたのでござる。
オズワルド殿にそういう見方する気はない>>211のは了解したでござる。
>>198のセルフ回答をするでござる。
拙者、サシャ殿に、「まとめ不要」>>33とか「星があるかと思ったらそんなことはなかったぜ」>>170といった部分から独立心の強さを感じているでござる。
思考は後まで隠しておきたいというスタイルも一貫しているでござるな。
ただし、>>205など、教えたくないと突き放す感じではなく、人とつるむのが嫌いなような印象を受けるでござる。
サシャ殿が狼の場合、「わたしは潜伏するよ、皆も好きにしてくれ」と言いそうだなと。
村でも狼でも前衛タイプでござろう。
見抜くのが難しそうなので占いありと思うでござる。
逆に、印象弱い、ドロシー嬢・シュテラ殿・ツィスカ殿・ユーリエ殿のグループに「騙るのは人に任せておきたいタイプ」の潜伏狼がいそうでござるから、ここに占いあてるのは反対しないでござる。
ただし、絞り切れていないでござる。
サシャ殿から質問をいただいてござった。>>199
回答兼、エレオノーレ殿考察をするでござる。
質問投げを頼られて、相互協力って麗しい、と思ったでござるが、よく見たらエレオノーレ殿は自力で困らない人とお見受けした。
リップサービスであったか、と懐柔を警戒しておるところでござるよ。
端的な判断に、なるほど、と納得しやすいログを書いてくださるのもあって、味方なら頼れるところだと思うのでござるが。
エディ殿の「エレオノーレには占い不要」>>56に対して、謙遜(?)しておられるが>>77
★これまで、白狼怖いで占いもらったり、パンダにされた経験が多かったりするでござるか?
おまたせしたでござる。
占い師は、今日はあまり探していないのだが、可能性あるのはダーフィト、ジークムント、ツィスカであろうか?
でもジークムントはスライドしても吊られたい狂だと主張できるでござるな。
ツィスカは>>264の指摘で気になっただけでござる。
上手な狼は、最終盤面に誰を残すかを序盤から考えて動くそうでござるよ。
とりあえず、明日の黒出しは無用だと思うでござる。
ツィスカ殿の質問に答えるでござる>>235
☆1) 拙者の考える潜伏狼は、「占いにかからない自信がありそう」あるいは「騙る自信がない」が大きなポイントでござるよ。
「声や動きの大小に関わらず潜伏を選ぶ狼」これは前者に入ると思うでござる。
☆2) >>250にて答えたものでよろしいでござるか?
サシャ殿より単体黒探しの依頼でござるな。>>266
拙者が●希望している先ゆえ、目を逸らしたいのかと思ってしまったが、黒探しはちゃんと頑張るでござる。安心めされよ。
しかし、前のめりすぎてスキル把握誤認>>285は過去にも言われたでござる。
うおお、思い込み判断しないように気をつけるでござる。
エレオノーレ殿>>262
すまぬ、「>>239後半が回答」で理解できてないでござる。明日に。
あと、下段
★過去に痛い目見てても、この村ではそのスタイルが適しているという判断でござるか?
ロヴィン殿
ほう、襲撃の主旨はそうであったか。
説得の難しい辺りを噛んで、吊りあいしてくれそうなところを残すでござる?
狩人が冒険して白確を護る可能性もちょっと考えたでござるが、さほど心配しなくてよかろうな。
どこを占ったことにするか、ロヴィン殿にお任せするでござるよ。
エディ殿も経験からくる自信を感じさせるでござる。
俯瞰している感じでござるな。
「初動村の流れ」>>85で狼を見抜くのが得意とのことでござるが、拙者は推敲もタイピングも遅いので、この点は疑われるかなあと思っているでござるよ。と、考察書いてたら、まさに>>299でござったw
対話型は目指しているスタイルでござる。未熟…
雑感という考察でござる。
ドロシー殿
特に引っかかりはないけど、強い個性も感じないというのが実直な感想でござる。
質問は歩み寄りタイプと感じたでござる。
>>228「現場」の意味がわからないでござるが、回答後では了解でござる。無理ない範疇で、ご自身のやりたいこと優先してほしいでござる。
ユーリエ殿
喜怒哀楽を出さず、淡々としている感じでござるな。
ツィスカ殿
発言少ないので考察待ちでござる。
サシャ殿 >>314
失礼つかまつった!
これでは、>>198はサシャ希望したいための質問だったと思われても仕方ないでござる。
潜伏狼探したい、が「ここならありそう。希望しよう」で止まってたでござる。
いつものパターンでござる…
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新