情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
客船クルー シュテラ の能力(襲う)の対象が 酔いやすい ローズマリー に自動決定されました。
客船クルー シュテラは、ランダム を投票先に選びました。
客船クルー シュテラは、ランダム を能力(襲う)の対象に選びました。
糸が絡む様に? ふふ、いとしいとしと言う心。夢の中で私達、戀しちゃったりしてたかもしれませんね。
[そんな軽口をただ夢見るようなふわふわとした声で、シュテラの金目に笑い掛け。
応諾に上機嫌を隠しもせず、手を引いて早速船内のカフェに向かった。
持ち込んだ茶と干菓子を店員に渡し用意を待つ間。テラス席で海を眺めながら向かいの彼女の様子を窺う]
気は持ち様物は考えよう。真実の果実もすべては自分の心次第思うが儘ですもん。
……何か不安事が? ……ジェフロイさんとのことかしら。それとも……オズワルドさん?
[先程戻された話題を思い返し、底にあった意図を捕らえ損なっていたかと射通す眼差しを。
そんな時、擦り硝子の平茶碗と干菓子を盛った小皿がテーブルに置かれたか。
氷を浮かせた冷抹茶はさっぱりとして、新茶特有のあっさりと爽やか]
新茶のお抹茶で、銘は浮舟って言うんです。この時期の船旅にぴったりでしょ?
[くすくす笑いながら、結われた赤い糸を模った干菓子を摘まみ上げた]
[口に入れればふわりと溶ける、甘いお菓子赤い糸]
あら、私達が戀を?
…それはどんな物語なのでしょうか。―――やっぱり、この五色糸の糖菓子のように、甘くとろけるお話なのでしょうか
[眼前にはきらりと輝く一対の瞳。およそ虚無とは程遠いそんな光に目を細めて、視線は目から眉間に、そして髪へと移り変わる。カフェに注ぐ明るい陽射しに、閃いて揺れる眩い金糸]
[射通すような眼差しを向けられれば、くすと笑って屈託の無い表情を向ける]
――いいえ。そうですね悪いことをしてしまったかと気掛かりではあったのですが、アリーセさんと懇ろと聞いて、私の憂慮は波に流れたみたいです
[裏も表もなく、原文そのままなのだと。
推し量る眼差しに肩を竦めて、波にゆらゆら揺れるお茶を一口啜る]
[濃い緑を湛えた色合いに、しっかりとしたコクと味わい。
浮舟と聞けば繊細で、うつろに揺蕩って。そしてついには河に身を投げる異国の女性が思い浮かぶが]
…とてもしっかりした、味わい深いお茶ですね。五色糸の細やかな甘みと、互いに引き立て合うような
こんにちは。ディークさん、マリーさんお疲れ様でした
…マリーさん、ドレス姿が恥ずかしくなって別室まで行ってしまわれたのでしょうか……
それとも>>6:25からの考察が原因で?
……あれはもしやお三方のトップシークレットだったのかもしれません、ね……
あ。コミットは合わせておきますね
客船クルー シュテラが「時間を進める」を選択しました
先日は時間がとれず食べられませんでしたので、改めて>>6:20から3(6x1)を選んでみます
1:<<警備員 ジェフロイ>>と<<吾輩は猫である スノウ>>と<<酔いやすい ローズマリー>>の▼関係を叫びたくなるチョコチップクッキー…らしき塊
2:チャイナドレスを着てポーカーをしたくなるきゅうりとしそ
3:3(3x1)発言関西弁になる向日葵の有平糖
4:わんこ系<<極楽蜻蛉 バルタザール>>をもふりたくなる麩菓子
5:ステマを行いたくなるドロリッチ
6:ぐるぐるしたくなるソルティライチ
7:机をバキバキにしたくなるほど<<海賊 シェイ>>と桃ってしまうメントスとコーラ
8:<<脚本家 アリーセ>>に秘話でご飯を作ってあげたくなる空色の金平糖
9:3(3x1)発言酔っ払いになるアップルジンジャーエール
10:<<吾輩は猫である スノウ>>との秘話を一部捏造して公開したくなる胡麻饅頭
……あら? うち[[1d10*]]やなしに[[1d6*]]で打ってしもてん
せやけど今更変えるんもなんやし……勘弁してもろてもええやろか
……ん 何か口調がおかしなってしもたけど、でもこの有平糖とかいうお菓子ほんまかわええなあ
向日葵の花弁が、日の光を受けてきらきら輝いとって。口に入れる前に、しげしげ眺めてみてしもた
……なんかこの口調やと、あい でん てぃてぃーが崩壊 とかそんな話をちらと聞いてん
…ん、うちもそう思うねんから……早よ治ってくれたらええんやけど
>>9
Σ
あ、アリーセさん!?
き、聞かれてたんですか……?
……ううぅ、恥ずかしい ので、その 早く忘れてください…… 内緒ですよ
(私も1人で喋るより、まだお話の方が…とかこそりと思ったのは胸の内だけの話)
お口に合ったなら良かった。
甘いだけじゃ物足りない。苦さと一緒だからより甘く美味しいものですよね。
[心地良い苦さを自分もまた啜る。しっかりとした味わいは頼りなく流されるだけのものでは無い筈。浮舟で、真実翻弄されたのは女と男のどちらか。そんな事を考えながら視線は揺れる波へと]
女の子は振り回すくらいが丁度良いと思いますけど。
私とシュテラさんならどんな戀物語でしょうね?
ほわりと甘いものも、溶ける様なものも、あっと言う間に儚く消えてしまう切ないものも、私は何でも好きだけど。
シュテラさんのお好みは?
[辿る視線のくすぐったさに少し首を竦め、お返しとばかりに赤い糸の干菓子を含む彼女の頬に人差し指を押し当てる]
不安になって悩み迷って……そんな事は何も無い事を願ってます。
[彼女の先程の言葉を繰り返す。たとえそれこそが楽しいのだ彼女が言っても、身勝手な願いを彼女に]
[甘い甘い干菓子と少し苦く爽やかなお茶を彼女と二人で。そんな風にして夜明けを待つ]
>>15
まあ…!……大丈夫ですか?
医務室……は危険なのでせめて目薬を。
大事にならなくて不幸中の幸いでしたね
[救急セットを用意]**
―――ああ、悩み迷うのが楽しいというわけじゃなくて。
…そうですね、喩えるならば1の目があるからこそ
6が出た時 より嬉しい、とかそんな話でしょうか
[軽く目を伏せ、また一口お茶を味わう。柔らかな指が頬に触れる感覚があって
目蓋を開くと、穏やかに笑う彼女の姿があった]
…このお茶はとても美味しいけれど、物語ならそうですね 私は浮舟よりも玉鬘の方が……
―――あ、 …と。夢の戀物語のお話でしたね?
[どんなものが好みか―――と聞かれて、暫し考える。平茶碗を置けば短く音を立て、中の緑が小さく揺れた]
……そうですね やっぱりハッピーエンドが好きですね
切ない物語も、読んで胸をうたれることはあるけれど
……あら。ふふ、私の悪食が露呈しちゃいましたね。
[結果がどうであれ、過程の悩み迷うスパイスのみでも十二分に楽しい自分の性分に苦笑。
それでも彼女の言う苦さがあって最後の甘さ楽しさが引き立つというのも分かるので、小さく頷き同意を示す]
ハッピーエンドですね。覚えておきましょう。
もし夢でシュテラさんにお会いしたら、全力で叶えてみせます。
[甘い五色糸をかり、と噛みながらそんな戯れ言]
ああ、でも。玉鬘も千筋の髪の乱れ髪。浮舟同様恋に思い乱れる物語ですね。
好意を寄せられる事が多そうなシュテラさんらしいかしら。
それなら見守る側も美味しそう。花散里みたいに。
私が憧れるのは六条の御息所だったり。一度は経験してみたい。
でも、好きなのは花散里なんです。穏やかに気儘に気軽に気楽に。
[抹茶色の髪に手を伸ばし、覗く獣耳をふにふに]
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新