情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
墓下CO無しだと何話していいか分からないな
ただ……今回はいろいろ際どいケースあったから、こまめにルール確認して踏み越えないように気を付けてた
ユーリエありがとう
もう昨日とかは偽一色だよね
でも、仮にボクが偽でも狼か狂かで地上の見え方が変わるから視点は出したく無いんだよね
観戦者の楽しみが減るから
ボクは嘘が苦手だから←
ボクは超人狼級の占い師好きPLなんだ
狼なら必ず騙り、村なら占い決め打ち→占軸進行が好き
ボクにとって占い師は神聖な役職だから、ボク自身が占い師を希望するなんておこがましいことはめったにしないよ
もちろんルールに触れるから今回の役職希望は秘密だよ
>エリオット
ぐふ、いきなり殴られたね……
不快にさせてたらごめんよ……
ただ、ボクは『村がやりうることは、狼もやっていいと思ってるんだ』
そうしないとメタ白や感情メタに狼がなすすべがなくなってしまうからね
>エリオット
ボクも昔はもっとお行儀が良かったんだけどね……
村側が狼探し本位→フリーダム化して『うっかりメタ』『感情メタ』取りが増加してからは、狼でもそれに適応することにしたんだ
エリオット>>+25
ボクが間違っていた。ボクもゲームの本質はロジックでの狼探しだと思っている
だから、この戦い方は二度としない
相手や環境のせいにはせず、戦い方を改める
なあなあでなく、ちゃんと言ってくれてありがとう
エリオット、ありがとう
プレイヤーでなく『キャラクターからキャラクターに話しかける』。大事なことを忘れてて恥ずかしい
ちなみにプロで話してた少ない喉環境よる適応戦略は……
レイヤー0(問題):喉が少ないから灰精査が不十分になる
↓
レイヤー1(村の問題解決):占いを決め打ち占軸にする
↓
レイヤー2(狼の対抗戦略):占いを決め打たせない
ボクはこう考えてたよ
>カレル
うん、ちょっとモデルを単純化し過ぎたかも
ボクは灰村や確村になったら占い決め打ち進行を提案つもりだった
話は変わるけどカレルにはアピに次ぐアピで、苦い気持ちにさせてごめんね
カレルの『念願』とかのダイヤモンドみたいな前のめりの真発言は『強い』なってヒヤヒヤしてた
>エリオット
エリオットかルートヴィヒが狩かなって、リアクションを見たくて@兄▼司にしてみた
狩探し苦手だから
占い先がエリオットになるとは思ってなかった
>エリオット
ボクなりに精査して出したけど『やっちゃったかも……』って思ってた
だから、次の日は確実に兄≠羊切れだからバランス取って羊をSGにしてご主人様っぽい時を囲うことにした
てか、狂なのもバレバレだよね……
狂人COしてごめんよ
ちなみに時がご主人様だと思ってるけど
吊ってしまった兄羊楽の誰がご主人様かまでは断定出来ないんだよね
ちなみに>>6:54は狩人生きてた時の為にLWの噛みの参考にしてもらおうと思って残喉データを出しただけ
噛まれたユーリエやローレルのも載せておけばよかったな……
>エリオット
ひどいー
暇な時に残り喉を独り言にコピペしてただけだけど
ちょっと改竄してご主人様だと思った時の残喉を0→20ポイントにしたけど
昨日は吊りが決定したら黙ってた方が狼っぽいかなってニートしました
真視挽回は無理だし
狼の立場だと『最終日の魔法』があればGS最下位からも逆転できるからチャンスだよね
実は灰狼は3回しかしたこと無いけど(騙りばかりで)
G国本国は村騙り・霊スライド・人柱とかしたらものすごくヘイト買うよ
実はG国はそれなりに知ってました、ごめんなさい
アリーセ―ローランドは違うよね
5日目の夜明け〜アリーセ→ローランドの殺意が見えたから
ボクはローランドを仮想ご主人様にしてたから、ローランドの敵で一番吊りやすいアリーセを塗りました★
てへ
>ユーリエ
アデルの初手黒は実はボクはいい手だと思ったんだ
カレルかボクを状況狼に出来るからベグりで悪くないなと
まさかの▼狼占は考えてなかったけど
あれも焦りか……
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新