情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
自吊を…自吊を言いたいでございます……
村勝つためにはこれが最善だと思うのです…
髪狼でも厨狼でも万が一の星狼でも私が殴り負ける気しかしないのです。
だって誰も私に触ってこないんだもの!最終日SGの空気を感じる!!
尚ドラちゃん狼だったらこれたぶん村勝てないので頭から抜いておく…
なんだこれ、盤面で自分邪魔な状態。足引っ張ってる。
…甘えたこと言ってないで頑張ります。
私はやれることをやるんだー!うおー!
☆厨>>75
演技でなく村人憑依なりきり型ならやれると思う。
少なくとも私はやれる。でもそのまま首絞めて自死する。
なので髪狼でこの動きはかなりの博打だといった印象。
旗>>93
純灰と斑は違うと思うのです先生。
私めは最終日に星灰灰儲or薔(雪は抜かれると思う、真でも狂でも)が選べる中で一番万全な策だと思うのです。
最終行のご指摘はごもっともでぐうの音も出ず。肝に銘じます、ぐう。
薔>>94だと思う。+雪狂の場合君に黒出しでお仕事終了よりご主人白囲いを狙うほうが良いのでは
あふん先に質問投げる
ヴェルナーに
★
髪>>80これは私も聞きたい。
鍛から評動かす場合、誰を想定してた?希望的に私かな。
ゲオルグ吊から外れるとおそらく青か儲に吊り縄が飛んだと思う。
占い師の希望先と吊り先が被ったり狐目で見てたヨアに吊が飛ぶことなど、そこらへんなにか考えてた?
あと鍛>>2:258は落ちる前見えてなかった?見えてたら気持ち変わった?
★>>2:149
で嫉評出したのはどういう意図?妖魔探しのためかな
マーティンに
★
昨日ローズ白目で見てたよね。
彼女生存力低いからこうやって確白にならなきゃ私と厨に目を付けられて吊られたと思うの。
彼女を守るには君が白上げ死ぬ気でやらなきゃいけない。その覚悟あった?
>>4:112で確白懸念出したけどこの時点の確白は大きいし、
マリーを噛ませる位置に引き上げるというのは効果的なことだ。(マリー言い方悪くてごめん)
ここらへん頭に無かったの?
あと
★
割と今日がっつり猫真に傾いたことに驚いてるんだけど、ぶっちゃけ今猫真旗偽:旗真猫偽をどのくらいの割合で考えてる?
私8.5:1.5くらい。
あ、あとヴェルナー★>>34
儲村決め打ち決定打とかあった?
積み重ね?ならその部分アンカ引っ張ってもらえると助かる
薔>>99
【灰吊希望】ここ譲りたくない。譲らん。
嫌だったら私説得してくれ。
あと自由投票とかになったら私カム着火
ドラちゃんなにやってんの…
【旗吊考えてる人は私の>>95へ意見を欲しい。】
私、今日一日ずっと村が負けないための盤面を考えてた。
正直そっちに労力かけすぎて本末転倒気味になってしまった
明日スノウユーリエいずれかの判定、襲撃先がどこに行くか、これは大きな情報になると思うんだ。
そのために今日灰を吊る。明日この状態続くんでいいの?みんな疲れた状態で情報が入らない、それで議論進む?
>>129見えた
ごめん、言う。
【今日▼私でいい】
今、私がいなくても最後に勝てる盤面がずっと見えてた。
疑いのかけられ方的に私が吊られるのが一番最適ではないかと思ってた。
でもここでの自吊言うのはないわーだし、柱というにも拙すぎる。
あんたもっと頑張んなさいよとみんなにひっぱたかれる。だから言えなかった。
これ言ったからには今日▼私にしてほしい。すまない
これ出すに出せなくなっちゃった…
★ヴェルナー★
堅実に要素を洗う人。1dは人外探しつつ、同時に人物像を堅めにいってる。
その慎重さは対自分の視線だけでなく、自分に向かう視線や、他者のそれにもかかる。
>>1:147>>1:241,>>1:117>>2:179,
>>1:138>>2:25>>2:206
2d堅実志向は>>2:16の1発言にもかなり色濃く出てる。
希望出しは【●青○御▼鍛▽野】(理由:>>2:210)
吊は悩み気味のよう。村でもおかしくない範囲だから迷ってる状態とのこと。
占い評
裸→偽ぽ 狂>真>狼
旗→見直したら違和感なかったな 真狼両方ある
雪→好きなタイプ、ビクンビクン 真狼両方ある
髪厨野儲 星 雪旗 薔
8>6>4>ep
▼野▲雪
▼旗▲薔※判定、襲撃次第でここでLW吊れる
で、最終日。これが確実だと踏んでいる
>>138
早く墓下行きたいなんて気持ちは無い。それは断言させて。
これ言ったから絶対私吊れ、と言うのは
禍根残すなら私を吊るべきだ。と言うことが言いたいの。
3dは真っ先に霊襲撃に「下手な襲撃」評。襲撃から雪非狼、裸狼視が入る
3dはここ拠点+占と黒出た二人中心に狼探しは思考進める。
「襲撃バロス」主張はかなり一貫。占内訳予想は雪真旗狂裸狼。
この思考の流れは綺麗だった。こっからかなり雪庇いに出てる。
希望出しは
【▼青】他灰精査できず灰吊り第二は無し▼裸も許容
▼青なら【●御○野】
▼裸なら【旗→●青、雪→●御】これも違和感なし。
青の回避出てからの>>251もわかる。
んで4d
薔に行き着く流れがすごい自然なんだ。彼が周り固めて行き着いた結果だから。
厨狼だったら黒視しての占いでなく、SG保護で占い希望出してよかった。
雪真視してたわけだし、占使い方にSG保護をあげていたわけだから。
しかも占いじゃなくてそれこそ直吊行けたはず。
雪に私を占わせて薔吊に動く方が断然やりやすかった。
前日まで私のことあんまり見てなかったし、ここで私疑う土壌を作ればよかったのにそれもしていない。
5d
>>34私もマリーにDOGEZA…しつつ、この反応はすごく彼の素だと思う。↑と併せて、ここに白さを感じた。
雪真視と星白視は継続要素で納得。儲人決め打って
野髪に目が行くのは自然というか当然。
★マーティン★
1dで私が感じた彼の反発感情は対雪、星に向いている。星に対してはなりをひそめていくが雪に対してはビンビン♂ですね。
対話姿勢。対話相手だけでなく、そこから話題に挙がった人物へも評価を落とす。
拾った要素の判断を周りにも仰ぐ姿勢。そして自身も他人の挙げた要素に判断を下す
取った要素や見解をかなり吟味して進めていく。>>1:182
申告通り>>1:61>>2:40慎重目に進んで行っているのが伺える。
1d【●ローズ】>>239
”殺意”というキーワード。彼はここの度合いや色から人を測るというのが見える。
2d判定を見て
「ユーリエからローズ白ね。ユーリエ真ならいいけど。まあ薔は探り継続が吉だね。」
>>2:37>>2:39
朝時点占い師に対しては総じて評価低め
対裸は偽視ぽい>>2:37>>2:55真狂視
対雪はほんとからい評価するなあ。偽々しい→でも真切れない→ビクンビクンでぐるぐる。
対旗は引っかかり無いといいつつ本人能力はかなり高く評価。
>>2:116
狼確信できないことに対する不安感が出る。白が取れないことも自覚的>>2:171
2d希望は【▼青●嫉】
3dはヨアの黒さとスノウの偽々しさに葛藤。>>3:57
スノウは噛み筋などからこれ狼無くね?でぐるぐる>>3:7>>3:72>>3:75
で状況から見た結果は、旗狼、猫裸真狂視に。>>3:78
単体印象は猫偽、旗真。単体で猫見てメタパニってる
希望は【▼青▽猫】
ヨア狩CO回りの反応は喉涸れのため無し。リアタイでは見てたとのこと>>4:114
4dはじめにヨア狩COへの反応が無い。
>>4:51で出る。青黒視しつつ、意図が分からなくてぐるぐる
ヨア黒起点から占考察>>4:107>>4;108
通して見ると割と雪真を切らずにいる動き。
自分判断で伝わりにくいところだし曖昧な判断だが、これは狼でもやれる。
4dの野厨どっちつかずさが私の髪像とブレた。
この二点から黒視。
【野】やじうま ウェルシュは、【薔】お花畑管理少女 ローズマリー を投票先に選びました。
皆さんが頑張っている中で、これは本当に無いです。
折角の再戦村で、飛び入りが暴れてしまい申し訳ありませんでした。
ですが言ったからにはどうなろうと最後まで筋を通します。けじめです。
謝るのなら最初から言うななので今は何も言いません、受け止めます。
▼旗だと私のこれ完璧意味無い、禍根が残る以上スパッと吊ったほうが良い、の二点で私は▼野を推す。
このタイミングでやってしまって遅くまで負担をかけてしまったことには謝らせてください。
【野】やじうま ウェルシュは、【旗】フラグコレクター ユーリエ を投票先に選びました。
…これでは本当に意味が無い。
まとめへの自分の声の通らなさなど、もっと考慮すべきでした。かっとなって突っ走る癖が直っていない。
お叱りは全て向き合います。村が終わるまではこのまま走らせてください。
ヴェルナー
堅実に要素を洗う人。1dは人外探しつつ、同時に人物像を堅める。
その慎重さは対自分の視線、自分に向かう視線、他者のそれにもかかる。
>>1:147>>1:241,
>>1:117>>2:179,
>>1:138>>2:25>>2:206あたり
2d、堅実志向は>>2:16の1発言にもかなり色濃く出てる。
希望出しは【●青○御▼鍛▽野】(理由:>>2:210)
吊は悩み気味のよう。村でもおかしくない範囲だから迷ってる状態>>116
占い評
裸→偽ぽ 狂>真>狼
旗→見直したら違和感なかったな 真狼両方ある
雪→好きなタイプ、ビクンビクン 真狼両方ある
3d、真っ先に霊襲撃に「下手な襲撃」評。襲撃から雪非狼、裸狼視が入る
3dはここ拠点+占と黒出た二人中心に狼探しは思考進める。
「襲撃バロス」主張はかなり一貫。占内訳予想は雪真旗狂裸狼。
この思考の流れは綺麗だった。こっからかなり雪庇いに出てる。
希望出しは
【▼青】▼青なら【●御○野】▼裸なら【旗→●青、雪→●御】
これも違和感なし。青の回避出てからの>>251もわかる。
んで4d
薔に行き着く流れがすごい自然。彼が周り固めて行き着いた結果だから。
厨狼だったら黒視しての占いでなく、SG保護で占い希望出してよかった。
雪真視してたわけだし、占使い方にSG保護をあげていたわけだから。
しかも占いじゃなくてそれこそ直吊行けたはず。
雪に私を占わせて薔吊に動く方が断然やりやすかった。
前日まで私のことあんまり見てなかったし、ここで私疑う土壌を作ればよかったのにそれもしていない。
5d
>>34私もマリーにDOGEZA…しつつ、この反応はすごく彼の素だと思う。↑と併せて、ここに白さを感じた。
雪真視と星白視は継続要素で納得。儲人決め打って野髪に目が行くのは自然というか当然。
この4d5d周り、特に薔黒視あたりを見てヴェルナー白いと思った
マーティン
対話姿勢。対話相手だけでなく、そこから話題に挙がった人物へも評価を落とす。
拾った要素の判断を周りにも仰ぐ姿勢。そして自身も他人の挙げた要素に判断を下す
取った要素や見解をかなり吟味して進めていく。>>1:182
申告通り>>1:61>>2:40慎重目に進んで行っているのが伺える。
1d【●ローズ】>>239”殺意”というキーワード。彼はここの度合いや色から人を測るというのが見える。
2d
朝時点占い師に対しては総じて評価低め>>2:37>>2:39
対裸は偽視ぽい>>2:37>>2:55真狂視
対雪はほんとからい評価するなあ。偽々しい→でも真切れない→ビクンビクンでぐるぐる。
対旗は引っかかり無いといいつつ本人能力はかなり高く評価。
>>2:116
狼確信できる灰がこの時点いないことに対する不安感。同様に白が取れないことも自覚的>>2:171
2d希望は【▼青●嫉】>>251
ヨアに対してはマリーと同じような測り方をしたのが伺える。●エレオは狐狙い。理由は>>1:174>>1:182あたりからの延長か
3dは青の黒さと雪の偽々しさに葛藤。>>3:57
雪は噛み筋などからこれ狼無くね?でぐるぐる>>3:7>>3:72>>3:75
で状況から見た結果は、旗狼、猫裸真狂視に。>>3:78
単体印象は猫偽、旗真。単体で猫見てメタパニってる
他灰へは>>3:45儲非狼視を周りに問いかけ>>3:171やっぱりむむむ?、>>3:97旗狼時に御狼視>>3:99ぐるぐる、>>3:158薔非狼非狐視
希望は【▼青▽猫】ねこつりたーいをチラチラ
青狩CO回りの反応は喉涸れのため無し。リアタイでは見てたとのこと>>4:114
4dはじめに青狩COへの反応が無い。>>4:51で出る。青黒視しつつ、意図が分からなくてぐるぐる
青黒起点から占考察>>4:107>>4;108
灰へは>>4:16取った白要素を確認呼びかけ>>4:90
雪視点厨野に狼がいると踏んで両者比較>>4:113>>4:114
"防衛より攻撃>>100"を頭に入れると更に見やすいか。
5d継続して厨野比較スタイル。灰吊推しから猶予欲しいの>>63
通して見て人っぽいなという動きは継続するものの、白いに至る部分が見えない。雪固執も評価自体は偽決め打ちに至っていないのでできる範囲。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新