情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>5
丸餅さんwww何か勢い凄いなwww女性キャラ多いのにホモ不可避なんですね(察し)
QPは腐女子(確信)
アルビンも地上だとクールなイメージあったのにどうしてこうなった…!
魔鏡に恋矢打った狙いは何だろう。共狩狙いとかある?
リヒャ餅さんの透け懸念感が狩に見えたとかってあるのかな?でも▲狩狙いされたら終わりじゃん?
あと、2dで吊り危険水域にいたので、処刑懸念とかなかったのだろうか
…わからん!!!
リヒャ餅さんの3d以降の加速感は凄いと思う。3d以降なんか感覚が変わったので、何があったんだろう?って感じではある。
▲灰 は何だったのだろうー?狩?恋?
あと、▲楽 って選択肢はなかったんだろうか。取り敢えず兵囲いの嫌疑がかからないよ!的な
楽は色見えてるのかな?兵庇いと鏡吊り推しは色見えているように思ったのだけど
色見えてるのだとしたら結構3dの発言は素直な視界が出ているのかな?
起きたら素狂か隷従か詰めよう
単体だと素狂かなぁ占い触れのあたり狂アピっぽい。ブラフ使いにも見えんし危険だよね
丸餅さんのスキルを測りかねてるー。考えてることはあるのだけど、理想の丸餅さん像の押し付けかもしれん
取りあえずくさってることはわかったぜ!!(
寝よう
a)楽素狂→C狂
b)楽素狂(隷従なし)、だれか隷従
c)楽素村→C狂、素狂潜伏
a>b>かべ>c というかcは普通に切っていいや
楽狼はないと思うんですよね。素狂潜伏誰か隷従、若しくは素狂潜伏隷従なし・誰か隷従になりますが、楽兵狼仮定だと比較的両者慎重に見えるので2wで騙る気がしないです
んー、楽色見えてると思うんですよね。兵庇いとか、「狼の」視点漏れじゃない、っていうあたりとか見てると結構視界素直に出すタイプかなーとか思ってますまあそんなこと言いつつ盛大に外すのが常です
一連のやり取りがちょっとわからんかったのだ…orz
>>135 門「楽狼で初日囲いアグレッシブ」
>>137 食「楽狼だと初日囲いアグレッシブ、つまり赤陣営内訳を知らずに兵初日白囲いをした狂人という暴露なのか?」
…門食の想定するアグレッシブが違う?>>137の行間が気になります(推理とは別として)
>>139 門「楽狼なら楽どっかで吊られる、初日囲いってん?と思うんだけど」
…初日囲った嫌疑を持たれる可能性があるということ…?
>>140 門「楽隷従ありうる」
>>141 楽「狼の視点漏れじゃない」
>>143 食「狼限定でなく隷従の視点漏れの可能性がある」
>>143 門「安全に行くなら判定に嘘をつくべきではない」
(=嘘をついたのでアグレッシブ、ということ?)
▲研が狩狙いであるならば、楽の狂アピを占誤認した可能性はそれなりにあるかなーと。
↓は完全にバイアスのせかい
兵門両狼、兵議両狼仮定すると、兵門両狼のほうがありそうかなーというパッション。兵門両者見せプレイで勝負するタイプではないってだけですが。議狼なら兵にもう少しなんというか村に受ける考察手法だったり考察内容の方針を提示するかなーという妄想。まあ僕自身が日頃、どうやったらこの相手に白とってもらえるかばっかり考えてる人間なのでアレですが
そういえば、アイリさんは本当に確村陣営にぴったりの方だなーと思いました。
アイリさんに対して、というか白取り特化型に対する塗りというか懸念として、発言者が狼、という反論が付きまとうのですが、その可能性を考慮する必要のない確村の立場だとほんと輝く方だなあと。
灰の傾向把握が本当にお上手だと思います。根底にある意識の把握とか。
エピったらゆっくりしてほしいですね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新