
273 【誰歓/立会不要】鍋をつついて立冬を迎える村【囁狂/聖痕入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
エリオット黒要素
・コンスハンス真視点の推理の淀みのなさ
リュカ>>4:132>>4:133に同意で、
ハンス真視点で打ち分けを正しくあっさり決め打っている点。
>>3:50。>>4:41。リュカの言う違和感は一応数日経てのもの故に弱い要素ではあると思う。
イースについて>>4:112と言っているが、真贋についてはエリオットにもそれが言えるのではないかと僕は思ったぞ。
・結論曖昧
>>4:116カスパルっぽい>>4:121パメラっぽい等の結論。ぽいから何なんだ、という部分で明言を避けているような印象を受けた。
ここまでは4dまでの動き。
(15) 2014/11/15(Sat) 08:05:07
エリオット黒要素続き。
・登場の遅さ
>>1:54>>1:75
COタイミング的に話しあっていた可能性はありそう。
イングリが>>1:185「いつから」を指摘しているのは、3-1検証の末、2−2にして潜った人狼、とするとありそう。
指摘してる黒要素が生々しいんだよ。
・ミヒャとのライン
>>1:293●ありちょっと賛成できない、>>1:325「敢えて」差し出す
ここ、コンス視点で黒出るから、ミヒャエル視点では「村だけれど敢えて差し出す」になったのではないかという説。「敢えて」と言えるだけの村要素拾ってもないだろ。
ただミヒャ視点でエリオ人が見えているから「敢えて」でもおかしくはないんだよな。
「パメラへの黒塗印象」がまことなら、エリオ・パメラはない。ただどちらか狼、はありそう。
(16) 2014/11/15(Sat) 08:06:30
あとは自由希望のイングリのパメラ起点からの>>1:328,>>1:328。
ここは自由なら囲えるだろうが、統一されるのは嫌だろうから、1dの村のエリオットへの風当たりの強さを考慮する必要があるかな。
エリオット人に見える部分もあって(感覚ではね)
▼エリオットを早めに言わせて貰った。エリオットは人間なら打ち返してこい。
ラインとかはエリオットの立場からだと反証不可だろうからそこでの反論は期待していない。ねぇよwwと思うなら聞くが。
何かなー。俺が一番ヒマそうなのかワカランが、国道を速度制限なしで爆走する許可を与えられ1人ヒャッハーさせられて事故を待たれているような気分なんだよな。
シタールとか話すなら深夜まで待てばいいのかね。
(18) 2014/11/15(Sat) 08:12:28
聖堂騎士 カスパルは、擦り寄られた。それ推理発言になる可能性あるから白ログで言おうな。
2014/11/15(Sat) 08:15:03
「ミヒャ周りでシタール切れ」説が大きいのでそこを見てこよう。
この村の最白枠はリュカでもクレスでもなくシタールだと思うんだがな。チャオズ化が最大の切れ要素なんだろうが。
>イース
安価辿るの面倒なら、1dのヒャとイングと灰を通しで見ろ、という漠然とした指示になるがそれでもいいか?
>>14失せると言いつつも付きあってくれるんで、その点は信用してるぞ。イース狼なら露骨に擦り寄ってきやがってとも思うが。
(19) 2014/11/15(Sat) 08:20:42
パメラはエリオかカスパルと言ってたが、
僕視点からはエリオかパメラどっちかは狼かなという印象。
イングリ視点だとパメラ狼らしいので言うが、
>>1:219この拾い方通り>>2:231>>2:233フラン評出してるんだよな。
どうでもいい発見だが、フランがゾフィヤ評上げた>>2:279とするなら、>>2:231のほうを見てのものだと思うんだよな。
フラン人で合ってるのではないかと思うぞ。
イングリのパメラ黒を見てパメラ吊りたいと思った奴は遠慮無く言ってみ。
(20) 2014/11/15(Sat) 08:30:16
>>22いんぐりもんぐり。
翌日の▲コンスを考えるとゾフィヤ>>2:238の茶番感は半端ない。
ゾフィヤ違うんかな。縄4本欲しいわ。
イースはパメラ・エリオット両狼切れると思うか?
イースは何つうか、質問への対応がファビョったジョジョキャラみたいになってるよな。毎回。
(23) 2014/11/15(Sat) 08:40:36
聖堂騎士 カスパルは、ではまた夜に。
2014/11/15(Sat) 08:40:52
聖堂騎士 カスパルは、それはわかる
2014/11/15(Sat) 08:48:16
(-6) 2014/11/15(Sat) 09:40:05
(-7) 2014/11/15(Sat) 09:41:12
(-8) 2014/11/15(Sat) 09:43:18
対抗しないよ、という言い回しにしておこう。
茶番の可能性もあるからな。
パメラは真ならイングリ破綻させた上で普通に噛まれる可能性が高いと思うんだが。
1縄増加を何だと思ってるんだお前はと言いたくなる護衛歴とCOタイミングで正直怒りを隠せない
(37) 2014/11/15(Sat) 10:03:16
>>31 シタール
そうか。ではゆっくり話を聞かせてくれ。
シタールについては、イースとライン切ってるか、イース周りだけ活動してステってる狼なんじゃね? という風に思っていてな。
とりあえずは>>4:148を宜しく。
あと僕の出したエリオット評についても何かあれば。
パメラとゾフィヤにも聞いてみたいな。
(38) 2014/11/15(Sat) 10:07:14
聖堂騎士 カスパルは、イースは御託が多い辺り、誰かに例えるならプッチかな
2014/11/15(Sat) 10:08:37
パメラへの対抗は本日中のみとしようか。
エリオットはリュカ人見てどこが狼だと思った?
僕は一匹は君だと思っているんだが。
(40) 2014/11/15(Sat) 10:21:10
(-14) 2014/11/15(Sat) 10:28:28
>>42エリオット
一番ありそう、というのは他の可能性と比較検討しての発言か? それならゾフィヤカスパル以外でどう考えたのか。
つうか、やってることが「対応」だから黒く思ったんだよ。流してるように見えるから。対応だけなら、俺への判断でも何でもないからな。
ゾフィヤと仲間で黒塗りと言うなら俺からの疑惑は納得が行かないか? 村人としてあり得ないと思うか?
自分以外の強弁灰削るとか愚の骨頂だな。
それこそあいつら残して論調揃えて数名の首捻るほうがラクだよ。手繋ぎとか言ってたお前が何を言っているんだ。
冷静にやれや。
(44) 2014/11/15(Sat) 10:46:04
ゾフィヤもクソ黒いぞ。
ゾフィヤとエリオットかと思ってるからな。お前が狼で無い場合がヤバイのでストレートにぶつけてるのはわかるかね。
イース、シタール辺りが狼なら程よくステりながら傍観決め込むだけで村が暴発敗北なんで、そっちも見てはいるが。
>>43ソマリ
イングリ吊でないことに驚いたぞ。灰に縄使いたかった。
あと、パメラ真なら普通にパメラ襲撃になるが、パメラはどこ護衛したらいいかはさすがに分かるな?
(46) 2014/11/15(Sat) 10:51:32
つうか灰は基本噛ませていいからソマリ襲撃だけがあかんかやつだからな。
パメ→ソマで、1狼吊れて最終日きたとしても縄増加回避されるんで今日のCOはあり得んわ。対抗出る訳がない。
イングリ護衛もねぇよ……。噛ませていいとこだろうが……。
ソマリは僕のエリオット疑い、そこはちがうやろと思うところはあるか?
強く出たからゾフィヤの仲間の狼とか言ってて正気かって感じなんだが。
(48) 2014/11/15(Sat) 10:56:26
>>47シタール
やりあってる感触で基本的に白く見てるぞ。
>>44下のような懸念はあるが。
基本的にエリオット-ゾフィヤだと思って
ゾフィヤエリオットだとは思うが間違ってる場合に背
傍観決め込むならお前かイースかなという感じ。
マジレスしてる時の共感とか視点のマトモさでもって白視してるが、イース狼ならほんのちょっと推理するフリで村人騙せてチョロい、みたいな感じで馬鹿にされてんだろうなァと思うと警戒が抜けない。
そんな感じかね。
シタール人狼でもろくに喋らなくても村側勝手に推理して勝手に外して馬鹿乙って感じだろ。
▼エリオットとは言ったが、ここは払拭できればゾフィヤに動かす余地はある。
で、>>47違和感ないのは分かったが、エリオット単体についてはシタールはどう思う?
(51) 2014/11/15(Sat) 11:03:57
ゾフィヤ>>41は確かに狼COレベルで黒いな
>>49エリオット
質問攻めにはしていない。
邪魔になってるなら放置でいいぞ。
お前が僕の白とってないのはわかる。
僕の白要素も非ラインもとってると明言していて、思考の近いリュカクレスを消して1人でお前叩くとかお前の中の俺はアホかと。
まぁ邪魔らしいんで暫くはそっとしておく。
村人でも吊言われりゃ心臓に悪いだろうしな。僕についても歓迎するが、他の奴らについても聞きたい。
(52) 2014/11/15(Sat) 11:15:47
エリオットゾフィヤと思っている、だ。
>>51背、は消してくれ。背後を取られる、と打とうとして消した名残だ。
縄が3本あれば、エリオットゾフィヤイースが処刑出来るんだがな。ゾフィヤから吊れば間違いはなさそうなんだが。
シタールについては初動より読み直すとミヒャとの距離に加え、両占の扱いも切れてるかなという感じ。
(53) 2014/11/15(Sat) 11:20:55
>>49エリオット
期待してるのは質問回答でなく、お前が人間なら「人と信じさせてくれる発言」なんだよ。
エリオット狼に見えてるがエリオット人視点からだとどこが狼に見えるのか? というはなしで。
タイミングでカス狼はそりゃ防御でそうなるだろうが、何ら参考にならん。
パメラは生きてたら吊るかもしれんので頼むから縄一本増やしてくれ。いくらか勝算があがる。
では出かける。誰か僕に飴を投げておいてくれ。
(56) 2014/11/15(Sat) 11:24:47
非狼主張でもないが、少なくとも僕のこの状況非狼を確実に拾えるであろう2人を強弁削り程度の理由で両方消すとか正気の沙汰じゃない。
>>57 ソマリ
エリオット周りのお前の見解が欲しい。
俺が本当に邪魔になってるのかとか。エリオット以外の触れ方もお前視点で見ておいて欲しい。
邪魔とか言って逃げられるとするならしゃくなんだよな。エリオットはガチで邪魔ならすまん。
パメラにも似たようなこと言われたんで。
(58) 2014/11/15(Sat) 11:38:29
>>57ソマリ
さすがに対抗出してはくれんか、といった感じだ。
落ち着けと言ったが僕もパメラのCoタイミングと護衛歴見てハァ? ってなってた。すまん。
COの理屈がパメラ的に正しい>>47は分かるんで責めはしない。
(60) 2014/11/15(Sat) 11:43:57
聖堂騎士 カスパルは、親善大使 ソマリ受け取った。考慮する
2014/11/15(Sat) 11:44:35
(-46) 2014/11/15(Sat) 20:00:07
>>99フランのゾフィヤへの高評価がゾフィヤの出したフラン考察前半を受けての好印象故だと推測が可能だからだな。
シタールはイースを今どう見てるだろ。イース・エリオット、イース・ゾフィヤそれぞれどうだろ。
>>96とあるが、ゾフィヤカスパルは考えないのか?
あとゾフィヤはイースから処刑宣言されているが、ゾフィヤ視点だとどこ狼予想なんだろうか。
(102) 2014/11/15(Sat) 22:38:18
>>104シタール
ゾフィヤカスパルとか言ってるが、そこそこモメていたイースについての判断が進んでいないのは何で?
と思っていてな。
ゾフィヤ吊強く主張しているがそこ気にならんのかなと。
エリオットちゃうならイースかな、と思ってるところだ。エリオットについてはイースの言うとおりヒャの謎転換がある。ゾフィヤは単純に村から切り離されて黒くなってる感もある。
パメラは落ち込まずに出てこい。
(105) 2014/11/15(Sat) 22:48:42
2dコンスの疑い先シタール>>2:146・ゾフィ>>2:152・エリオ>>2:87。
ヒャの>>2:52がシタール黒出る前提に見えてきたな。
ここの手順計算がやたらと細かい。通らなかった場合の計算をしていたから出してしまったのではないかね。初動の漁村DQN印象に比べると急に物わかりの良い発言を始めている。
>>1:156>>3:8>>3:65
裏では表とは違う顔をしている類の発言。イングは兎も角、ミヒャの「裏の顔想定」の唐突さは何だろうな。
ほぼ偽露呈後だからまぁ繋ぐ意図のほうが強いか。
(111) 2014/11/15(Sat) 23:31:40
マジレスで点稼いでおかんと死ぬからな。>>112とかわざとらしくこちらの要求読んで動いているようで気色悪い。
イースについて、根底に優しさが見えるのが白い、とコンスだか誰かが言ってたが、村陣営の愚かさを目にしてきたが故の皮肉と優しさなんだろうなと思う。この村でのか、普遍的なものかは知らんが。
占真贋あやふや、霊真贋あやふや。何となくで繋がるほうを当てる。フラン人リュカ人クレス人パメラ人を当てる。
比較的距離を近づけている・襲撃からイース非狼と発言していた僕からの擦り寄りに迎合する。
言いづらかったんで言ってなかったが、クレステッド襲撃は狩狙いやろな。コンス護衛でない候補ととして選んでいそうだ。クレス襲撃よりもリュカ襲撃のほうは生存に絡んだ欲のある襲撃なんじゃねぇかな。
(-70) 2014/11/15(Sat) 23:59:44
リュカとクレステッドの消えた穴をイースで埋めようとしていて
それを読み取って動いているんだよな
(-71) 2014/11/16(Sun) 00:07:45
聖堂騎士 カスパルは、親善大使 ソマリに鍋焼きうどんを出した。お疲れさん
2014/11/16(Sun) 00:09:12
>>129ゾフィヤ
朝の時点ではガチでエリオット黒く思えていたのと、強めに打ち出して他の人らが乗ってくるかを見る意図もあったな。
シタール白で見る理由は?
囲いについては囲いそうかいなかだけで論じても答えが出るわけではないが、僕が騙るならまず確実に囲うから。イングの判定をミヒャと繋いでる時点で「あわよくばイング真」の色気もあるかもしれんので、そこに乗ってくる奴がいるかを見る意図もあるな。
>>132シタール
目が行く、ってのは見てしまうって意味でいいかね。
(134) 2014/11/16(Sun) 06:38:01
ゾフィヤは2d以降サボってたのか?
別エンジンで動いているように見える。
>>129補足すると、朝の時点でより自信があったのがエリオットだから。ゾフィヤの黒さは明らかに動けていないことが理由なんで。
あとイングリが余裕ぶっこいてるんで、エリゾフィではないだろうなと。
(136) 2014/11/16(Sun) 06:45:38
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る