情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ミヒャは与力あったらスノウの真要素落としておいてほしい。
マーティン>>16
私へのその要素取り甘い。そんくらいなら私は人外でもやる。
深夜に書いたラブレターに返事が返ってきたこのむずがゆさ。
dearシュテルン
>>3:280
★1
んー、客観そう見えると自覚してる。
私は殴ってるつもりだけど、相手からすると私の火力弱くてぺちぺちされてるくらいにしか感じないぽい。
今回だと対ヨアとか対君に対しては割りと殴りにいってるつもり。あと1d対ミヒャあたり。私は自分の納得いくところまで遣り合ってるよ。
あと私はエアポケることが多いので殴られるという経験も少ないかも。
★2
それであってる。補足するならユリトマからどういう色が出るかで占内訳も探れるんじゃないかという意図もあった。
あ、あとスノウ
>>61
「折角の俺の真確定チャンス何潰してくれとんのじゃワレ」みないないらつき無いねって思ったの。
君超毒づくじゃん、なのにそういう不満が薄い
なんかこう、ヨア見てると「くぅ〜疲れましたwこれにて完結です!」コピペを思い出す。かわいい。
いい意味でさっぱりしてるところは好感だよー
なんで狼なんだいーとか言いつつこれで狼じゃなかったらごめんよー
ヨア狼だったら間違いなくゲオルグ人だろうと改めて思ったので置いとく。
ミヒャ>>85
ちょいすれ違ってるかも、聞き方悪かった。
シュテルンのその提案に狼さを感じた?yes/noでいいや。
炙られた感無かったって言うのは了解。
スノウ>>88
ふむん了解。んー正直しっくりはこないの。
ちょっとスノウ直に見てるとメタパニるから私も1クッション置きます
マーティン>>89
こやつ白取りあめーなっていう警告と警戒。
君に対してというより、君の意見に流されることへの色が強い。
マリーはずっと単体ぴんと来なかったんだけど、
>>27見て彼女の判断基準がわかったら追えるようになった。
「2潜伏の時は比較的お喋りな狼と比較的静かな狼がいる」これ。
これ頭に入れて彼女の考察読むと筋通ってるよねって思う。ごめんまだ精査はできてない。
あと彼女割と自分の中で正しいと思ったことに対しては頑固だし、それ否定されると結構むっとするのね。
素直。
そこら辺考慮してマーティン>>90見て人だなあと思うな。ここ私も意見ほしい。
時間切れ、帰ったらもっと詰める。
そんなわけで単体で見ても彼女は吊じゃないなあと思う。
白圧殺で行くならばスノウの占い先としてはアリ。
うええ時間なくなったー。夜にまた。**
ん、ただいま。
とりま今日の吊は▼ヨアで依存無し。
夜のお勤め中ミヒャ狼の可能性考えてみたけど、だったら素直にヨア抜けよって話だね。
これはその可能性にぶち当たったら考えてみるレベル。
占希望出しはまだ悩ませて。
24時目途に出せるようがんばります。
んでもってみんなほんとリアル大事に。
真剣勝負とはいえ現実に支障来たしては元も子もない。
特に体調崩してる面子は無理をするなよ。体は資本だ。
>>123ヨアに関してはたぶんヴェルナーは私と同じことを思ったんだな、と感じたとだけ。
来れるのならエレオ狐起点からの狼考察が欲しい。
エレオ狐が確定情報なのは君とユリエだけだ。
議事潜ってくる。
>>123
ヨアの真偽問わず、私らが一生懸命頭を使って出している言葉を”不躾”と捉えられたのはかなり心外だよ。
苛立ち…とも違うな。かなしい、だ。かなしいね。
一生懸命紡いだ言葉を否定されたようなかなしさだ。
ヨアも一生懸命やったことを否定されたように感じたのかもしれない。
エピで話せるのなら納得のいくところまでお話したい。
ヴェルナーをだしに使ったみたいな形になってしまったことを謝罪させてくれ。
表でああ言ったがヴェルナーの思うところは私とちょっと違うのかもしれない。
彼の灰を見ないと何とも言えないけれど。
んでもってヨアの狩CO見えてからの彼女。(>>3:246以降)
兼ねてからの懸念が実際に起こってしまったことに対する怒りとか呆れとかが超出てた。>>3:249>>3:253
こっからどう進むのが村にとっていいのかを真剣に考えてぐるぐるしているのもよく見えた。
一貫性とこの反応から、単体で人決め打てる。
状況でもヴェルミヒャあたりが挙げた要素で白い。
★シュテルン>>106
これさ、マリー白前提は良いとして、スノウ真も前提で喋ってるように見えるんだけどスノウ偽がマリーに偽黒打ってくる心配は無かった?
★ヨア>>134
えっどこらへんで?>スノウに占われるの嫌がってた
返答余裕あったらでいいや。アンカでいーよ。
☆ヴェルナー>>137
・発破掛け兼、シュテルンにも振ったような”君それじゃ私が追えないからこういうこと喋ってよ”っていうやつ。
・素黒いのか人外のそれかを見極めるには手をこちらから踏みよるのが一番見えるという持論から、これで歩み寄りを図った。
ひとまずの希望出し【▼ヨア】
占い希望はまだぐるぐるしてる。
ごめんこれはほんと悩ませて。
はじめは補完占いでスノウ→●マリー、ユリエ→●シュテがいいかなと考えたんだが、これどっちか、もしくは両方黒が出る展開になるんじゃないかという危惧がある。
まだ単体詰めれてないから漠然としたものなんだけど、
★保管占い派の人これどう考える?
ヨア>>154
ご、ごめん。すれ違った。
せっかく出してくれたから私の意見言うと、まんまそれミヒャの狩人要素。
護ったところに後ろから刺されてむかつき抑えられない狩人感情。
下段は要素あんだからできねえじゃねえ、やるんだよです。
あるもん拾うことができないはずないでしょう。私だったらやれるしやります。
あなたにしか見えないもの、私に教えてほしいの。
【野】やじうま ウェルシュは、【青】村の防衛隊 ヨアヒム を投票先に選びました。
>>160
混乱。整理。今日ヨア(狼)吊で残り二人外
猫星vs旗薔の構図
8>6>4>ep3縄2人外進行…であってる?よね
ふむ。決め打ち戦or黒か占ロラって最終日戦?
うーむ。もうちょいかんがえる。ありがと
>>185
いや、頑張っている君はかっこいいよ。素敵さ。
ふてくされないで喋ってくれること、とても嬉しい。
真だったらごめんね。
君の真を見抜けなかった村が悪いんだ。エピで存分に罵ってくれ。
私も薔精査中。
直近厨>>189
私の上げた薔性格要素鑑みて薔見てほしい>>102
彼女が狼で出来る範囲、できない範囲を重点に洗うのがいいのではないかとトライ中
直近マリーもシュテもヨアとガチ切れじゃね?
むむむむむここの位置に狼無くね?
もしくはヨア真。うううううううううう混乱
ライン?だと思う。私重要視しないから他の人の意見聞きたくて
>>191とかの発破掛けとかあとは>>1:217とか。
喉節約で薔単体精査結果出すと、やってることは彼女らしさから飛び出ない範囲。白く無い。
やってることはどっちつかずで素黒い。
星>>218
ちゃう。マリー精査したら黒くてわけわからん状態に陥り中
でもヨア-マリ間の気持ち面のフォローの仕方とか仲間っぽくなくてぐるぐる。
ついでにヨア-シュテ間も仲間っぽくない
取った要素は明日に投下しまする。
素直に考えてたこと落とす。
精査でマリー見てたら>>197しっくり来ちゃって、青薔裸狼じゃねー?に行き着きかけている。
んでこれ易きに流れてるんじゃないか懸念が抜けなくてマリーに固執してた。
マリー見返したらあんま白くないむしろやってること黒くて???
でヨアとの絡み見て青薔両狼???でぐるぐる
で彼女から目を離して他見た。儲は人打ってる。
んでもって残灰評価、白:厨>禿星>薔:黒
そんでもって私もこれ見て>>226ようやっと>>160理解したわ…はずかし。
なら
【▼ヨアヒム スノウ→●マリー、ユーリエ→●シュテルン】
でいいんだ。けっきょく回りまわってここ辿りついた。うむ。
黒黒展開なら>>160、方黒でも確白できるのは大きい。両白なら万々歳。で認識合ってるよね?
んでもって>>94>>215を見てスノウ非狼は理解、納得した。
真決め打つには足りなかったっす若社長。
占結果と盤面見つつアプローチする。単体で見るとすまんがやはり目が曇るオチしかみえん。
単体真贋影響ないよう厳しく行為シャットアウトしてるけど、好みの占い師としてはユーリエぞっこんです正直。
私に黒塗りするだけ塗ってとんずらこく若社長まじ鬼畜w
ミヒャ人でありますように。人からこうやって黒塗りされるのは割と初めてかもしれない。
私を直に疑う奴は人外ばっかだったから。割と新鮮。
これでミヒャ狼だったら泣くからな
ちゃんと発言精査した上で疑いかけてくれるなら黒塗り嬉しいんですよねPL的に。
殴り愛、してみたい。うまくいった自覚は一度もない。
あまり殴られることもないし、私の拳は威力が低い。さみしいのう
そういえば村にスライドした理由の一つ、kakuraisさんに殴られるは達成そうにない気がする。
それこそ偽黒出されないとなあ。やっぱ私とっかかりなさ過ぎるのかなあ。とっかかりってどうやって作るんだ?
んーなんとなくマーティンかスノウがkakuraisさんな気がするのですがうすらぼんやりでございます。
まだ喉いけるたからマリー精査したの投下
彼女は潜伏狼が「多弁狼と寡黙狼」という>>4:27という持論が強い。
1d2dは一貫してそのスタイルで灰を精査。彼女なりの分類というのが見える。
しかし3d、寡黙狼で色見たいと希望出したカサンドラ黒が見えたにも関わらず、
そこから考察が進まない、というか純灰と同じような扱い。>>3:175
黒が見えたのにそこから「ドラ狼の多弁狼」などの思考に発展していかない、
というか”発言待ち””寡黙狼の可能性ある”など、単体要素の内容も前日から発展が無い。
ヨアヒムの考察は>>3:176。3dヨア考察に昨日までの積み重ねが見えない。
(前日までの考察:1d何とも言えない>>1:217、2d発言伸びた、様子見で大丈夫。>>2:230)
で、そこから二人の評価変わらずに吊希望>>3:215【▼青▽儲】
疑惑が晴れないから吊る。しかも黒同士、占い真贋など交えずに単体でポンと希望出し。
しかもどっち吊ってもいいですに見える態度。この吊への関心の低さは自信の無さと反する。
4d。青狼視→「多弁狼と寡黙狼」の組み合わせからの考察伸びず。>>169やり方に疑問を抱くがそこから進まず
【●野○儲】理由:色見たい
彼女は占い師の判定から思考を伸ばさないのは3dで見えてる。変
…と>>102から掌返す形に
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新