人狼物語−薔薇の下国


56 【推理もRPも】G946村と愉快な外堀ずさー達【自由に平和に】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【鳴】 【計】主計官 ラートリー

そうだな、後は手順の間に書偽の時における
ラインから狼を探していけばいいのか

(=10) 2013/09/17(Tue) 22:49:16

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

そういえば、外交官君真狩だとLWはまだ灰か
だが確実に吊縄を1つ増やせて真偽も分かると思うぞ

(=11) 2013/09/17(Tue) 22:50:33

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

対抗出れば狼共の詰みだしな

(=12) 2013/09/17(Tue) 22:51:06

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

外交官君だけに狩、非狩を聞いてみて

狩人CO時に対抗がいるかどうかの確認だな
狩人COしなかったなら全員狩、非狩回さないっていう事だ。

外交官君が真狩なら2GJと同じ価値がある

(=16) 2013/09/17(Tue) 22:58:28

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

ああ、いってらっしゃい

(=17) 2013/09/17(Tue) 22:59:36

【計】主計官 ラートリー

>>31
外交官君を今日吊ると

確黒はまずないだろうが旅芸人君の破綻+狼の詰み
斑ならちゃんとした占霊のライン
確白なら書記官君の破綻

といった具合に分かる事があるな

(35) 2013/09/17(Tue) 23:08:36

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

そうだな、どこで聞くかが難しいか
非狩っぽい雰囲気は1d終盤からしていたが…

ところで何でカサンドラ君は狩人COをしなかったんだろうな?
確黒を見せる策よりはよっぽどいいと思うんだが

(=19) 2013/09/17(Tue) 23:52:22

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

確かに不思議だな
「狼だから」という訳ではなさそうが
少々奇怪な考え方だ。

(=21) 2013/09/17(Tue) 23:56:18

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

遺跡荒らし君に関しては同じ意見だ。
占と吊で同時に当たったからこその術回避COなしだろうな。

なるほど狩人COはしなかったじゃないくて出来なかったと考えるか
つまりそれだけ狼達は占い師の信用差を恐れていたって事になるのか?

(=23) 2013/09/18(Wed) 00:10:58

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

旅芸人君を噛む利点っていうのが私としてはあんまり浮かったんだがな…

ところで>>44みたいな意見もあるが君はどうする?

(=25) 2013/09/18(Wed) 00:26:59

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

正直な話、昨日書を抜きにいった時点で
手順はもう決まっていたと思うんだがな…

奇策過ぎて何を信じていいのやら…
まぁ、手順的には楽なんだが

(=27) 2013/09/18(Wed) 00:40:51

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

C狂噛みがしたかっただけで焦って旅を噛んだ可能性
正直この状態を見たら十分考えられる…

可愛らしい狼陣営だな

(=29) 2013/09/18(Wed) 00:53:25

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

遊牧民を見直してきたが
黒要素がある訳ではない。

ただ要素の取り方が共感、好印象、村っぽい
とかが多すぎて曖昧。
はっきりと疑ってる先が分かりづらいっていうのが
印象を悪くして黒に見られるのかもしれない

ただ>>1:328この更新前の一言
外交官君を斑にする狼がこの状況にしない方が良かった。と言うのか?
ここら辺を後で言語化してみる。

>>3:192で斑を提出せず
>>3:207で確定黒にする位置に「気が進まない」

更新直前のいくつかは狼側の策に反する言動なんだよな…

(=31) 2013/09/18(Wed) 18:19:21

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

なんとか灰は遊以外は書けた
よくよく見てみると朝から発言全然してないな…

(=33) 2013/09/18(Wed) 20:49:04

【計】主計官 ラートリー

今更だがこれを投げておくよ

秘の占斑への触れ方
1d,ほぼなし
2d,>>2:123外の白寄りから旅真寄り、占い師二人の精査を宣言
>>2:152 外を白印象の灰考察
>>2:196 外を起点に旅>書、1dでは書真寄りだった
>>2:286 村大半の斑吊反対の確認
3d,>>3:135,>>3:136,>>3:137にてパターン考察、賊術書灰(旅真・外白)と予想
>>3:206 対抗、賊の▼術は仲間切りと判断

(148) 2013/09/18(Wed) 20:56:20

【計】主計官 ラートリー

賊の占斑の触れ方
1d,ほぼなし
2d,>>2:41占斑から外を吊る事を考える
>>2:176書狂旅真で考え、書が黒塗りしているように見えていた
>>2:266外の1d白要素を振り返る
3d,>>3:25書抜きにビックリ
>>3:94 2dの>>2:41外吊発言に対して説明
>>3:236 対抗、秘の▼術は仲間切りと判断

(149) 2013/09/18(Wed) 20:57:01

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

うーん、霊能COの確認については狼も気になるとは思うんだがな。
それだけで決め打ちっていうのはどうだか…

(=35) 2013/09/18(Wed) 21:02:46

【計】主計官 ラートリー、【売】密売人 イェンス>>165式はいつ挙げるんだ?

2013/09/18(Wed) 21:29:05

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

_狙楽遊棒売
▼賊賊賊賊賊

>>141,楽>>146,遊>>151,棒>>154,売>>165

現状の投票だ

(=38) 2013/09/18(Wed) 21:33:52

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

丁度いいタイミングだったみたいだな。

(=41) 2013/09/18(Wed) 21:35:38

【計】主計官 ラートリー、【売】密売人 イェンス断る。遺跡荒らし君と幸せにな

2013/09/18(Wed) 21:37:22

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

綺麗に満場一致で決まったな…

(=42) 2013/09/18(Wed) 21:45:17

【計】主計官 ラートリー、【棒】用心棒 シロウに|д゚)ノ⌒●~*

2013/09/18(Wed) 21:46:31

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

まぁ、完全に切りに行ってるよな
逆に浮いてる票を入れる奴がいるんじゃないか?と期待してたんだがな

(=44) 2013/09/18(Wed) 21:48:29

【計】主計官 ラートリーは、【賊】遺跡荒し レト を投票先に選びました。


【鳴】 【計】主計官 ラートリー

私からも灰考察落としてもいいか?
それか、私が下した仮本決定の理由とかも一応落とした方がいいかもしれんが…

(=45) 2013/09/18(Wed) 22:05:58

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

一応灰考察はここに置いておく

>>1:316更新前に外交官君に「違和感を感じなかった」
灰考察自体も>>1:200と変わらない
>>1:314で私が本決定を出してから>>1:316の間はほとんどないな。
ここら辺の流れは自然だと思える。
ただ更新直後>>2:8以降で外交官君が斑になった事について
外交官君に「違和感を感じなかった」狙撃手君が斑なった事に対して驚きが出なかった事が少しが気になる。
>>2:8で虎ではなくパンダとかネタで確認してる辺りが驚きを表してるのかもしれんが…)
>>2:374,>>2:386,>>3:9の流れは自然か?狼ならば結構難しい感情偽装だとは思える。

(=46) 2013/09/18(Wed) 22:06:39

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

修:更新直前直後からは読み取れず。
>>2:144が微妙に術とのキレか?
>>3:92 で感情吐露?

棒:1dで結構雑感書いてたのに関わらず>>1:297の占希望放棄
狼ならあれだけ書いてあれば出すだろう。
まぁ、これは褒められた行為ではないから要素にはしない。
更新直前直後から要素は取れず。
フリーダムさ、共鳴者、また他の者に対して思考開示を求める姿勢はどこから来るのかだな。

(=47) 2013/09/18(Wed) 22:07:22

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

売:>>1:320での異論はなしと,>>2:36ここでの発言は少し一致しないように思える。
>>2:85,>>2:90,>>2:178で結構書に対して発破かけている。
>>3:140 旅の白決め打ちからの反発、ここはキレか切りかは分からん。
>>2:289遊に対して「割と人外有るかもな」>>3:140で「遊を直吊りレベルで我が黒視」
ここら辺の思考の流れが読み切れない。

楽:>>1:274,>>1:313回避対応出来るか?など回避に対して懸念が強い。
ただし、楽は占われる位置ではなかった。
>>2:141,>>2:238,>>2:254はシンプルに術とのキレでいいだろうな。

(=49) 2013/09/18(Wed) 22:07:58

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

分:夜明けの軽さは基本的に白に見える。
>>2:43術との対話、外へのフォロー?や★への反応が術とのキレか?
>>3:314「ほらいわんこっちゃない」これの捉え方にちょっと迷っている。

遊: 要素の取り方が共感、好印象、村っぽいとかが多すぎて曖昧。
はっきりと疑ってる先が分かりづらい
ただ>>1:328更新前の一言
外交官君を斑にする狼が、FOで「この状況にしない方が良かった」と言うのか?
>>3:192で斑を提出せず
>>3:207で確定黒にする位置に「気が進まない」
更新直前のいくつかは狼側の策とは少しずれてる発言が多いか?

(=50) 2013/09/18(Wed) 22:08:42

【計】主計官 ラートリー

そろそろ言っておくか…
1d仮決定を分隊長君でなく狙撃手君にした理由は
シンプルに決定直前に確実にいたからだな。
回避しきれないとかは最悪だったからだ。
まぁ、後は残喉的にも回避はしなさそうな位置であったからというのもある。

あとは●の理由が薄い者が多く、ここを占わせればそこを起点に考察が進むと考えた。


2d,●術▼賊→▼画
まず、書記官君の黒出しから
●術は旅芸人君が黒を出す位置である術を占わせたかったからだな。
▼賊は正直迷っていたが寡黙のSGにされていると考え、ここが斑になる可能性が低く、確定情報が出る事で投票から考察につながると考えたからだ。
スライドで画はシンプルに投票からだな…

画にはすまないことをした…

(219) 2013/09/18(Wed) 22:17:46

【計】主計官 ラートリー>>221 あ、すまん間違えてた。

2013/09/18(Wed) 22:21:02

【計】主計官 ラートリー、【賊】遺跡荒し レト吊るされたいかい?

2013/09/18(Wed) 22:22:47

【計】主計官 ラートリー>>222 結構ギリギリで書いたからな、間違えた…

2013/09/18(Wed) 22:24:35

【鳴】 【計】主計官 ラートリー

逆にイングリッド君が噛まれるとまとめが進まないな…

まぁ、ここまで来たらお互い生存しておきたいな

(=52) 2013/09/18(Wed) 22:27:31

【独】 【計】主計官 ラートリー

あそこから黒を探すのは厳しいぞ…

(-120) 2013/09/18(Wed) 22:29:32

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ナネッテ
53回 残3775pt(-)
ずっと墓地オフ
タイガ
21回 残2843pt(-)

犠牲者 (8)

ローゼンハイム(2d)
0回 残5000pt(-)
ベネディクト(3d)
92回 残2156pt(-)
カレル(4d)
84回 残2662pt(-)
ハチ公@シブヤオフ
ゲルト(5d)
59回 残3305pt(-)
うたた寝オフ
シロウ(6d)
66回 残3188pt(-)
豚まんドコー?オフ
ラートリー(7d)
30回 残3895pt(-)
イェンス(8d)
78回 残2675pt(-)
やっぱりすみっこ
イングリッド(9d)
15回 残4641pt(-)
秘密の花園オフ

処刑者 (7)

マリエッタ(3d)
52回 残3530pt(-)
カサンドラ(4d)
93回 残2865pt(-)
▼外オフ
レト(5d)
72回 残3159pt(-)
遺跡の中オフ
アデル(6d)
40回 残3974pt(-)
むーんぱわーオフ
サシャ(7d)
38回 残3897pt(-)
ベリさん家
ベリアン(8d)
112回 残2375pt(-)
立体機動中オフ
ヴィンセント(9d)
40回 残3796pt(-)
タイガ狙撃中オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

ユーリエ(1d)
13回 残4313pt(-)
どこかオフ
オクタヴィア(1d)
4回 残4911pt(-)
セルウィン(1d)
2回 残4941pt(-)
ドロシー(1d)
15回 残4363pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby