
356 G1342再戦村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
プルプル>>+211
まぁ、個人的な好悪だけじゃ勝ちは難しい、ってのも事実でな。
戦術的な可否で言うなら、整理吊りっつう行為は、きっと吊る/吊られる側の両方が理解すると思う。
(+213) 2015/07/13(Mon) 19:47:08 (riku-gm)
タチアナ>>+214
優しい、か。
そう言ってくれるのは、ありがたい。
でも、優しいだけじゃ駄目なんだよな。
最終盤面見据えて、ってのは本当にその通りでよ。
俺がヒンメル占いを希望してたのも、だいたいそんな理由。(これは嘘じゃねえ)
個人的な好悪と、戦術的な可否で。どちらを取るかと問われれば。
そこは、個人的な好悪を切って捨てるべきなんだよ。
……本来は、な。
(+221) 2015/07/13(Mon) 20:04:17 (riku-gm)
乙女座 カークは、偵察部隊 クレステッド>>+217、静観。
2015/07/13(Mon) 20:05:08
>>*36
うむ。色々と話してる。
そっちも、あんまり無理はしないで欲しい。
俺に言えた事じゃねえんだけどな。
(-86) 2015/07/13(Mon) 20:33:48 (riku-gm)
ユーリエ>>+215タチアナ>>+220
そーいうの、大事だと思う。
ひとりじゃなくって、村全体で戦うっつー姿勢。
自分が斑になった時とか、自分吊りが致命的でない限りは、俺もそうする。
クレステッド>>+225
村のときは、怒りが溜まる。
今回は、村の時ほどには至らなかったんだよ。
下段。
まぁ、嘘吐くの下手だしな。
嘘を積み重ねると、結局は指先ひとつでダウンするような、砂の楼閣しか出来ないし。
村を纏めたいっつーか、ああいう感じのやり取りは、あんまり見たくない。
いや、ぶつかる事で相互理解が深まるってケースは有るけどな?
そうとは限らないケースだって、当然、有る訳だしよ。
(+230) 2015/07/13(Mon) 20:45:17 (riku-gm)
クレステッドとユーリエ(&亡者)は、一緒になれて良かったな。
……ところで、何でタチアナは俺を撫でたんだい?
(+232) 2015/07/13(Mon) 20:52:14 (riku-gm)
タチアナ>>+233
そうか。ありがとな。
けんかしないで、だな。
それも案外、難しいけど。
荒れ模様になるのだけは、勘弁して欲しいと思う。
クレステッド>>+234
ああ。
間違えた事、自分で村を吊った事に対して。
実をいうと、結構感情的なタイプの人間でな、俺は。
うん。真実と嘘の割合をうまくコントロールできたら、うまく騙せると思う。
だから、狼でも100%嘘っつうのは見た事あんまりねえな。
(+237) 2015/07/13(Mon) 21:04:45 (riku-gm)
(-89) 2015/07/13(Mon) 21:15:00 (riku-gm)
クレステッド>>+239
?
俺は別に、ユーリエの事は何とも思っちゃいねえよ。
あと、地上。
オクタヴィアが生理的に無理ってのは……(汗)
(+243) 2015/07/13(Mon) 21:22:00 (riku-gm)
ユーリエ>>+240
んー、素直系狼を捕捉する術も、一応は有るんだけどな。
姿勢の一貫性以外にも、ピンポイントで要素を取る術が有りゃあいい。
クレステッド>>+245
目眩(汗)。それは買被りだと思うが。
ああ、別にそれは問題ない。
流石にハードルが高いからな、アレは。
オクタヴィアのキッパリしたとこっつーか、素直な感じは好きだな。
(+246) 2015/07/13(Mon) 21:34:31 (riku-gm)
クレステッド>>+244
まぁ、スタンスは人それぞれだから。
感情とか心証は、俺も弱点。
下段。
ん。確かに、あんまり変えない方がいいだろうな。
100%嘘は、一度そーいうのを見てみたいと思う。
タチアナ>>+247
すまん、感情部分は大の苦手なんだ。
(+250) 2015/07/13(Mon) 21:39:39 (riku-gm)
ユーリエ>>+248
愛憎劇っつうか、それでワクワクしないでくれ(汗)
>>+252
鉄の理性で戦う。
それと、自分がそれに左右されやすいっつう「自覚」かな。
自覚あっても、引っ張られるけど。
クレステッド>>+253
いつものスキンシップだな。
100%嘘は、やるにしてもサンプルが欲しいかな、とは。
やれるとも思えねえけどな。
嘘吐くのって、結構疲れる。
(+256) 2015/07/13(Mon) 21:56:35 (riku-gm)
んー。
手順に溺れるようなら、一応、明日が来るかもしれない。
(-93) 2015/07/13(Mon) 21:57:31 (riku-gm)
タチアナ>>+254
冷静である事。
それは、長所だと思うけどな。
ただ、そうしたものを出した方が“対外的に”色取らせやすいかもな。
無理に感情を出そうとすると、その行為自体が歪みになる。
タチアナは、何で感情を出したいと思った?
(+258) 2015/07/13(Mon) 22:02:12 (riku-gm)
クレステッド>>+260
氷の話。>>スキンシップ
ああ。完全嘘って何?的な部分を含めて、見てみたいと思うな。
(+261) 2015/07/13(Mon) 22:08:16 (riku-gm)
あー、マズイな。
ちょっと不穏状態に移行しつつある。
(-94) 2015/07/13(Mon) 22:10:17 (riku-gm)
……地上に居たら、苛々が急激に溜まると思う。
いつぞやの二の舞だな。それじゃ。
(-97) 2015/07/13(Mon) 22:14:10 (riku-gm)
タチアナ>>+262
これは、俺の知り合いから聴いた話の、受け売りだが。
選択肢は、2つある。
@感情起点で要素を取るタイプとも、うまく折り合い付ける
Aあくまで自分の自然なスタンスを貫く
@の場合、感情抽出タイプとも、うまくやれる。
ただ、自分の自然な動きと乖離してしまう場合、逆に怪しまれるかもな。
Aの場合、これは茨の道。
(+266) 2015/07/13(Mon) 22:20:52 (riku-gm)
クレステッド>>+264
いや、氷は要らん。
嘘?
俺が記憶する限り、嘘は吐いてねえな。
というか、嘘を吐くにしても、そのフェイズまでたどり着いていなかった。
(+269) 2015/07/13(Mon) 22:25:04 (riku-gm)
>>*39
おかえり。
まぁ、詰みに関しちゃ、好きに言わせときゃいい。
(-100) 2015/07/13(Mon) 22:28:01 (riku-gm)
>>*43>>*44
……それが言えるってのは、本当に強いよ。
(-102) 2015/07/13(Mon) 22:45:06 (riku-gm)
クレステッド>>+275
いや、占い真贋には村でも触れねえな。
▲真とか、斑判定とか、そうしたものを起点にして見るからよ。
強いて言うなら、都合の悪い事に言及しないってくらいか。
俺タイプの狼だと、できる黒塗りは意図的不理解か相対評価だから。
で、そうだろうって事も、きっと容易にバレる。
きちっと黒拾った方が効果的だし、今はそっちを目指してる。
(今回は、そこで黒と言うだけの思考収束が出来なかったが)
(+283) 2015/07/13(Mon) 22:46:54 (riku-gm)
(-105) 2015/07/13(Mon) 22:57:04 (riku-gm)
クレステッド>>+288
発言も見るが、起点としては灰だな。
それと、判定。(真っぽい狼に騙された経験、まぁ有る)
占い師単体で視る事も有るが、基本は灰を見ていたい人間。
(+297) 2015/07/13(Mon) 23:21:56 (riku-gm)
タチアナ>>+291
んー。そこか。
時系列で発言読んだら、流れは見つかると思うが。
@
フラン村目ってのは、自分が白くなるっつう打算が抜けてる点。
狼なら、差異は有れど、自らを白く見せたい筈。
しかし、フランの行為には自らを白く見せようという意識が抜けてる。
質問⇒回収⇒考察進展
この一連プロセスにならないと「質問してるけど、本当に考察してる?」てなニュアンスの事を言われるリスク有り。
フランは
質問⇒回収≠考察発展
例え自分に見切れなくても、灰のデータを落とさせる方向で行動してると推測。
これは、自分の行動を他に繋げる意味が含まれている。
かつ、それによってフランの村目が上がる訳でも無く。(フラン単体は白くならない)
ここら辺が、非狼&村目に映った、てな話。
(+298) 2015/07/13(Mon) 23:23:23 (riku-gm)
A
タチアナ>フランで怪しいと思った理由は、単純に。
タチアナへの潰し疑惑&フランへ取った村目。
B
▼フランが揃い過ぎってのは、状況を見ての発言だから、抜けも何もない。
……と思うのだが。
で。先述のように、俺は村吊りとか整理吊りが大嫌いだ。
だから2者択一なら、自分にとって僅かでも可能性が有る方へ傾く。
逆に、フラン村目に見てんのに▼フラン反対しなかったら、そっちの方が変だと思わねえか?
(+300) 2015/07/13(Mon) 23:28:23 (riku-gm)
ベリアン>>*59
背負うな、って言っても無理なのか?
やめる必要はねえよ。
ミスなんざ、誰にでも幾らでも起こる事だ。
だいたい、昨日▼シュテルンにGOサイン出したのは俺だしよ。
個人の責じゃねえ。
……煽りも受けて、ズタズタなんだろうな。
それでも投げねえ事は、アンタが豆腐なんぞじゃねえって事の証明だ。
そこまで思う事が出来るんだったら、もっと狼で強くなれる。
確実に、血肉になる。
重ねて言うが、必要以上に自分を責めんな。
(-113) 2015/07/13(Mon) 23:46:58 (riku-gm)
……さて。
地上は、どうなるんだかな。
仲間への言葉は灰に埋めてあるから、落ち着いたときに見てくれればいい。
(+329) 2015/07/13(Mon) 23:58:39 (riku-gm)
今の精神状態で、ログ見直せってのは酷な話だからよ。
(-118) 2015/07/14(Tue) 00:00:57 (riku-gm)
(+357) 2015/07/14(Tue) 00:23:17 (riku-gm)
(+364) 2015/07/14(Tue) 00:28:14 (riku-gm)
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る