人狼物語−薔薇の下国


273 【誰歓/立会不要】鍋をつついて立冬を迎える村【囁狂/聖痕入り】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


聖堂騎士 カスパル

あとハンス。
・今日どこ吊りで考えてる?
・イース、ゾフィヤ囲いはあると思うか。

今夜は箱つくのが遅くなりそうだ。というか夜はべろんべろんになってると思う。ちょくちょく鳩が覗いてるだろうが。

(9) 2014/11/14(Fri) 07:59:49

聖堂騎士 カスパル

襲撃が絶妙に不穏ではあるんだよな。

>>3とは言ったが、昨日話した感じ、フラン人で見解一致したところで食われているんで、それを考慮するとクレス襲撃でもまぁ不思議はない。

クレス消えたことで、イースが割を食うんじゃねーかなと思うので、そこも外れるかな。

(23) 2014/11/14(Fri) 12:02:46

聖堂騎士 カスパル

エリオットは「>>18リュカ狼ならクレス食い早い」
この理由あるか? リュカが真っ先に思い浮かんだ理由があれば聞かせてくれ。

ソマリ>>21は妥当と思う。
灰吊をするならイングリ真も追うという欲を出すことになるがミスると痛いな。灰の色の情報が一つ出て議論がすすむメリットはあれど。

現状▼イングリットで賛成。
ただミヒャ狂が微妙に思うところもあるんで、イングリットの動きもみつつもうちょい考える。

(27) 2014/11/14(Fri) 12:19:13

聖堂騎士 カスパル

良い議論材料になるな。これ。

>>26リュカ
ハンスのミヒャ狂判定つうかイングリ狼判定については感想あるか?

(28) 2014/11/14(Fri) 12:21:38

聖堂騎士 カスパル

>>11パメラ
クレステッドとのライン見てたから。
クレスが明け方くると発言があったんで、それが出る前→出た後でどの程度反映されるか、反映が自然か否かを見る目的だな。
パメラは考察固まったところから発言投下するスタイルだから、人狼なら推敲ガチガチで生っぽくならんやろなと。

(29) 2014/11/14(Fri) 12:25:27

聖堂騎士 カスパル

あとは>>21ソマリに追加して、
・囲いの可能性をどの程度強く見ているのか

ここも全員から話が聞きたい。

・シチュエーション的に騙りで囲わんのが想像つかん。
・イースは単体でなさそうかと思う
・ゾフィヤは昨日の動きがあまり良くないのでおかしくはないが、疑惑を付けられてる可能性もまぁ言える

単体ゾフィヤ疑いの人がちらほらいるように記憶しているので、ここについては争点としてある程度まとめておいて良いとおもう。

(30) 2014/11/14(Fri) 12:29:35

聖堂騎士 カスパルは、情報屋 イングリッド を投票先に選びました。


【独】 聖堂騎士 カスパル

リュカ、エリオットかな

(-41) 2014/11/14(Fri) 20:28:40

聖堂騎士 カスパル

イングリはイースかカスパルと発言していた記憶があるが、何故パメラ? どっちつかずの過程は追えるんで不自然には思わんのだが。

僕はイングリ真を考えるつもりはあるぞ。
イングリはゾフィヤ・イースの単体白要素とか出してみたらいいんじゃないか? 最低限そこは吊られないように。
あとはハンスの行動のおかしさとかイングリ視点で見えるものもあれば。そちらから出てくるなら検証するぞ。

まぁ手順を説得するよりも、イングリ視点の候補探しを進めつつ、上記の話を灰にふって説得するのがベストだろうな。
手順的にあり得ない、程度じゃもう灰もソマリも動かんよ。

(87) 2014/11/14(Fri) 21:07:58

聖堂騎士 カスパル

>>83エリオット
違う。
まず「割を食う」。
僕から読むと、クレス視点でイースって比較的好感触だったように思えるんだよな。
>3:221でも結果白置きしているが。この村でイースの死因になりそうなのは、「他人の発言を茶化していることへのヘイトからの黒視を払拭出来なくなった」とかそんなもんだろう。
自分が白視の理由を説明出来(ある程度頼れるってことだな)、自分有利に動いて貰えそうな灰が死ぬってのは、そこそこの損失ですねってことだ。

>>79
組み合わせに関してはカンだな。切るでもフォローするでも持て余しているでもない空気に思えた。シタールとイースのやり取り中、他灰も気があてられていらっとした瞬間があったんじゃないかと思うんだが、一体感を覚えてな。

ふむと熟考するとゾフィもパメラはあり得なくもない。
パメラ⇔イースはそう多くもなく、互いに距離を置いた白視だ。
ただ、今日のパメラは単独っぽさがあり、仲間を抱えている感じはしないんだよな。

(91) 2014/11/14(Fri) 21:28:30

聖堂騎士 カスパル

まぁ黒いと思って占っといて白要素挙げろとか無理があるか。
イングリ的にそりゃ無茶な疑い方してるだろって発言があれば関与する、程度がいいだろう。
ライン操作乙になりそうだしな。

繰り返すが、灰の話をしよう。同時にハンスも何かあれば投げてこい。

(93) 2014/11/14(Fri) 21:35:09

聖堂騎士 カスパル

エリオット宛続き。

>>38
単純にリュカの名前が出たのが唐突に思えたんだ。
恐らく3dの印象だが、リュカについての発言の印象がなかったからな。
>>38は、そんなにリュカ見てたんだなと驚いたよ。
読み返すと検証しているようなのでこれから追わせて貰おう。

リュカ狼想定のその生存戦略をとる範囲はクレスに限らないと思うぞ。
灰のスキルを測り、スキルを測れる自分を同域に置き、そことの関係を作っておく、という動きだなとは思っていた。

エリオットの言う手繋ぎ対象って要するに、「相互に白視しながら一緒に結論を導き出せる相手」という認識でいいか?

(94) 2014/11/14(Fri) 21:39:15

聖堂騎士 カスパル

引き続きエリオット宛。
★自分はGSでどれぐらいの位置だと思ってる? 

この村、「上位」と呼べる程開きはないと思うんだよな。自分やイース、クレスがGS上位とは思わんし。単純に見たら、疑いがなく白視が多いという意味で、リュカが一番白いだろうとは思うが。

繰り返しの話になるが、
クレス襲撃でイースはないと思ったのは、囲い疑惑+素行の悪さが原因でのヘイトで死にかねない人間だから襲撃がマイナスになるからだ。
リュカについては別にクレステッド居なくても死なない。ちょっと白視してくれる相手と話し相手が減る程度だろう。むしろクレス食うぐらいならリュカ食っても良さそうに。

ここの考え方の違い故かな。
何故リュカ? という感じでな。エリオット-リュカあるかな? と一瞬過ぎった。ただ、仲間と他灰を「上位」で括ってるなら、リュカの名だけ出るのは逆になさそうかなとも思ってるね。

(98) 2014/11/14(Fri) 21:44:58

聖堂騎士 カスパル

イースのはしごを外し、僕の行動を解説出来る人間を消し。
惜しいところが消された、と僕自身思ったからな。
2狼残りならもう1狼との兼ね合いもあるだろうから、弱いイース白要素ではある。

更新後のエリオットの反応については、ざっと読んだ感じ、ちょいと詰めたら片付きそうだ。

ソマリ>>97圧力鍋さんは両ラインから灰全員分ありそうなさそうの長文考察出すつもりだったんだぞ。飴やるから贔屓にならん程度でそっちも手をつけてやってくれ。

誰か飴を交換しよう。

(101) 2014/11/14(Fri) 21:56:33

聖堂騎士 カスパル

リュカについては、動きはずっと>>94中段のように見ていてな。
(狼ならこうやってんだろなと)
位置の取り方自体は白くないつうか、初動でスキルに分けて寄る相手見定めてる感あったので手放しに白視出来んなと1dからずっと思ってる。

ただ、今日のイングリ真決め打ち周りの主張とか、村にマイナスになるような進行提案をしていない辺りは白いんだよな。
>>3:201でも行ったが、良いな、と思う瞬間がちらほらあるのでそれ故に白く見てる。

単体は以上。

(103) 2014/11/14(Fri) 22:02:23

聖堂騎士 カスパル

>>102エリオット
>3rdはクレス・リュカ・ゾフィヤ・イースに2狼
ほむ。僕の記憶と微妙に違うな。
リュカについては分かった。★ではイースについてはどう思う? 僕の見解は出しているので意見をくれ。既出なら安価を。

エリオットはだいたい訊ねると「どこでどう思っていました」というのが矛盾なく出てくるんだよな。その点綺麗で人間に見えていたんで、これまで特に言及しなかったんだよな。今は綺麗すぎるかなァと疑ってみている。
「上位」に拘っているが、エリオット人狼なら「下位」に仲間が居るから「上位」を崩したかな。

考察してくるが、エリオットよ。今回の村で自分はここを頑張った/この言語化は自信がある、というものがあれば教えてくれ。
>>100不穏は>>3>>23だ。切迫した状況故に煽れば吊れる。

(105) 2014/11/14(Fri) 22:13:19

聖堂騎士 カスパル、パメラ評落としたら読み込み行ってくる。

2014/11/14(Fri) 22:13:36

聖堂騎士 カスパル、さて、誰に飴を投げようか。僕もそろそろ飴が欲しいぞ

2014/11/14(Fri) 22:14:17

聖堂騎士 カスパル

>>69パメラ
些細な事で変わってるからな。

>>106ハンス パメラ宛も兼ねる

◆パメラ
単体動きにはさほど人らしさはないが、主張の作りは人っぽい。その主張は>>29で言ったような出方をしている印象があるので、そこを掘り下げたい。

ざっと今日の動き見て思うのは、パメラ焦ってんのかなぁという印象。
ゾフィアからの>>65を受けての>>66からの連投は、声のペースが上がったように思う。
のんびり1人ずつ考察方づけていた2d3dから一転して、1d中頃の印象に戻った感じかな。(続

(110) 2014/11/14(Fri) 22:20:58

聖堂騎士 カスパル

2狼残りならちょっと疑われた位で焦る必要ないと思うんだよな。
>>65辺りがすげぇ過敏に見えたから。

言語化とか状況考察、手順関係で本人敵に納得の行く結論が出せていないから迷走している印象があるんだよな。
そういう時に、GS低めに見てる所から明確に疑いを向けられたので、興奮した。
そういう動きが、単独感あるなぁと思ったところ。

好意的に解釈しすぎているかもしれんが、起きてることは合ってると思うぞ。

(111) 2014/11/14(Fri) 22:25:44

聖堂騎士 カスパル

って丁度居たな。
パメラ>>109
★僕考察進めてるんだとするなら、どういうところで解釈に詰まっているんだろう?

パメラ単体について疑問に思うところ
・カスパルについて「話したから追えそう」と2dに言っていたが、結局4dに至るまで纏まった考察が出なかった点だな。

考察やろうとしてるんだなってのは感じてる。
灰考察中で「カスパルは〜〜と言っていた」という風に僕の発言を引用している箇所が幾つかあるから。
GSでゾフィに次いで右側にあるから、潜在的には「疑ってる」んだと思う。ただそれに言語化がおいついてないのかなと。

僕についての考察は、僕の思考をカンタンに読める奴とそうでない奴とで難易度がかなり違うらしい。よく苦情が出る。
単体抽出よりは全体表示で読むほうがいいぞ。

(113) 2014/11/14(Fri) 22:28:50

【独】 聖堂騎士 カスパル

>>1:272ゾフィヤちゃんとカスパルさんは早めに見ないと、私の中でエアポケ化しそう。
>>2:276ゾフィヤちゃんとシタールちゃん、カスパルさんが昨日の発言から全く追えてない→話したからまだ追えそう
>>3:195ゾフィヤちゃんとかシタールちゃんとかエリオットくんとかカスパルさんとか見たい
>>4:13シタール=リュカ>イース≧エリオット=カスパル>ゾフィヤ

(-52) 2014/11/14(Fri) 22:33:47

聖堂騎士 カスパル

参考資料 パメラさんの動向
>>1:272ゾフィヤちゃんとカスパルさんは早めに見ないと、私の中でエアポケ化しそう。
>>2:276ゾフィヤちゃんとシタールちゃん、カスパルさんが昨日の発言から全く追えてない→カスパルさん話したからまだ追えそう
>>3:195ゾフィヤちゃんとかシタールちゃんとかエリオットくんとかカスパルさんとか見たい
>>4:13シタール=リュカ>イース≧エリオット=カスパル>ゾフィヤ

見れてないとこ右側に置いちゃってるんだろなという観察結果。
パメ-ゾフィはないかな。どうやろ。
エリオットはこれどう思う。

あとパメラのシタール白評はエリオット的には頷けるか?>>213>>214

(115) 2014/11/14(Fri) 22:38:59

聖堂騎士 カスパル

喋ってみるとエリオット人に見えてくるな。狼で出来ない動きではなかろうが、他灰に比べて扱ってる情報量が多めでそれなりに濃い。

なお今日のゾフィヤは黒めに見てる。狙い定めて叩いている感があるんだよなぁ。時間がない故にそうなってるのかもしれんが。
パメラ>>13は灰どもに喧嘩売りすぎなんだよ。仲間を紛れ込ませようとして全員黒くなった可能性はあるかもしれんが。
故に狙い撃っての>>61はありそうかなと邪推する。

前日からの流れだとパメラに行くのは妥当にも思えるが。
ええい今日も全然わからんぞ。カーチャン助けてくれ。

(119) 2014/11/14(Fri) 22:53:11

(-54) 2014/11/14(Fri) 22:53:43

聖堂騎士 カスパル、野菜大っ嫌い! エリオット>>115 >>3:213>>3:214

2014/11/14(Fri) 22:54:10

聖堂騎士 カスパル、女性教師 パメラに話の続きを促した。

2014/11/14(Fri) 23:12:52

投票を委任します。

聖堂騎士 カスパルは、親善大使 ソマリ に投票を委任しました。


聖堂騎士 カスパルは、情報屋 イングリッド を投票先に選びました。


【独】 聖堂騎士 カスパル

ミヒャエル>>1:104

(-58) 2014/11/14(Fri) 23:36:24

聖堂騎士 カスパル

ミヒャ>>1:255>>1:293>>1:325
パメラ黒視はマイナス、パメラ白視はプラス評価。
となるとその判断のダシにされているパメラは人間なのではないか?

一方ミヒャ>>1:104は狂でこれ言うってどんだけ自信あるんだろなと。C狂での霊CO自体は違和感ないな。>>1:118>>1:393ただ>>2:41
>>3:23はわかる。襲撃反応ナシはわからん。

手順に胡座かいてる陣営像としては割と納得がいくか。

投票についてはソマリ>>99と気持ちは同じである

(126) 2014/11/14(Fri) 23:46:29

聖堂騎士 カスパル

一旦寝よう。

イングリット吊りとなるだろうと踏んで、僕は敢えてハンスに投票してある。
ソマリに委任でもいいが、それだとズルいからな。

イングリが夜中にソマリ含む数名を説得出来れば、ハンス吊からあと1度占えるチャンスがあるかもしれんぞ、ということで。

ソマリは委任先になる可能性があるからくれぐれも自殺票だけはよしてくれよ。
イングリ投票から動かした理由は>>126これだ。ぶっちゃけると読んでいてわからなくなった。

(129) 2014/11/15(Sat) 00:03:42

聖堂騎士 カスパルは、兵卒 ハンス を投票先に選びました。


聖堂騎士 カスパル

>>160パメラ
いや、そうでなくて、言語化追いついてない=白要素黒要素どちらもある、じゃないのか?
「どちらか」レベルで狼視しているなら
どこで迷っているかぐらい出せるだろと思うんだが、開き直ってないか。

あとゾフィヤ引っ込んで僕エリオットが濃くなったのはどこで変動した? ハンス真要素それだけ出すならイングリ吊反対はないのか?
コンス真視点は組み合わせを想像してから喋ってんのか、単体消去なのか。

シタール白視だけはやけに意思が固いなと思うが。
シタール来たな。シタールはパメラからの白視をどう思う?

つうかイース来ないのかこれは。
奇数になると10>7>5>3 グッジョブ時縄増えの恩恵が無くなるな。▼イングリだとイースの判定が出るのでコンス真視点追うならそっちのがお得な状況だが。

(175) 2014/11/15(Sat) 06:48:50

聖堂騎士 カスパル、ダークエルフ イースお前わざとだろ…ww

2014/11/15(Sat) 06:49:24

聖堂騎士 カスパル、ダークエルフ イースをぺちぺちした。

2014/11/15(Sat) 06:52:46

聖堂騎士 カスパル、ダークエルフ イースをハリセンでぱちこーん。

2014/11/15(Sat) 06:53:04

聖堂騎士 カスパル、1発言ぐらい入れとけるだろアホかと はほうそれで? で済むだろ

2014/11/15(Sat) 06:54:29

聖堂騎士 カスパル、まぁ確かに寒いよな。お疲れさん。

2014/11/15(Sat) 06:56:05

聖堂騎士 カスパル、鳩使え、鳩

2014/11/15(Sat) 06:58:07

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

イース
19回 残6703pt(4)
議事読みなうオフ
エリオット
7回 残6810pt(4)
カスパル
10回 残6367pt(4)
( ゚ω゚ )オフ
シタール
24回 残6483pt(4)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7600pt(4)
コンスタンツェ(3d)
0回 残5648pt(4)
クレステッド(4d)
5回 残6258pt(4)
リュカ(5d)
1回 残7247pt(4)
パメラ(6d)
0回 残6791pt(4)
ソマリ(7d)
5回 残6890pt(4)
せい☆こんっ!オフ

処刑者 (5)

フラン(3d)
31回 残5929pt(4)
ミヒャエル(4d)
10回 残6614pt(4)
【尉】オフ
ハンス(5d)
0回 残7142pt(3)
イングリッド(6d)
22回 残6841pt(4)
ゾフィヤ(7d)
6回 残6248pt(4)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (7)

ドロシー(1d)
0回 残7324pt(4)
ローズマリー(1d)
1回 残6940pt(4)
アデル(1d)
1回 残7377pt(4)
薬膳鍋オフ
エレオノーレ(1d)
5回 残7166pt(4)
ディナ(1d)
3回 残7143pt(4)
ヨセフ(1d)
0回 残7319pt(4)
ミーネ(1d)
7回 残7134pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby