情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
■0.霊軸
■1.自分で言うのもなんだが▼商。それ以外なら▼作
■2.もう要らないと思ってる
■3.これは答えにくいな
烏>>25
☆仮決定時に言うよ
【商】行商人 アルビンは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
>>35の答えは明日整理してから書く。とりあえず初日の作発言を見てみる
記>>28
おk。出来得る限りだが自身最期の日だろうしやってみる
作
初日
>>1:3いきなり占いCO。RCOなので多分赤では話し合わずに即座に出たんだろうと思う。>>1:30で表作成。これは信頼を得るためだと思う
>>1:55ギドラ賛成。対抗がいなくて焦ってる?>>1:67霊潜伏嫌い。ギドラで出ることを勧めてる。回避枠潰すというのは出させておいて選定して食うということか?
>>1:139対抗確認。>>1:143議題回答。霊聖COということはFOか。>>1:185投げやりな感じで画烏を村判断。烏に関しては役職透けまで言及。>>1:189から灰考察。狼の屋は迷える村と評している。占いたくないというのはやはり黒出るということか
>>1:225で【●香○商】出し。理由は初日言わず。>>1:286未と情は切れていると灰から判断
初日は以上。2日目以降は明日にさせてくれ。すまん
こんちわ。今まで作の考察に裂いてたよ。停電が痛すぎた…orz
烏>>59
【今日ギドラ解除・霊護衛指示・灰吊り】って吊りは俺も入ってるんだよな?まぁ、多分今日吊られると思うけどそういうのは了解。俺が入らない灰吊りは反対するよ
んじゃ、作の2日目以降を投下
2日目
>>2:2香判定白出し。>>2:26占先にした香に質問。>>2:37烏に衣屋から対抗出ても真打つつもりと話す。烏の灰考察してないのに白打ちとか何で?と思わざるを得ない
>>2:88屋に質疑。>>2:89>>2:90>>2:91陣形について語る。予想では3-1-1か2-2-1。経験則から?>>2:92R非占COした画を白打ち。白狼狙いでも不要と断ずる
>>2:94非霊非聖勧める。外堀埋める言い方はちょっと疑問。外堀埋めて確定した上で霊聖2択にして襲う意味にも取れるが…。>>2:178衣の考察を狼的な考察手法と取る。>>2:194で1d時点では白とかは取れないのを>>2:201でブラフ貼りと見る。自分としてはブラフに見れないんだが…
>>2:200初動不審取られる。まぁ、黒塗りしたいだろうしこの言い方は納得>>2:258端の3人に吊占充て希望。衣商両狼と思ってるようだ>>2:269太文字で2-2-1陣形作り損ねた。何で作り損ねたというのか。2-1-1で悪いのか?で、>>2:90撤回。>>2:323副に回避確認不要と言って>>2:332衣に注意されて黙る。衣>>2:334の頭の言葉が正解だったか…
3日目
>>3:0屋切り捨ての狼判定。前日の赤話し合いで主人に黒出し決定したか?>>3:2襲撃考察禁止を即座に出す。>>3:22色々確認。衣白を謝っている。>>3:79情を画の次に最白位置判断。>>3:80赤窓陣営の性格付けが一気に弱気寄り、屋は霊騙り予定ではないという結論
>>3:105画に狼全潜伏を敢えて選んだか事故かで分岐、事故に思考動くと発言。>>3:135学を考察。占い出しから記と切れてると予想。>>3:145烏の★飛ばしスルー(>>3:147)。答えたくないところがあると思う。>>3:161補足。>>3:176希望出し。
4日目
>>1商黒。これで作偽が見えて議の真が見えた。>>15残1狼探すと言うが、既に自分目線だが偽は確定してるので今日▼商なら明日の発表と言葉が楽しみです。>>62で縄の使いとかの表出し。しかし、今日灰吊りって言ってるけどその中に商入れてない。先に▼商は有り得るんだからそっちも出せばいいのに出さないのは偽出ないよう&狼2Wが残ってるのを知られたくないから?
>>74追加
■4.今日狩人出すのは村利とは思えない。狼2残って霊の活躍無くなっていいのかと疑問。狩人出て俺が狼じゃないとなったら明日狩人食われ、更に明後日霊襲撃が目に見えてる
更に追加
もし、狩人出すのなら▼商が先。でないと作の判定ができない。俺の視点で作偽なんだからそちらを優先すべき
作残したら▲はないと思う。その時は残り3縄になったら▼使わせることしかできなくなるはずだと思う
ゆるのまんま失礼するよ
これから灰考察に充てる。1dから検討するんで半端ない多さだから返答しにくいと思う。なるたけ出せるように頑張るよ
画>>90
☆作初日考察頭。RCO過ぎて非狼要素。狼ならまず検討してから出ないかな?ものの数秒で話す時間全然ないし狂人なら騙り出るのは占だろう。狼が占でも出そうだけど今回はC狂だし赤で話せる点から非狼と判断した
やっと3日目終わらせた…
☆は後程
記
>>3:49何を差し入れしとるw。(>>3:50)屋の状況整理。>>3:52離脱詐欺&未に★飛ばし。>>3:53未の★回収。>>3:65最新GSは画はほぼ白枠
>>3:67商へ★飛ばし。>>3:69 2-1-1について考える。>>3:96>>3:131未の回答感想&★飛ばし。>>3:134学の回答感想&★飛ばし。>>3:142情の★回収
>>3:144情の★回収。>>3:152遅ればせながら通報しますたw>>3:177>>3:179>>3:186灰雑感。>>3:211>>3:223>>3:225未に疑問を感じ連続して★飛ばし
総じて見ると初日の最初の言葉通り、違和感がない。
執
なんつーか、寡黙すぎて。>>3:57投票理由。整理吊りはしたくないのに結局整理吊り希望。この辺ブレてる。>>3:64情の★回収。斑吊りした際、占真偽分かってしまうという狼目線?穿ち過ぎかな?
>>3:165未の★回収。で、少ないながら>>3:178で商。理由は>>3:166。>>2:236だけで要素取り
結局言葉が足らず寡黙っぽい。理由1個だけ
未
>>3:41>>3:44で表の抽出。>>3:48で灰の動向。>>3:51で投票考察。>>3:85>>3:103記の★回収。>>3:97執に★飛ばし。>>3:139>>3:140考察。
3日目の動向は投票考察に目がつく。あんまり投票考察は見たことがなかったんで為になる。内容もしっかり出てる感じがして白印象
学
>>3:61占い結果から考察。>>3:71屋の占い希望辺りを考える。>>3:72で結局うやむや。>>3:109記の★回収。>>3:112>>3:129灰考察少しだけ。>>3:130GS確認>>3:151希望出し。理由も添える
どうもふらふらしてる感じが否めない。1つずつ取ればよかったのでは?混ぜる必要あるのかね?
画
>>3:89で状況出し。戸惑い感あり。>>3:94>>3:95>>3:96で自身の議題?に答える感じ。>>3:115>>3:120>>3:124で2dの理由説明
>>3:148>>3:153議の★回収。>>3:162情の★回収。>>3:174希望出し。理由見当たらず。4dで書いてるか?
情
>>3:68執回答感想。>>3:70商回答感想と★飛ばし。>>3:74>>3:77学と対話&★飛ばし。>>3:111未へ★飛ばし。>>3:118記へ★飛ばし。>>3:128>>3:137考察。>>3:154GSまとめ
>>3:156商へ★飛ばし&未の回答感想。
対話に重点感じる。考察は少なめだが見るところ見てるし微白かなぁ…
でもって【ギドラ解除、副霊烏聖CO確認】
未☆
>>126自分が吊られようが問題はないとは思ってたが、衣は整地吊り候補とか隠れ蓑とか出せばいいのにというのは自分視点で違和感を覚えた。寧ろ逆だろうと…何故表だっていうのかというのがあって▼第1候補に挙げてしまった
>>142
1.1縄消費だけで占偽の作が吊れるとは今の時点で考えにくい。誰かを犠牲にして吊ると考えるとここは今黒出ている自分が適任じゃないかと
2.それもあるし、作の偽を明日出すには今吊られた方が…とも思った
未>>149
☆3.後者。前者は全く考えていない
☆4.まだ不利。だけど、自分ではないが他の人が若干色見え始めているのもあって少しずつ押し始めてるのではないかな
未>>142追加
因みに、自分を吊れとか普通なら言わないよ
作からの黒を検証という観点、自分からは作は偽だから作の偽をどうしても暴きたい。そういう結論かな
記の飴に感謝する
情>>164
☆>>2:308は多分今日を想定してのこと。近々吊られるのは目に見えてたんで。ただ、黙って黒出されて逆襲なしでやられるわけにもいかないしね。偽には対抗しないとこのまま狼陣営にただやられて負けて悔しいだけ。もう1つは>>3:76にも書いてるが、他の方から出てる感じがそうなんだろうと普通に受け止めた。まぁ、言い方が悪かったのはすまないと思う
未>>168
☆なんつーか、別な意味での達成感。これだけ思いっきり偽の考察出来たのは気持ちよかったと感じてる。まぁ、考察は落としたし後は他の方々が決めることだからね
作があんなに少ない考察だけで執を白打ちというのはやはり庇いたい気持ちがあるから?
その点が黒く出て【▼執】で
▽は出ないわ。すまん
【商】行商人 アルビンは、【執】執事 エーヴァルト を投票先に選びました。
【本決定確認】【▼執セット済】
副>>233
すまんが、一人でやるとあたふたするというのは分かるが今確白は2人いるし、手伝ってもらえればと思った
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新