
118 【突発ガチ村:誰歓】自由の翼【進撃の巨人】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
帝国軍 タイガ は 【娘】団長の娘 ドロシー に投票した
(-1) 2014/01/13(Mon) 23:01:22 (basilisk)
(3) 2014/01/13(Mon) 23:02:34 (basilisk)
今日は▼アデルして一応カサは●ヤコブしておいてください。
黒なら問題ないですし、白ならローズ巨になりますしその場合はヤコブ吊る必要性がなくなります。
(11) 2014/01/13(Mon) 23:05:43 (basilisk)
色々突っ込みどころの多い判定結果になってますが説明要ります?
ローズ奇が空気読めない判定してアデルーヤコブが焦ってそうですね。
(13) 2014/01/13(Mon) 23:09:05 (basilisk)
カサは昨日言うとおりに●アデルしてれば2連引きだったものを後でお仕置きが必要そうですね。
(15) 2014/01/13(Mon) 23:11:10 (basilisk)
ということで私視点では灰が全部確白になったので、私が使う縄は2本でいいですよ。それで終わりますからね。
(17) 2014/01/13(Mon) 23:13:32 (basilisk)
レト死んでくれてかなりラッキー
不謹慎だが居ない方が勝てる
(-5) 2014/01/13(Mon) 23:16:27 (basilisk)
ローズのおかげでだいぶ楽だな。
ドロシーに黒出されてたらメル辺りが謀反起こしてる場面だったからな
(-7) 2014/01/13(Mon) 23:23:21 (basilisk)
帝国軍 タイガは、>>19今日になって急に愛着が沸いたから許すでちゅ。
2014/01/13(Mon) 23:25:45
帝国軍 タイガは、自由の翼 シュテラそれ以前にカサ視点全確白なのですけどね(呆 でもこういうところ可愛いでしょう?
2014/01/13(Mon) 23:27:37
ドロシー決め打ちも合ってたしアデル狼も合ってたし割と満足ではある
ここから負けたら笑えるが相手がミスしまくりだし大丈夫だろう
(-8) 2014/01/13(Mon) 23:30:10 (basilisk)
状況証明は今日の判定結果がほぼ物語ってるので説明は大丈夫そうですね。
暇なのでカークとアデルの巨人要素から見ていきましょうか。
昨日までに見えてたものとしては、カーク>>2:188
これは視点偽確定してるはずのカサに●希望出すとかどうみても村視点じゃないですよね。
あわよくばリヒャを占先襲撃にして灰を狭めないようにする占先ですね。
カサ残しでいく場合は灰が収束すると困るのでLTから●遠ざける願望が漏れてますね。
(22) 2014/01/13(Mon) 23:36:06 (basilisk)
もうひとつカークの決定的な巨人要素なのですが、>>2:124『回避はしないよ』
素村なら回避ありません、とか素村COとか非イェーガーという言い回しになりますよね。
回避はしないよという言い方は回避は出来るけどしない視点が含まれてるのですよね。
これを見たのもあり私の気持ちも▼エレオから▼カークで固まったのですけどね。
(25) 2014/01/13(Mon) 23:39:27 (basilisk)
帝国軍 タイガは、>>24PをひとつEに変えると正解ですので後でカッコイイ思いできますよ?
2014/01/13(Mon) 23:40:44
アデルに関しては2d迄は単体そこまで巨人要素が強すぎたということはありませんでした。3dの動きはさすがに黒かったですがそれは結果論というのもありますしね。
ただ弾いて残ったのがアデルだったのは間違いないですがその弾き方についても他灰がきっちり自分の村さを出してくれてたわけであり、その部分私が拾えたものは都度出してると思います。
(26) 2014/01/13(Mon) 23:50:11 (basilisk)
帝国軍 タイガが「時間を進める」を選択しました
それとレト襲撃はヤコブ真に見せるためではなく、単純にヤコブ視点の灰を狭めないためですよね。
そうしないと灰襲撃で狭めて灰収束された場合、想定巨人箇所の仮想展開が組みづらくなりますからね。
あくまで灰同士疑心暗鬼状態を広く保っててもらわないと崩せない事位は理解出来てるでしょうしね。
(28) 2014/01/14(Tue) 00:06:12 (basilisk)
帝国軍 タイガは、>>52 ★あなた巨人ですか? ☆いいえタイガ(阪神)です。
2014/01/14(Tue) 18:26:30
帝国軍 タイガは、アデル来るまで暇ですね。アデルとの論戦楽しみにしてますよ*
2014/01/14(Tue) 18:28:17
論破するまでもないですが、ハンジ奇の場合その視点からは初手黒引きは真がほぼ見えるのですよね。
アルミン巨人なら白出してハンジロラで2手消費させる展開に持ち込めますからね。
ドロシーをどうしても仮想奇に置きたいならこれを崩してからにしてくださいね。
(63) 2014/01/14(Tue) 20:57:20 (basilisk)
>>61アデル
性急になった辺りとはどこでしょうか?興味がありますのでどんどん持ってきてみてくださいね。
(64) 2014/01/14(Tue) 20:58:39 (basilisk)
帝国軍 タイガは、シュテラの仮想シミュレートなかなか楽しかったですよ。
2014/01/14(Tue) 21:15:54
帝国軍 タイガは、独り言の方にでいいので、アデルの代わりに巨人になったケースも書いておいてくれると後が楽しみです。
2014/01/14(Tue) 21:18:47
>>66エレオ
>>3:0の通り発表は更新後11秒で書き込んでるわけですよ。
黒即なので相手が黒出さないなら白だと思って黒出す場合発言待機の仕様上20秒迄相手伺う場合は40秒待たないと相手の発言でてこないわけです。ですからそれを狙ったものでもない事も証明できますしね。
ローズにドロシーに対して偽黒出されてたら結構いい勝負だったと思いますよ。
結局ここが勝負の大きな分かれ目になりましたね。
盤面を作れるのは巨人といいますがそれはほんの一握りの強い巨人だけです。
現実はこのように捻じ曲げた代償を受けることになります。
(67) 2014/01/14(Tue) 21:27:15 (basilisk)
帝国軍 タイガは、>>68巨人受けた場合はこんな巨人が楽な編成ですし余裕で潜伏すると思いますよ?
2014/01/14(Tue) 21:32:33
帝国軍 タイガは、共有入り等、初手に真抜いてしまわないとほぼ勝ち目ない編成なら騙りますけどね。
2014/01/14(Tue) 21:34:02
といいつつ前回のG14は占騙りに出て3狼生存勝利だったがw
(-79) 2014/01/14(Tue) 21:37:49 (basilisk)
帝国軍 タイガは、衛生兵 カサンドラ をもふもふした。
2014/01/14(Tue) 21:39:31
帝国軍 タイガは、落ち込ませたみたいなのでもふって誤魔化そうかと思ったのですが駄目ですか?(迫真
2014/01/14(Tue) 21:42:01
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る