情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようございます。
ゲルトさんとキアラさんはお疲れ様でした。
ゲルトさんのお悩みに対応したいのは山々ながら、私はログ読み周回遅れ極まりなく、たまたま在席してたところ以外の2dはまだ全然読めてないので、他の方に託させてくださいね…
(後で読めてから何か思うところあれば、灰なり墓発言なりに落としますー)**
ルールに「促しは一日一人一回」と書いてあったとして、そのルールを設定することで得たいもの(公平であるべき部分)は「『受け取りは』一人一飴まで」なのは暗黙の了解かな、と思うのです。
「誰それから飴もらったから考察に手心加えようっと」ってなる人は多分この場にはいないので(後で飴を返そう、とは思うかもだけど)
その場合、
「在籍中の、いま喋りたい未受け取り者がいる」
「現在の同席者に、本日の促し(一回)の権利を残した人がいない」
この条件が揃っていたときに、他の人の二個目の飴を投げるのは、私はアリだと思うし、それゆえにこれは発言しても良いことだ、と思うのですね。飴を持っている人と在席時間が合わなかったが故に飴をもらえず、話したいことを話しきれないままその日が終わりました、というより公平だと思う。
それもだめなら、各自が第一発言と同時にフィルタ一つ下の人に飴投げろ、とかそういう協定を作る方がよいかと思います。
もちろん何らかの手段で「飴の受け取り/使用が一個まで」になるよう、周知することは必要という前提でね。
てか飴五個設定はなんなんだろ、いじれないからこうなってるってことよね…?
見てきた、なるほど。500ptの少喉なんて本来は想定してない国なわけだ。
そーよね、私が昔いた頃からある国だし。あの頃500喉とかそんなに見なかったもん。
んー、それで。
「(使わない約束になってるとはいえ、可能不可能のレベルで言えば)促しの残り回数を持っている」
「促しを必要としている人が目の前にいる」
という条件があったとき、時間都合に苦しめられたことがあればあるほど、「あーっ、約束に反してしまうけどこれ使っちゃだめかな…!」っていう葛藤が起きると思うし、それは陣営有利とかそういうのとは関係ない、個人的な心情としてあり得ることだと思うのです。
(ついでに、飴を必要としてる人と飴を持ってる人が同陣営であるか否か、とも関係ないと思う)
それは純粋に親切心や心配から出うるものだから、メタで村側(仲間との会話がないという意味かな?)、とは感じない。
なので、そこに関しては(朝からこっちの墓トークのみ見た今の段階では)「ゲルトさんが若干穿ち過ぎの傾向」には見えるかな。単独の人外だったのであろうと思うのでささくれることもあるかと思います、お疲れ様です。
でも問題点としては「飴五個という独特な環境であれば、もう少し村ルールを詰めておいた方がよかったのかもねー」という感じ?
とはいえ、必要だったらヴェルザンディが私の言いたいことは言ってくれるであろうと思うので、普通に灰埋めです。(長年の信頼感)
そういえばさっき「条件があったとき」っていう仮定で話しましたけど、あったのかどうかはまだ見てません。
ゲルトさんが挙げてた安価先の発言から、そういう条件下での発言だったのかな?という推測をしただけなので、違ったら撤回でお願いします、すみません。
文脈の前後全然わかってないんですが、黒出しベリアン吊りを主張してたローレルさんを何かのタイミングで見て「まあ偽やろ」とは思いました。
軽率な真もあり得ますが、「もう一匹の灰狼を自分は見つけられる/村が見つけてくれる」という気持ちから出てるように見えなかったので、恋入りにしてはそこを突き通すのは真ぽくないな、の雑感。
ただほんとにそこしか見てないんで全然外してる可能性もあり。
>>+185>>+190
昼間発言数の設定一覧見てきたんですが、(私は村建てない人種なので詳しくないんですが)多分カスタムがないのだと思うんですよね。
デフォルトで白が500ptの設定だと、飴が五個になっちゃう。
これまでは飴一個にできる国でやってきたから、詰めを誤った感はあるな、と思っています。
(そして「貰う数が問題なのだから」という解釈は私も昼間採用してますが、これもここまでのこのシリーズを知ってるから補える文面かもな、とは)
>>+195
ええ。
歴史の古い国なんだなあと思いました(500ptだと飴が5個(≒500ptだけで遊ぶ想定ではない)ということは、最近の少喉流行りより前の喉数ラインナップだなあと)
<寝言>
むにゃむにゃ
風呂とかまだだったんで寝る詐欺だったわけなんですけど、ものすごい乏しい情報でCO状況パズルを解いていたら、
「ゲルトさんQPで、矢は少なくとも1狼、もしかすると2狼に刺さった」
みたいな考察に到達しむにゃむにゃ
</寝言>
というのはゲルト>>2:8と>>2:14を見て。
恐らく>>2:8が恋人への指示として機能していて、この間に恋窓での会話があったのではないかと。この発言、狂ならする必要がない(むしろ対恋の利敵行為)かつ、狂でギドラオープンの結果に問題があったなら、COを確認した>>2:8時点で霊COしていていいはず。
その恋窓会話の結果、QPは「喰われる候補(狩CO)」よりも「吊られる候補(霊CO)」となった方がよくなった、ので>>2:14となったのではないか。
少なくとも人2の恋人ならば、狩COから方針転換する必要はない、っていうかそのままでいたほうが盾になれる。
で、予想としては恋人は
灰狼×2>霊-灰狼>占(真狼狂)-灰狼
ゲルトさんの発言を読み込めばもう少し詰められるかもしれない。
霊より占狼の方があるだろうか。
縄が足りない、という圧力をかけて、噛み以前の段階では占に手をつけさせないために霊CO(恋狼がいるなら占噛み先はコントロールできるので、吊りで手をつけさせないまま信用を取る狙い)>偽臭い偽霊が吊られることで「まさかこの残ったほぼ真霊が恋してることないでしょ」と取らせる霊CO
前者の方が論理的ではある。
あとは読まないと進められないけど、明日になったらローゼンさん&誰かがまとめて落ちてるかもしれないので今夜のうちにそんな寝言を落としておこうかなって思っ あかんもうねむい
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新