情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
直近のヤコブが白飽和しそうなので、誰かに黒塗りしたらいいんだと思うよ。
黒塗れそうな人いっぱいいるじゃん。
ニコラス氏に聞いてみたいのは、要処理案件の物件一覧と、それに対して●▼がどんだけ余裕あるかって比較かね。
この村、余裕さえあれば処理したい案件が多すぎるんだけど、当然全部は無理なわけで。
割と盤面思考とお見受けするのでお考えを拝聴したく存じ上げそろそろうざいね。
>>80
あらどーも。
メルヒ黒で止まってるように見えたので、その先考えてほしーなーってところだったんだけど、誤読なら申し訳。
しかし。
>まだこんな考え方する段階じゃない
いや君はもうそういう段階だよ。
だからヤコブは要処理案件って言ったじゃんかよお。
ニコヤコブだったらそれはそれでヌルゲーなので、それ以外の展開希望。
「そろそろカークはディタ以外にも目を向けようか」
とか言おうかと思ったけど、逆ギレされんのもめんどくさいのでそっと見送ることにした( ˘ω˘)
>>132ディーク
ステファニー様だよ。
今から最短でライン戦が成立するまでの必要条件、それは即ち
1.灰吊り
2.今日の統一でパンダが生まれてそこ吊り
対して現状6縄4人外。
灰吊りミスって、パンダも白だった場合、2ミスで4縄4人外。
ディーク視点既に崖っぷちに立ってる状況なわけだけど、★それでもまだ無邪気にライン戦に憧れられますか。
>>139ディーク
別にさ、やりたきゃやりたいでいいと思うんだよ。
でもその代わり、村が勝てる提案持ってこいやって話。
やりたいっつー願望希望でニートを説得するのは無理でございます。
灰吊りするなら崖っぷちリスク鑑みても「ここ絶対黒」ってところを持っておいで。
その他色々あるけど私見はこんな感じ。
ステファニーだっぴょーん、うさうさ。
ええ、ハイ、私、酔っております。
酔った勢いで村について思うことを語りたいと思うのであります。
シラフに戻った時、赤面すること必須、雨霰。でもいいんです。ステファニーだもん。
リーザとカークは村打ちでございます。
直近のイヴァンもいい感じなので村打ちなのでございます。
メルヒは残念白。彼については考えるな、感じろ。
これ、ものっそいバカにしてる扱い方なんですけども、でも実際、そうする方が彼を理解するのに手っ取り早いのだから仕方ない。恨むなら己の立ち回りを恨んでくれって感じですね、はい。
ディーターはニート白。ステファニーはよくわかります、サンケタンになると思考を言語化するのがタルくなるねん。
昔は考察書きながら考えてたけど、思考スピードが書くスピードを越えるようになると、まんま作文になるのです。
作文はタルい
ジムゾンもめんどくさいんだけど、村なんじゃないんですかね。
きょうび、村騙りなんか流行らねーんですよ。
しかも紳士タイム♂30分コースがあったんだから、狼狂のバッティング事故なんかあるわけがなくて、つまり確占なんかするわけねーじゃないの。相手の動きを見てから騙る騙らないを決めるわけじゃないんだろうから。
この無駄でどうでもいい行動、がじ村の頃から何も成長していない。
そして当人にはきっと直す気すらない。
だからぼかぁ相手にしないことに決めたんだ。この種の性癖は一生モノ。治らんよ。
ヤコブ、ニコジアは普通にパッとしないので、ここで2狼なんじゃないですかね。
灰に置く陣営としてもそんな悪くない取り合わせだし。
他に狼あるとすれば、ジムディタぐらいまで。
占い師はヒンメル>サシャ。わざわざ言語化するまでもぬぇ。
で、霊能はディタ>コリヲバン。
コリヲバンはラインを見るんだか見ないんだかさっぱりわけわかめ。
しかし霊ロラの順番はどっちでもよろしい。
どうせ判定なんか要素外だし、霊ロラは霊ロラって完遂することに意味があるのだから。
りべたそはすっかりRP陣営に。
いいんじゃないですかね。
真性ぼっちのステファニーにはRP村はなかなかしんどいんだ。
いやほら、独自設定でがんがん設定改変しまくるから協調というものができないんだ。
しかしそれにしても。
この村、口が悪いよね。
まぁ見知った仲だしという甘えだかなんだかわからない理由で口が緩くなっているのだろう。
かく言う私もそうだし。
きっと墓下ではシャルちゃん辺りがやきもきしてるんじゃなかろうか。
ごめーんね。
でも良くも悪くもこれが身内ってやつだ。
そして、身内であることに拘泥したコミュニティは衰退の一途を辿るしかない。
衰退することそれ自体には良いも悪いもないんだけど、いずれ自然消滅するものなら、次の寄生先ってのが必要になってくるんですよ。
続いてあと2,3回くらいじゃないんですかね。
自分語りしまぁーっす!!
最近な、単純な勝敗よりも、勝つべき人が勝って負けるべき人が負けてほしいと切に思うようになってきた。
老害ここに極まれりである。
最近入った村でさー。
赤がすごく真摯なのに村が無意味な奇策仕掛けて悦に浸ってたり真占が胡坐掻いてたり灰が意味のわからん理屈でどう見ても白な人をロックしてたねん。
村側だったから当然自陣営勝利のためにあれこれやるわけだけど、一方でこんなピーの字がつく連中が勝つのも気にくわねぇって思ってしまったんですよ。
殺したい人を殺す快感は実に筆舌し難い。
好き嫌いで▼●いじるようになったらおしまいだなぁって心底思うんだけど、殺したい人を殺す欲求はそれはそれで抗いがたい。
だから近頃は村入る度に後悔するんです。あーあ、また入っちまったって。ふえぇ。。。。
発言から捕まえられないなぁって思ったのなら、占をぶち当てればいいんですよ。
白アピ無視して狼をぶっ殺す唯一無二の力、それが占なのだから。
不労収入万歳 ステファンは、人外に優しい政治 コリドラス を投票先に選びました。
コミュニケーションというのは3つのステップを経て行われるものだと思うのです。
1つ目は、そもそもの思考。自分は何を考えているかという思考の部分。
2つ目は、エンコード。考えていることをきちんと適切に言語化(コンバート)できてるかどうか。
3つ目は、デコード。伝達可能な形に翻訳された思考がきちんと相手が読み説いてくれるかどうか。
コミュニケーションというのは、自分の考えていることを、言葉という伝達可能なパッケージに置換して、そして相手がそれを適切に処理することで初めて成立するものなのです。
裏を返せば、このうちのどれか1つのプロセスでも異常なら、コミュニケーションは成り立たぬのです。
メルヒ君はエンコードのプロセスよりもそもそも思考の部分で躓いているんじゃないかなと。
カーク君はキレ芸するのもいいけど、その無意味さに無頓着な時点で同じ穴の狢なんじゃないかなぁと。
どうでもよかったね。
ジム君>>180の「ほぼ真狼−真狂」はキメウチという理解でよろしいか。
まぁ裏返せば、霊が真狼で霊ロラせずに放置して村が滅んだ場合、腹切る覚悟あるんですかねって話だね。
>>191
とりあえず偽っぽい方吊って、真贋判断してからロラ完遂するかどうかを決める、ってのは一番やっちゃいけない進行だと思うよ。
霊ロラは始めたら完遂する。それがジャスティス。
もぉぃぃゃ。
【仮決定 霊ロラで▼人気投票 ●ヤコブ】
霊ロラる時点で個人的には真贋どうでもいいと思ってるんだけど、なんか微妙に世論が割れてるのでいっそ人気投票でいいんじゃないかな。
占は本気で独断するならニコラスだけど、現状判断ムツカチイ枠の筆頭がヤコブなんだよね。情報の絶対量が足りなさすぎる。ちゃんと統一できるか微妙だけど、やるなら早い方がいいと思うよ。
メルヒとディタはわけわかんねーなりにそれなりに要素は集まっていると思うので、まぁ頑張って判断してくれや。
盤面整理の灰吊り案もあったけど、全部を整理するには当然●▼は足りず、
整理する枠としない枠の線引きってどーすんのって話。
あとは、整理枠の中に狩人がいた場合が最高に面倒。
というわけで安心と信頼の霊ロラ進行がいいんだと思うよ。
>>206
ヤコちゃん直吊りでもいいんじゃね、って思ったりもするけど、そこそこ希望が集まってたのでこうしたった。
異論反論なければそのまま本決定。
>>209
仮に今日偽霊吊れても翌日真霊吊るんだから、変わらんかと。
あとは持論だけど、霊ロラる時点で霊判定はいっそ見ない方がいいと思うよ。その方がノイズなくてスッキリするし。
ちなみに今日ステファニーが希望出すなら、【▼コリドラス ●ニコラス○ヤコブ】だったかな。
あ、本決定>>203で。
残り100ptぐらいだけど、思考開示は求められればしよう。
>>216
プリンとゴリラじゃ仕方ないよね。
☆黒いから+灰の議論で吊るには相対的に遠そうなポジだから。
まぁ、ニコ狼なら灰に置いておいても吊れると思うんだけどね、村力的に。
>>219
あ、せやったね。
というか貧めるが地下鉄なうなら、【占も霊も第一声で発表】でいいんじゃないの。
黒1白3とか幻想ッスよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新