情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
空間斬りと言いましたがあれは嘘でした
リーザさんは流石にまだ要素が少な過ぎるので、質問から要素を引き出していくのが優先ですね。
ツェーザル
>>7で得た印象は、文のテンションと裏腹に堅実に要素を取ろうとする姿。生真面目そうと言うのは誰かが言っていましたが、やや同意ですかね。
>>13の発言から、「読心として見られよう」の意識も高い。
>>27
気づきましたけど、これどういう意味だったんでしょう?
どんなやり取りしてましたっけ
>>70で自視点強そう感しつつ判断はおめーら発言。
んん。
「判断は魔女側がする」発言は読発言としてまぁ通りますが。
読としてこう見られたい、の意識がここで少し投げられた感はあったのですが、両仮定出て来ないですね。
ここで「見られる」の意識掛けを働かせていない、とするなら>>13の部分も意識してでは無く自然と出た発言の比重が重くなる。
そうだとすると作為無し=一旦は読要素ですかね
/そう言えば狼も更新時間七時なんだっけか
となると早々に占に出た二人は真狂強くなりそうだけど、これ推理要素として使って良いのかどうか。
んー。白よりのアウト。何故なら真の時にガチ寝坊してCOがとんでもなく遅れた私がいるから
けど、狼仲間がいる中でいきなり相談無く占COとか無理くない?
勇気いりますよねぇ……/
/いや、狼窓で最初に「占に出る」って言って出る事だって……。
いやいや短期じゃあるまいし。そんな男前な事流石に……。エレオノーレもツェーザルもそれしそうにはないしなぁ。リーザはやりそうだけどとても遅いし/
/まぁなんにせよ、現状リーザに護衛は持ってけないな。
明日の占結果次第かぁ。
占候補それぞれ癖が強いし、霊護衛鉄板の霊軸ルートかな/
エレオノーレ
>>4のツェーザルもですが、>>2で、立ち会い任意とは言えこの速さで読に出るの、狼だと難しいと思うんですよね。
ただ、これを要素にして良いかは黒寄りのグレーだと思うので極微非狼要素程度で。
>>31
「二日目までに〜」
これ、強読に見られるようにの打算もあり得ますが、ほぼ言い切りするのは、実際に白要素を提出出来ない際に首を締めますよね。ハードル上げするのは本人に利が薄め
灰なら周囲灰の白要素を上げていくとしんどいだろう理論で微村要素とかにするんですけど、読候補時に白を上げていくのは何要素になるのか微妙ですね
★「統一よりも〜」ですが、村に自身の考えを伝えるのに苦手意識を持っていますか?それとも手間が煩わしいだけ?
最下段で「観察に〜」や>>43から、好み分野が俯瞰の為に、自身の思考ルートで有効なのが統一の為と私は受け取りましたが
>>34から、マリエッタ本人から要素取りにいかずとも白部分上げているので、俯瞰部分と白取り部分の明言スタイルは無理してやっているものでは無いとは言えますね
ん。現段階で占の暫定スケール(私は掌ドリルの魔法が使えます)は出せそうですけど、今出すべきなのかは微妙ですね。必要だと思う方は言っていただければ
灰見てきますけど、全員見るの難しそうですね。この人見て欲しいとかありませんかね?
無いなら名簿標の一番上から順に……(RP)
>>0おやローゼンハイムさん。まるで血を吸ったかのようにステキな薔薇だこと。
開花の瞬間は私にも是非。
掌がドリルする敬語狂信者脳筋バスターゴリラシスター(ギュルリリリリリリリリィィィン!!!!!)
敬語狂信者脳筋バスターゴリラシスターは好きでしょ?私は好きです。
RPと言ったけど灰飽和しすぎてわからん。上から行くか
どうせ誰か見ないといけない訳だし。じ触れ優先で見てくのがスタンスだけど、今回異常に少ないし
RPの問題かな。いや、狩人由来で占見すぎなのかもわからんけど
>>119エレオノーレ
あぁ、そうですね。「有効〜自由」であってます
後者ですか。出来ない訳では無いがリソース減出来るから、と言う辺りですか。
自発。ふぅむ。
★例えば統一読心で対抗に割られた場合はどうしますか?
色々と動き方はあると思うのですが。今のエレオノーレさんを見ていると、自白を守るように動けるとは感じていないのですが。
☆寧ろ決め打ちは出来ないタイプですね。真と思った占い師の優位進行ルートに乗る傾向はありますが。
真贋比重を取れる様に要素を取り、真贋の比重が限りなく片方に寄ったとしても確信には至らないので。
決め打ちが成功すれば強いのは分かるんですけどね。
私が狼を見つける手法なら、要素を取って村仮定狼仮定で最後は天秤でしょうか。
どの様に勝ちを目指すか、の答えになっているかは分かりませんが
>>126
要約すると「正解ルートに乗れる様に要素を取り正解と思ったルートに乗るが、別ルートも完全に棄てる訳では無い」
ですかね
>>123マリエッタ
回収して、>>117段階とそこから更新があればそれも、ですね。分かりました。
★因みに、今それを聞こうと思った理由を聞いても?
>>127リーザ
占い師として、はともかく、進行面等への好みや諸々があるとは思うのですが……。
ジークはつまり後者ですね。ジークのリソースを守る為、の割には言い方に棘があった気はしますが。
今日統一で結果部分に関してはその通りですが、割られて吊るになった場合は結局リーザさん真時に情報残らなくなるとは思うんですよね
自己語りに関しては経験則で把握しました
>>136リーザ
ジークが、自身の動き方を村に見せる為に意識掛けてやったと思った、であっていますか?
自己紹介部分に関してはリーザさんの経験則にはなるので割愛しますが、それによって読心から逃れる未来が浮かんだから、冷めた目線になった。ですかね。ただし魔/異どちらでもやると。
因みに私は、村に見られる様に動いたのだなぁと思ったら、「意識掛ける必要がある→何のために?」でやや気になるタイプですね。
私は、ジークさんの発言からはあまりアピールやセールスの様なものは気にならなかったですかね。
一応マリエッタさんからの解答を待ってたのですが、時間もありませんし出しましょうか
>>117段階
>>101(ツェーザル)>>115(エレオノーレ)等から
ツェーザル 裏真≧異
エレオノーレ 真≧裏>異
リーザ 異≧真>裏(尚ほぼ無要素状態)
ツェーザルは真要素らしきものを取りつつも、まだ個人要素の可能性がある為真裏拮抗。異要素は現状取っていない為
エレオノーレは異としてはスタイルの動きが自然で、偽装難度高いと判断。
リーザは↓から、星投げ中ではあったが異目が濃くは
COの順と速さに関しては>>140(アイリ)の言う部分と当時の思考でも大体同意でしょうか。唯一エレツェが狼の速度のCOで出来るか問題部分も、相談無しのRCOの可能性もうっすら考えてはいました。
心理的に難しいのでは?がそれでも現状ではあるのですが
>>177続き
>>128で。
現段階
リーザが変化
異真>裏
非常にマイペース?な方な為当初はペースや視点が掴みきれず雰囲気異視が強くなっていたのは白状しますね
ですが、>>127>>136で私と価値観の違い(読解部分の違い?)はありつつも、応対部分等で歪みは見受けられなかった為、無要素から真目をややアップ
あ、ただ。
確実に結果を今日しか出せないかも。
の懸念を言うのに、自分の結果が残されない(割られる)可能性への懸念が薄そう(審問監が決める)なのはやや気になっています
んー、建設的単体要素から占希望を上げるの、難しそうです
私自触れタイプと言ったのはずなのですが、灰からあまり触れられないのは何故でしょうね?
時間もないですし、仕方無いので、読心候補全員から触れが無い人や、ライン切れてない様に見える人を探しますか。
>>188ジーク
☆例えば読心者候補への考察等に、目線おかしいや同意等あれば欲しかったですね。
その突っ込みどころとは、突っ込んで建設的な(要素を落とせる)発展が見込まれる突っ込み所ですか?
何を指しているんでしょう?
今日の感じですと、明日は自アクションで灰に触れていくべきですね
>>201ジーク
発言で黒と言える部分は無いが、だからこそ突っ込みにくいですか。面白いですね。
わざと抜けをつくる〜は試した事無いのですが、下手にやると黒視されて終わりじゃありませんかそれ?
最下段それもそうですねぇと思うので、もう少し自分から要素取り出ますね
>>202ゾフィヤ
確かに良く考えたら、初日は灰を見て何処を占うか決めた方が良い日なので、その通りなんですよねぇ。
☆んー。やや少し?普段はもう少し灰との触れがある気がしますね。意識してではなく、今そうなっている。ではありますが
☆yes。経験は人によって千差万別ですから。理論は間違える事はあっても裏切りませんし
んー。読心希望方面。読心とのライン等から。外す対象は触れた所ややりあっていた所
読心候補が一切触れてない所へ候補が結果を出す方が得られる情報が多い為。
リーザ:ジーク
エレオノーレ:マリエッタ。ゾフィヤ。ユーリエ。カタリナ。フレデリカ
ツェーザル:キアラ。アイリ。マリエッタ。ゾフィヤ
ここで名前が計上されてないのはアリーセとラヴィね
……寡黙枠だから当然なのでは。このルート全然駄目ですね。アリーセは今少しづつ伸ばせそうみたいですが
なら後は感覚で
【●マリエッタ◯ラヴィ】
ラヴィは救済。マリエッタは感覚部分我ながら雑なのだけど、後で理由乗せますね。
>>236リーザ
多分笑いますよ?後述なのは時間とpt問題。
>>128の返答が無い状態はともかく
当時時点リーザをやや異視
>>123でリーザ回収〜の後に>>127でリーザからそれまでのイメージ(短文反応)を覆す返答を得て、タイミングの良さを感じると同時に私の思考リソースを潰そう等と言う印象を当時感じ。リーザ-マリエッタあったりするのかなぁですね
理論補助はまだですが〆
いや我ながら何いってんだ……?
雑にも程があると言うか、もしかして私狼やってたときが最高潮で今ガンガンに糞雑魚化していってる?
占い師見ようとするんじゃなかったなぁ
只今戻りました
ゾフィヤさんは勿論、是非ともお話しましょう。
先にゾフィヤさんからの違和感部分で内省を深めましたが
まず、当初自己紹介で自触れで要素を取ると言ったため、誰かしらが触れに来るだろう→
3-1で占候補を見るのも好きだから、先にそっちを見よう
→
あれ、触られてないしなにより、灰を、見る時間が無い……?←只今ここ
でしたね。灰への自主的働き掛けをサボって受動的になった結果でしょうか
後、理論>経験は間違いないですが、そもそも感覚(not経験)を取ってから理論補強する癖はありますね
……ゾフィヤさんの違和感部分これで良かったですかね?
明日のお話楽しみにしておりますね
おねむです
●マリエッタ理由も理論構築はしましたけど、これ自分の中の感情で勝手に組上がっただけのもので、マリエッタさんとリーザさんの黒要素では一切無いですね
当時段階、私自身「占見るの楽しいけど灰からの触れ少ない……。これ順序間違えたかな?」→
「灰触れなきゃ」との思いが募る中、占へのリソースを更に割く必要が出る。
更にやや異目で見ていた対象が、ピンポイトで情報量が多い発現をする
マリエッタから提示理由部分への返答も無かった為疑心暗鬼がムラムラと。
「まさかこの二人、結託して私に灰との触をさせない気なのでは……?」の感情が浮上
で、その感情面を表出かつ昇華しきれなかった為占希望として出しちゃえ!の感じでしょうか
折角待ち望んでた灰からの触れで何を疑心暗鬼になってるんでしょうね……?
ほぼ間違いなく偶然の産物なので、考えすぎと思いつつでしたねぇ
うぅ……眠いですね。>>287続き
で、それに対するマリエッタさんの反応が>>255「なんか魔女っぽい」
だったので、少なくとも変な考察をしている魔女を塗るタイプでは無いと言うこは分かりましたかね。
成る程。これが抜けのある文章でしょうか?
◯ラヴィは、寡黙枠と言うことを分かった上で、どの占い師とも触れてなかったからですね。アリーセさんは来てるの見えてましたし。
一番単体の情報が少ないのなら、読心で情報を増やす方が利かと思い。
あ、これは各読心術士がどのような結果を出すのかも情報の一つとしてです
被害妄想ほんそれですしすぎてサタンよ……。あぁ我が神よ……。
>>290キアラ
あぁ、絡みに来てもらえないの、読心関連ばっかりだったからですかね
不同意部分ですが
そもそも俯瞰タイプは村へ意見を浸透させにくい。
かつ、>>119で説得に〜骨から、説得そのものに対して不必要感を持っているからですね。
守れない、と言うより守らない、が正しいのかもですか
>>216で実際に(初手なら)守らないと言っておられますしね
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新