情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
見た瞬間驚愕した。
まさか私が……
でも俄然燃えてきた。絶対この学校の新聞部の部費を上げてみせる。
やっと部活終わったー
あれ? 何か騒がしいわね。何かしら?
えっ あの噂は本当だったの! なんてこと……
ベリアン先生嘘と言ってくださいよ……
取り敢えず【シュテラウォルシュさんの役風ギドラ2CO確認】
【キースベリアン先生の渉外COも確認】
【非障害非役員非風紀委員】
話し合いが想像以上に進んで焦ったけどよく見たら戦術論が中心ね。
戦術論が嫌いな私にとっては好都合よ。豊富な喉量を生かして対話灰考察をするわ。
って、【ローレル渉外CO!?】
先生の報告によると裏切り者ポジの人がいないのだから
新聞部がこの状況でCOするとロラ相互占い等で不利であることを考えると村騙りが存在するか2騙りが自然かしら。
特殊編成は苦手だから違うかもしれないけど。
【村騙りがいるなら今すぐ解除をお願いします】
あっ、QPの可能性もあるのか。
それなら非恋襲撃(渉外狙いで)処刑(ロラによる)占い(相互)が狙える妙手ね。
後これは垂れ流し
ローレルは発言が少なく現段階での判別は厳しいけど
その中でCO前である>>22(特に□4)とCO後の>>115では後者に硬さが顕著に表れてる気がするの。これは渉外に出ることを決意した人外の硬さに思えるわ。
一応テンションが7時間経って変わったからこんなことになったのかもしれないしまだあまり要素には取らないでおくわ。
探>>121 忘れてたんだと思う。あと夜中のメモが時間の都合で見てなかった。
星>>123 人外ならまさかそこでCOしないだろう理論での真印象獲得。今はQ>真>犯>新で見てるかな。
今アデルはもう少し喋ってから考察をするとして
エレオを精査中。
参考までに開始一時間までにいた生徒は一籠探仮歴悩手の七人。
表に出ず赤潜伏した可能性を考えて延長すると
二時間までにいた生徒は他に落虫の二人。
三時間までにいた生徒は他にいない。
調査して気づいたけど落虫両狼なら>>64-71のやり取りが
・出現時間被り
・その中でヒースがレオンを「シャイニング」と最大限の白取り
とあまりにもお粗末な茶番になるのよね。
へっぽこ犯人ズなら分かるけどレオンはともかくヒースは序盤のCO理由についての回答見ると手練れよ?>>54とかかなり自信を持って答えてるしね。
逆に非両狼っぽく見えるわ。
ただいま。
私がいない間にハプニングがあったみたいね。
ま、水に流して続けましょう?
エレオは序盤の軽さがgood。
>>4、>>13の「COタイミングは話し合って決める」「みなさんの意見お聞きしたいです」や他の発言から断定を避けるような物言いから考えるに仮に彼女が犯人だったら大胆な独断COはしない、絶対に他の犯人と相談してから表に出るタイプよ。
それなら>>4のように開始7分に喋ることはしないと思うわ。彼女は他の発言の間隔から察するに一つ喋るのに5分かかるようだしね。
>>4から>>9に30分程空白があるのが気になるけどそこは昼食とか>>9に繋がる戦術考察をしていたとかで納得できる範疇。
後は狩とは切れてるかなーぐらい。戦術論中心だからあまり多く取れないのは仕方ないわね。放置。
はあ……
最初の決意はどこへやら。
いや、始めに思いついたのは本当にいいアイディアだと思ったんですよ。
それでね、ベリアンとか何人かの匿名の人が喜んでくれて続きを書こうとしたらこのざまよ。
春葉屋さんの気持ちが良く分かる。
村建てさん深夜までお疲れ様です。
ツィスカさんは色々星を飛ばしたり今日の数少ない戦力という感じですね。
この時点で占いには上げないことが確定。
狩虫とはアンカーが必要ないほどすれ違ってて切れてる感。
今日はこんな感じかな。
最後に☆>>28 基本は万遍なく状況とか人物像とかラインとかから推理しますけどその時によって同じように見える要素でも色取りが違うことがあります。
例えばこの人の防御感はその人由来ですけどあの人の防御感は黒要素とか。
後関係ないけど
手★>>148 その二人以外の中身が見えた理由を教えて。
>>159のいう事は割と最もね。戦術には自信と。
ただ気になる点は「ワーウルブズ2人のうち、一人は詐欺師」
なんで知ってるの?
探☆>>166 実際要素がなんなのか分からないから新聞部は当てずっぽうになってしまうのが悩みね。
>>167はぐうの音も出ないわ。
**
おっはよー!
今日も犯人捜し、頑張りましょう!
狩>>177 重要な所だったから。あと他の人にもあれを考えてほしかったし。
エレオの>>9は不慣れゆえのミスだと思うんだけどなあ。思考をぐるぐるしている内にこんがらがって間違えたとか。
あっ、ユーリエちゃんおはよー
今日は気分で チャードル を<<【虫】生物部部長 ヒース>>に着せようかな
カレルさん。
>>93までの前半の内容はほぼ戦術論で印象はカオス編成に強そうだから頼れそうかなと一虫とは切れてるかなくらいです。
ただその割には「悩>>62が何言ってるのか分からない」と弱音を吐いているのが気になります。
★>>93 価値観の違いとかの問題ですか?
★>>53 エレオQPの下りは矢刺しの価値観の違いから
「これはQPが誘導しようとしているに違いない」と思って要素取ったのですか?
そっからのカレルの灰考察の第一印象は便利。
他の人とは違う高い目線で見ている(これは他の人の発言が出そろってるからか)感じですね。
ただ申し訳ないですけど無難な印象で色は見えません。
★黒要素取った方っています?
ちなみに☆>>179 あんな感じの視点漏れっぽいものを見つけると嬉しくなって速くなりがちですね。
ノトカー。
>>150で>>145主について長文で★を投げたのは切れ要素かと思ったけど>>145自体がかなり論理の飛躍を感じさせるから、犯人同士でも突っ込む所だろうし「そこは」余り取れないね。ただその後もう一度主に向って星を投げたのは切れ印象。仲間ならあの一回で納得して終わりかなと思うし。
>>155のエレオの矛盾に気付いたのは鋭い目を持ってるなと思ったけど戦術論多すぎるなぁ…… もう少し灰にも絡んでほしい。
占い枠のまま。
レオンハルト。
戦術に関しては窓あったらそっちで聴くかなーって思う。
第一印象はかわいい。
特に>>125に関する返答が>>127の「発言を精査しておかしいことを言ってないかチェックする。」というのは素直さが出てて素敵。後は>>132とかね。
なんか全体的に不慣れ感があるけど★の集中砲火を浴びてる姿はライン切りにしては早すぎるから非犯人感があるし新聞部員にしては独特な受け答えをするなと感じたので占い枠から外すわ。
あの素直さがあれば自然と色が見えるようになるでしょ。
今の占い希望は主探転と入れ忘れてましたけど狩
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新