
230 和気あいあいで練習試合村8
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
鳩
アイリ>>90
☆霊本人が潜伏したい場合もあるし、他の村の多くが潜伏希望なら回すべきではないと思ったからな。
それ関連で思ったが
タチアナ>>25
★「潜伏したいならご自由」とあるが自身で非霊を回して霊潜伏枠を狭めてるよな?その辺考えてなかったのか?
(94) 2014/07/24(Thu) 17:58:09
>>95
★ふむ、逆にこれが得意というのはあるかな?
あるなら、その辺りを任せるのも一考。
★後、>>90内訳真狼-真狂とみた理由をきいてもいいかな?何処かで言ってたらアンカーの提示だけで構わない**
(96) 2014/07/24(Thu) 18:03:15
一旦戻り。
ミーネ君の本気度は個人的に好みだな、情熱的でいいじゃないか。
多方面から★が飛んでるので、そこは他人に任せるけど白めで見れそうで安心したよ。
前のめりなので他灰にも目を向けてくるとありがたい。
アイリ>>97
ありがとう。ただ、話を見ると真狼-真狼ない。狂潜伏ないの主張の様に見えるんだが。
それだけだと、真狼-真狂or真狂-真狼の2通りあって後者がない理由か、前者が濃い理由があると思ったんだが・・・特に見当たらなかった。
発言的なものより、状況的なもので判断した感じかな。>>98をいう人物像かどうかはまだ繋がってないかな。
(137) 2014/07/24(Thu) 20:02:38
皆大好き☆ジムゾンさん
状態なので私はディータを見るとするか。これが恋か・・・
★灰で現状占い不要と思ってたり、占いたいと思ってる人が居るか聞きたい。
>>101で余り時間が取れそうにないと言ってる割に灰への触れが少ないのでね。
(140) 2014/07/24(Thu) 20:07:11
ドロシー>>119
了解。>>61上段の主張があるからラインや情報から考察するのが好きか得意なタイプかと思った。
>>117見ると挑戦したいって感じか、矛盾のない範囲だな。ちょいちょい考えを聞いておいた方が良さそうだとメモ。
☆ロラの方が安定って考えだな。【絶対に嫌』ではないし、進行の一つではあるという認識だな。
(143) 2014/07/24(Thu) 20:16:25
進行や決定については>>129に同意しつつ。
取りあえずだが希望の多さから
【今日は統一占で仮決定は23:30】
【集計については>>129】
で行こうと思う。これについては何かの発言のついでに述べてくれればいい。反対意見もあると思うが、その場合代替案を提示してくれ。
コミットアンカーについては対応できる人がいればか・・・。悪いが、私は無理だ。後誰か飴交換してくれないか?
タチアナ>>146
霊潜伏進行は基本的に灰襲撃を誘発させるものだよ。
狼視点では役職を抜きたい。私達は役職をを抜かせたくない。単純計算ではあるが潜伏枠が広い方が抜かれる可能性を減らす事が出来る。潜伏を容認するならその懸念が欲しいところだったな。
ディータ>>150
違和感というと具体的にはどういうところだろうか?
まぁ、あれは私にも真似できないし、本気度高めで占真贋置いといても村っぽくは感じるところだな。そういう意味で占って欲しくはない。
(151) 2014/07/24(Thu) 20:27:31
(-76) 2014/07/24(Thu) 20:33:20
とりま、ヨアヒム、ミーネ、後、アイリ君位までは占い不要枠。
ベリアンとドリアンって字面が似てると思った
というのはおいといてべりアン、ドロシー君あたりは色はまだ見えないが発言内容はそれなりに信用できそうなので占いは消極的。他は発言待ちつつ、要素拾いに行く感じで
ディータ>>152
ふむ・・・できれば自分から切り込んでくれる方が好みではあるが、>>29下段見ると元々外から判断する感じと思えば性格的なものっぽいか。
イメージ的には最初は手探りだったけど感触確かめたり周りの様子を見て、飛び回れる範囲が分かって跳ねまわってる感じかな、とは。
まぁ、私は今日は他を見るとしよう**
(155) 2014/07/24(Thu) 20:47:48
狩人日記1日目
今日は特に護衛出来る場所はない。明日占いの結果次第で護衛先が、確白、占の2パターンになる感じ。
占は現状では者真神狼で霊真狂といったところ。
(-78) 2014/07/24(Thu) 21:12:28
教師 リエヴルは、青年 ヨアヒムに感謝した
2014/07/24(Thu) 21:13:01
アレクシス>>22
★霊同時回しした「ミーネとベリアンとドロシー」に対してどう思った?>>112の考えがあるようだしな。
カサンドラ>>31
★確白>多数決とあるけど、確霊しないと思ってた?
現状2-2なのでちょい気になる。誰かほかに突っ込んでたっけ?
(166) 2014/07/24(Thu) 21:20:03
教師 リエヴルは、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。
2014/07/24(Thu) 21:30:04
ヨアヒム>>169
思慮に欠ける村か、言ってる事が噛み合わなかった人外かの2択。
だが、それを判断する要素が発言量的にも取れてない。どちらの場合も自然体で喋ってもらって要素を拾おうというのがあった
(即黒指摘!では村狼どちらでも発言が引っ込むのは好ましくない)のであの返事になった。
(171) 2014/07/24(Thu) 21:34:05
質問意図はどの道不自然な回答だったのだし、スキル性格もろもろ要素が取れるものと思ってしたな。
君の場合は即白黒要素と捉えていそうだが。
(-83) 2014/07/24(Thu) 21:37:51
すまない・・・張らずには居られなかった。反省はしてない
>>170より
_[警]
( )('A`)←ディータ
( )Vノ)
|| ||
(173) 2014/07/24(Thu) 21:41:41
教師 リエヴルは、ここはロリコンの多いインターネッツですね
2014/07/24(Thu) 21:42:05
質問意図としては不自然だから指摘した。それによって何らかの要素が得られるものと思ってだな。
別の面で
『言ってる事とやってる事が噛み合ってない、不自然だ。言い訳してみろ』
てな具合になるかもしれないが、私にとってはそこまでの要素ではないな。
(175) 2014/07/24(Thu) 21:45:53
ヨアヒム>>179
俯瞰的とは良く言われる。まとめ等の経験が多いのでね。
黒い、怪しいと思ったところを突っ込んだりするけどその手のものは『黒ありきで見がちになる』と思ってるので自重してるな。>>175は自戒も意味もあるかもしれないな。
(183) 2014/07/24(Thu) 21:57:58
カサンドラ>>180
ありがとう。取り繕った感はないので黒要素とかはないな。
素直系の反応かと思ったり。
★現状で気になるとか目につく灰はいるか?
そうなった理由はなんだと思う?
焦らず、目についたところを喋っていくといい。
出来れば自分から目についたところが見たいしな。
後この手の促しをやってると相手を白く見がちになるんで、他メンツは私が変な要素を主張したら指摘して欲しい。
(185) 2014/07/24(Thu) 22:03:46
>>187
この村のコンセプトでもあるからね。
後、ちょっと自分が浮いてる感じはする(
(-84) 2014/07/24(Thu) 22:18:16
後はこれくらいか?
アレクシス>>124
★占霊の内訳についてはアレクシス自身はどう思ってる?
聞いた手前言っておくと、私はどちらかというと真狼-真狂めで見てる。経験的にも2-2は真狼-真狂が多いし、占い二人が非狼って感じはしてない。
ディータは非狼の割に灰へ触れられてない(色見えないなら躊躇しにくいという思考が前提。
ジムゾンはどっかで言ったが偽なら狼目。
真偽はまだ判断はできてないな。
(194) 2014/07/24(Thu) 22:29:36
アレクシス>>192
私は割と独断が出来る性格要素と思ったな。狼かは別として、例えば仲間と相談する前に一方的に仲間を切る事が出来そう、等。
アレクシスは>>125「村人を斑にされて処分させられるのも悔しい」が出る辺り感情面出るタイプかと思ったがそうでもないか。
(200) 2014/07/24(Thu) 22:37:04
>>197
ぶっちゃけ、それこの村向きじゃない(真顔
(-88) 2014/07/24(Thu) 22:38:52
シュテルン>>196
先陣切って発言した手前言っておこうか。フェリクスともやりとしたが。
☆灰狼を吊る為に灰を見る。お互い発言量を増やして判断材料を増やす。ただし、ロラするしないで喉が潰れるのは本末転倒。なので>>76,>>78の通り、説得に時間がかかりそうなら見極める方に回るつもり。
霊残しで縄を増やすのは大事だが、狼を吊りきらないと意味がない。そういう意味で灰の判断材料を増やしたい。立ち会い推奨村ではないし、更新時間から狂人の黒誤爆はあまり望めないと思ってる。
私は霊にはまとめや灰への促しを期待しているな。賛否はあるだろうが、私の行動はその考えに沿ったものと自負しているよ。
個人的にはシュテルンには時間や喉が残ってるなら、まだ喋れていない灰(カサンドラ、タチアナあたり)への促しを頼みたい。
(206) 2014/07/24(Thu) 22:51:47
霊の真贋はそもそも難しいって考えがあるからね。
霊能は10回くらいやってて、狂人で霊騙りやったけど案外ちょろいな、と。
(-90) 2014/07/24(Thu) 22:54:57
>>207
自信があるというより・・・真贋外せない立場になってた(白目
(-91) 2014/07/24(Thu) 22:56:13
返事が欲しくもあるが、時間を考えるとそろそろ希望を出した方がいいだろうな。
占い希望は【●アレクシス○カサンドラ】
理由は>>155。ユーリエ君は色で言えば純灰だが発言を見る限り、後々の判断材料はありそうなので灰に置いておきたい。アレクシス、カサンドラ、タチアナの3択なら発言量的に色が見えにくそう、かつ喋れそうなアレクシスが第一。カサンドラ、タチアナ君のならカサンドラ君のが占い向きという判断で第二。
(213) 2014/07/24(Thu) 23:07:56
教師 リエヴルは、メモを貼った。
2014/07/24(Thu) 23:09:49
教師 リエヴルは、少し笑った、くやしい(びくんびくん
2014/07/24(Thu) 23:14:00
教師 リエヴルは、アンカーが抜けた>>216ね
2014/07/24(Thu) 23:14:18
アレクシス>>214
その辺りが何かの拍子にポロっと出ると助かるんだけどな。ヨアヒムが私に言ってたのもこういう事なんだろうか?
カサンドラ君は見やすい、主張が強いあたりがポイントかな?ドロシー君と同じ思考だった辺りを見直しておくか(今日はもう時間がない
(226) 2014/07/24(Thu) 23:21:12
タチアナ>>222
★白っぽいと思ったのはどういうところかな?
この発言が良かった!とかならアンカー提示してもらえると助かる。
★『同様に敵に回したくない』と判断したのはどういう発言からだろう?
★「白だと嬉しい⇒占いたくない」の流れを教えて欲しい。
白だと嬉しいなら占いで色を見たいと思うのが流れとして自然と思うのだが。
(230) 2014/07/24(Thu) 23:26:57
ディータ>>231
★それじゃ誰占いたい?
【コミットした】
(236) 2014/07/24(Thu) 23:32:01
教師 リエヴルが「時間を進める」を選択しました
ベリアン>>161●アレクシス
ユーリエ>>184●アレクシス○ドロシー
リエヴル>>213●アレクシス○カサンドラ
ミーネ>>229 ●ドロシー
シュテルン>>233 ●ベリアン○アレクシス
カサンドラ>>237 ●タチアナ○アレクシス
アレクシス>>238 ●カサンドラ○タチアナ
ヨアヒム>>243 ●ベリアン○リエヴル
タチアナ>>244 ●カサンドラ○アレクシス
●・・・アレクシス3 ベリアン2 ドロシー2 カサンドラ1 タチアナ1
○・・・アレクシス3 タチアナ1 リエヴル1 カサンドラ1 ドロシー1
集計は間違ってたら誰か直してくれ。仮決定【●アレクシス】で間違ってないと思うが。人外票が怖いなら時間に間に合わせるか、事前に相談した方がいい。事前に一度聞いてるからこのままで
希望はメモして集計が楽なので出来る限りメモを利用した方がまとめには優しいと思うぞ。喉が枯れた(飴貰い済**
(261) 2014/07/24(Thu) 23:48:14
(-108) 2014/07/24(Thu) 23:49:45
教師 リエヴルは、メモを貼った。
2014/07/25(Fri) 00:01:06
教師 リエヴルは、(*´∀`*)パッション ←これ誰か使うと思ってたCO**
2014/07/25(Fri) 00:03:51
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る