
149 紅梅の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(-1001) 2014/03/03(Mon) 20:43:16 (player774)
すみませんすみません。
見物人ごときが!
回線切って首吊ってきます。
本指定
▼マリエッタ
(-1006) 2014/03/03(Mon) 20:45:48 (player774)
【見】画家 マリエッタは、それはそうとハーゲンダッツ買ってきた。(最後の晩餐)
2014/03/03(Mon) 20:46:49
ところで実際入るとなると
初心者歓迎とかがいいですかね?
あと、瓜・ぐた・薔薇etc.ありますけど
ここがいいとかあります?
(-1015) 2014/03/03(Mon) 20:49:45 (player774)
個人的には
瓜の過保護村みたいなのがあれば
一番嬉しいんですけど、
あれ今はないんですよね?
(-1018) 2014/03/03(Mon) 20:51:29 (player774)
(-1026) 2014/03/03(Mon) 20:55:39 (player774)
ま、短期でもいえることですけど
初心者ばっかりとかだとおよそ上達しないんで
入るからには揉まれる覚悟はありますけど。
(-1031) 2014/03/03(Mon) 20:57:28 (player774)
【見】画家 マリエッタは、鼻水木…
2014/03/03(Mon) 21:05:57
(121) 2014/03/03(Mon) 22:15:38 (player774)
【見】画家 マリエッタは、騎士団の剣 テオドールにお辞儀をした。
2014/03/03(Mon) 22:20:20
>>-1151
「クローズドクエスチョン」と「オープンクエスチョン」
って会話の基本ですしね。
(123) 2014/03/03(Mon) 23:13:11 (player774)
(124) 2014/03/03(Mon) 23:20:19 (player774)
>>-1196 ライナーさん
はい。
言われてみてあらためて
たぶんそうだろうなーとは思ってました。
反応速度だけなら、たぶん何ら問題ないです。
そこの言語化ですよね、要するに。
私、基本的に今回のコンさんみたいな
自動書記タイプなんですが
垂れ流しは喉制限的にもキツイですよねぇ…。
(125) 2014/03/03(Mon) 23:24:59 (player774)
>>-1205
追い込んで脳をフル回転させるってことですかね?
脳は基本、「集中」と「分散」をさせないと
威力発揮できませんしね。
(126) 2014/03/03(Mon) 23:32:27 (player774)
>>-1208
覚えておきます。
ところでこのポイントの計算方法って
文字数ではないですよね?
(128) 2014/03/03(Mon) 23:35:30 (player774)
>>127
なるほど。
なんか質問きてたら嬉しがって即レスしてしまいそうでしたが。
戦略的なことも込みで、「我慢」してみますw
(129) 2014/03/03(Mon) 23:38:46 (player774)
あ、結構改行でpt使うんですね。
そこは気をつけよう。
今回、20行超えで削った発言もかなりあったのでw
(131) 2014/03/03(Mon) 23:40:50 (player774)
>>-1214
見易さはそれなりに普段から気をつけてますかねー。
カギカッコつけたりも、これ完全にクセですし。
今回の私の文章って読みやすさ的にどうでしたか?
>>ALL
(-1218) 2014/03/03(Mon) 23:47:27 (player774)
あ、それで思い出した。
ライナーさんって
色々「仕込んでる」じゃないですか。
読ませるための工夫
みたいなのって、あります?
(132) 2014/03/03(Mon) 23:53:00 (player774)
(-1222) 2014/03/03(Mon) 23:54:05 (player774)
>>-1223
>>-1224
ほむほむ。ありがとうございます。
まだまだ改良の余地ありな感じですね。
(そもそも今回、"絶対"読ませる文章書いてないしw)
読む側の好みもあるでしょうし、なかなか難しいですねー。
(-1225) 2014/03/04(Tue) 00:02:30 (player774)
(-1231) 2014/03/04(Tue) 00:08:23 (player774)
(-1234) 2014/03/04(Tue) 00:09:53 (player774)
【見】画家 マリエッタは、>>-1234ゲットしてた(汗
2014/03/04(Tue) 00:10:37
>>-1237
なまえ なまえ!(今度こそ)
あ、それ言われるとわかります。
確かに切れてる。
(-1242) 2014/03/04(Tue) 00:15:07 (player774)
>>-1238 カスパルさん
短期のときは、一文送信を連発です。
せいぜい2行まで。
だから、めっちゃ多弁に見られますw
(-1247) 2014/03/04(Tue) 00:19:49 (player774)
>>-1246 ユーリエさん
あ、はい。
あの考察書いてて、実は違和感ありまくりだったんですよ。
もう、黒ロックした人を黒塗りするために捻じ曲げてたとしか。
それが私の腹黒要素なんですが…。
(でも、懐柔には弱い。はず)
(-1252) 2014/03/04(Tue) 00:25:32 (player774)
>>-1259 テオさん
文頭に結論もってくるのって
たしかクライマックス法でしたっけね。
最悪、そこだけでも読んでもらうってやつ。
垂れ流しするとアンチクライマックスになりやすいですからねー。
日記だと、それでもいいんですが。
(-1269) 2014/03/04(Tue) 00:38:03 (player774)
>>-1268 ライナーさん
いち発言にひとつの目的っていうのは、よく言いますね。
二つも三つも入れると焦点がボヤけちゃうので。
(-1271) 2014/03/04(Tue) 00:41:07 (player774)
(恥ずかしいのには慣れてきたけど、日記文を添削されるというww)
(-1277) 2014/03/04(Tue) 00:46:30 (player774)
>>-1279 テオさん
ありゃ、逆でしたか!
すみません&ありがとうございます。
(-1284) 2014/03/04(Tue) 00:48:41 (player774)
(-1287) 2014/03/04(Tue) 00:50:53 (player774)
【見】画家 マリエッタは、これ、もしかして巫女 ユーリアの陰謀じゃね?
2014/03/04(Tue) 00:52:38
(-1294) 2014/03/04(Tue) 00:55:23 (player774)
明朝も覗けるかもしれませんが、私もこのあたりで。
エピローグでは、いっぱいお相手していただきありがとうございました。
おすすめログもチェックしますが、まずは何よりこの村を何度も何度も読み返すと思います。
そして、今度は対戦という形でお会いできれば!
(現実的には初参戦は年度明けてからだと思います)
皆さんにお会いできて、とても幸せでした。
紅梅の村は、きっと私の宝物になると思います。
おやすみなさい!**
(-1307) 2014/03/04(Tue) 01:10:26 (player774)
【見】画家 マリエッタは、とても楽しかった。
2014/03/04(Tue) 06:39:32
【見】画家 マリエッタは、尉官 コンラート(多弁の化身)に話の続きを促した。
2014/03/04(Tue) 06:53:08
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る