情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
5日目
シルキー吊られた&ジェフロイ狩(恋含む)予想外して狼的にターニングポイントだった日。
屋>>5:20>>5:50襲撃対象者名の言い間違い
俺、これでかなりの非狼をとったのだけれど…本当にいい間違いだったみたい。ここで要素とっても、本人にとって不本意になると思うので要素とらないでやって。一応、>>5:166とかでもっかい意図的じゃない風装ってるし。
意図的にやってたら作戦としては卑怯だし、やられた俺にはどうしようもない部分だから、やはり要素はとらないで欲しいな。
時間切れ、続きは夜だ**
>>5:57恋狙い
>>5:53 格と「投票先デフォルト」大事なこと?とツッコミ。
ツッコミの角度としては唐突感があっておかしいな。これ皆でデフォ投票先を確認しあうことでミスを防ごう、つー目的だったことは格>>5:37の発言読めばわかるわけで。微キレ演出だな。で、こういうやりとりを考察にいかすかというと>>5:113では触れず。一言でいえばカーク白あげ。でもなんだかんだで「レオンの相方だと思ってる」、ならなぜ▼格ではなく▼甘である理由をはっきり述べないのかと。
>>5:97 アリーセからのつっこみに対する回答「実はこの編成詳しくない」で会話終了。他灰とのやりとりは早めに終了させる傾向。
>>5:102>>5:107 唐突に恋ありで▼甘。まあ恋狙いもありな日だったしレオン恋濃厚は村目線でも同意見多数だったろう。
>>5:119 「まとめ役やだ」まあこれはそういう狼なんだろうという程度。
ハンスは狼探しをしていたか?
考察の筋が歪んでなかったか?
俺と同じくらいの深度で可能性を探ってたか?
可能性を示唆するだけで考察には生かさず。
狼探しをしている「ふり」ではなかったか?
あと300ptくらいで立論まで行きたいが、喉、気を付けねば。
☆情>>10
確霊恋を懸念する発言を見て「村のこと考えてる」「白い」「非狼」ってとる人もいるから(俺自身、穏からそういう風に見られた>>1:114)、それ狙いかな。ただ、カウンターとして「戦術論しか語ってない、狼探してない」って見られるデメリットもあるから、そこをあえてシルキーが指摘することで、互いのラインを切っていたと見る。
下段:考察の「軸」が以下のとおりだったため、ハンス白要素しか「見えなかった」=違和感を拾えなかった。
(1)黒囲い作戦のメリットがあるように見えたのがドロシーだった>>6:50>>6:73>>6:113
(2)絹格屋ライン切れてた>>5:116>>6:10
(3)単体考察でもいい間違いなど狼では言わないだろ的なところを見てた(いい間違いについては>>9にある通り要素とらないで欲しい)>>6:49中段
【決定24時了解】、頑張る。
(>>9続き)
>>5:53 格に「投票デフォ宣言て大事?」とツッコミ。唐突感があっておかしいな。これ皆でデフォ投票先を確認しあうことでミスを防ごう、て目的だったことは格>>5:37の発言読めばわかるわけで。「微キレ演出」。
>>5:97 アリーセからのつっこみに対する回答「序盤恋の話題に絡んだけど実はこの編成詳しくない」で会話終了。他灰とのやりとりは早めに終了させる傾向。
同発言内で「恋落としてシンプルに狼要素拾いに専念したい」これ、「恋狼いない」の視点漏れだ。
(>>15続き)
>>5:57恋狙い宣言、に従い>>5:102>>5:108かなり詳細な「甘=恋」考察。
で、続くカークの考察>>5:113は何故か「非狼要素」の話から始まる。今日は「恋吊り」って宣言で話し始めてるのに謎。ちなみに>>5:53などの軽いやり取りを考察にいかすかというと一切触れず。これも「微切れ演出」と思う部分。続いてドロシー、俺の考察もいつの間にか狼考察に。「恋探し」宣言はどこにいった。この日の考察の方向性はブレてるな…
>>5:167これは後日自分でカバーに行ってるけど>>6:66、モロかばいに行ってるな。が、格吊りを逃れられないと悟り>>5:174「カーク狼」。当日、あれだけ非狼要素を拾ってたのに、俺の一言で一気に▼カークに傾くって、今思えばかなり考察が飛んでる。ここもハンスの狼考察に軸がない部分。時流にあわせて考察を歪めてる。
6日目
カークが吊られてLWになった日。そう言えば一番勢いがないな。
>>6:66「ダーフィトが狼なら、ハンス白上げは油断させるのが目的」→ハンスの油断=独狼の勝ち筋にどう影響が?
>>6:114ドロシーから質問回答を回収するも、考察に活かさず。>>6:119で、「ドロシーは狼らしくないけど『かわし』みたいな言い方多い」→結論ぼかしつつ色々な可能性を示唆。結局のらりくらりとドロシー考察進まず。
こう、ハンスの考察って見直して見ると、「Aは狼っぽいけど○○(非狼)みたいなところは狼っぽくない」「Bは非狼っぽいけど●●(狼)みたいな発言多いんだよな」って、両可能性をあげながら結論は棚上げのまま、てのが多い。
当たり障りなく触って、結論ぼかしながら、吊りたいところ占いたいところへの時流がきたらそのまま傍観(もしくはちょい乗り)してやり過ごす、てのが。
7日目はハンスへのツッコミを。
屋>>7:66
「村的な俺の役割」は「この村での俺の役割」という文脈で読んでくれ。意図的にそんな非狩な発言はしないよ。
屋>>7:67
シルキーは真面目・努力しているから狼>狂は、狼ゆえに真視をとろうとしているとの意。
屋>>7:70
俺が狼ならこれだけ屋を白上げした上で最終日、とかはないよ。
本当にドロシーを吊ったら終わりだと信じ込んでいたんだ。
申し訳ないことをした…。
ハンス=LWにより【▼ハンス】希望で提出
◆ 今回の狼は「黒囲い」である >>1
(ライン切りや絹からの黒出しは狼ズの作戦)
◆ これまでのハンス白要素は「黒囲い」によって打ち消される>>14
◆ ハンスは「狼探しにおいて主張が弱い(一貫性がない)」「考察の踏み込みがない」「思考の伸びがない」
>>7:49>>7:73>>7:75>>7:77>>7:78>>7:83>>7:86
>>8>>16>>17
◆ その他
「カーク評」>>7:76>>7:79>>8>>15>>16
「いい間違いは要素とらず」>>9
「視点漏れ」>>15
せっかくだから、【独】ジャーマン探偵団 ダーフィト は クッキー屋 ハンス に投票するぜ!
香>>25
俺は、立場上、ハンス=狼が見えたから。
ドロシーを吊ってしまったことは本当に申し訳なかったが、その分、視界が開けた。
だからこそ、絶対に負ける訳にはいかない。ベリアン、エルの考察も助けたい。どうか真実を見誤らないで。俺の視点を使いたい部分には質問を投げて。
屋>>28
上段:互いに互いの立場なら、そういうしかないよな>黒塗り半端ない
ちなみに屋>>5:20で「狩も恋も意見食いもある」って、自分自身で言ってたよ。
ジェフ襲撃筋での白黒考察は、エルがけん制してくれたみたいだが俺自身はなんとも。
襲撃といえば。
シルキーの判定が偽黒だったら、なぜ▼絹の後、ハンスが襲撃されなかったんだろう。ハンス=人なら、「偽黒のままである必要はなくなった」のに。
序盤、ハンス=恋予想は結構あったはず。絹の狼確定で、吊れる位置ではなくなった。それなら、狼としては▲ハンスでしか恋要素はつぶせないはずなのに、なぜ襲撃されないのか。狼だったら、確かに襲撃されないよな、と今なら分かる。
香>>29
当時は▲牛がきた時点で状況白抜きで灰幅の維持&恋狙い、と思ってたよ。
今思えば、「ハンスが人なら」、占われてるアリーセよりは状況白狙い&灰幅維持&恋狩狙いで▲屋がおきるシーンでは、と思うよ。ハンスは狼ゆえに、どんなに状況白で恋予想あっても襲撃はされなかったわけだが。
情>>32
…ありがとう…。人に信じてもらえるのがこんなにうれしいことだと、改めて思った。
香>>36
…ありがとう、エル。
エルが中立者でいようとしてるのは俺にも分かった。
その上で、その言葉は本当にうれしい。
【本決定了解】
ベリアン、エル、ありがとう。
ハンスは、お疲れさまだ。
俺は今晩は遅くまではいられないが、朝は早く来られるから、何かあったらその時に確認する。
【独】ジャーマン探偵団 ダーフィトは時間を進めたいらしい。
コミットなし、了解。
ゆっくり朝を迎えるのも…いいな…
俺は…ごめん、今晩のところは限界…
また明日の朝、来るよ。お休み。
【独】ジャーマン探偵団 ダーフィトが時間を進めるのを止めた。
…おはよう。
特に、ハンスからの反対弁論はなかったみたいだな。
…今頃、よく眠れているだろうか。寝たい、と言ってたし…。
…ハンス、眠れてるだろうか。
背水の陣だったからガッツリ黒塗りさせてもらったが、物言いがきつ過ぎなかったかと、我が身を振り返ってる。
…そうだったらすみません。最終日だけに、出力高めないといけんかったから…
[エルになでられてにこにこ]
[ミートボール&焼きそばたい焼きもぐもぐ]
鳩に切り替える。ハンスと対話するかもしれないので喉残しておくが、基本、長い会話難しくなる。
[宴会用に人数分の椅子を出しつつテーブルを拭いている]
【独】ジャーマン探偵団 ダーフィトは、【香】調香師 エレオノーレ、ドロシーが信じるために疑う、って言ってた。だから俺は疑われても怖くなかったよ@なでなで
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新