情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新
【1/10】
少しキツい物言いになるが真面目な話をしようか。
メドレーの話を聞いていたが>>3では儂を吊るか?
白喉枯らせというのは少し無理があるよ。あまり出てこられずに申し訳ないがこちらにも都合というものがある。
>>29はさすがに引っかかったぞ。要するに白の雰囲気無視して緑で遊んでやがったんじゃねえだろうなということが言いたいんじゃろ?
仮にやっていたとしてそれを聞いてどうする?
信じるかどうかはどうでもいいが儂は緑でも白でも殆ど喋っておらぬ故にな。緑潜伏を疑われるのは甚だ不愉快。不愉快なことよ。
窓持ちでないと主張するのは構わぬよ。共鳴の人数が多いこともあって輪の外にいる気分になるのも分かる。
だからと言って参加状況について縛りを設けるのは少しやりすぎではないかな?
これは自吊りとは全く別の話よ。ガチ発言を使って言っておるということは本気なのよな。儂はそう受け取った。
然して心配して損したなどとは思わずにいてほしいの。
戻った時に心配されていて嬉しかったのは事実故。
ああ、それとな超邪推の域ではあるが、>>3メドレーは紺窓を持っているのではと思ったな。
紺色の窓など持ってでもいなければ思いつかぬよ。
【2/10】
ユーリエから疑いが飛んでおるな。
では、言っておこうか。儂もユーリエを疑っておるよ。
それは、ユーリエがここまでの流れを作ってきたことに起因しておるの。
灰の中ではアデルじゃな。
時折見られる強調の一文に何やら作為的な雰囲気の悪寒を感じる故によな。
1.真面目に吊る ユーリエ・アデル
2.ネタで吊る トーマス
3.ランダムで吊る <<【魔】見習い魔女 メドレー>>
今日は1(3x1)かのう。
>>54
口調がガチガチなのは自覚しておるよ。
メドレーに対してはあれで終わりじゃ。やはり少し言い過ぎたな。
後で本人と相見えた時に陳謝しておくか。
アデルはキャラクターを押し出しすぎるというよりキザなんじゃろ。世に言うナンパ男?
む…そうか。
すまんな、なかなか喋ることができずに。
ここまで忙しくなるとは考えもしておらなんだ故にな、予想外の事態じゃ。
Shalom, Chaverim!Shalom, Chaverim!
Shalom, Shalom!
lehitraot, lehitraot,Shalom, Shalom!
今は失われし言葉の歌よ。
祈りを捧げる時などに歌うものじゃが、儂の祈りは果たして誰かに届いておるのかな。
/*…なんとなく、メドレーがしゃるさん…ぽ、い?と思った儂であった。
ねおんさんかもしれないがな(*/
【3/10】
よし、では儂の希望を出そうか。
【▼ツェーザル ▲ユーリエ】じゃな。
共鳴で恋があると思っているのはユーリエ。
残り10名なので10>8>6>4>EPの4縄よな。
灰はツェーザル、キアラ、メドレー、アデル。
トーマスを最後に吊ることを考えると恋人疑惑があるところを襲撃と吊りで潰したほうが良いと考える。
メドレーは人間ではないかと思うよ。故に除ける。
何故ツェーザルを処刑したいか?
それはかの有名なキュレオ公国のアンゴルビア二世がヨーツベリーとハッペンデルグの境にあるジオルタの滝にてカスティシア帝国第五皇帝ディオプシティス率いる5万の兵を相手取り激闘を繰り広げたことに由来する。
アンゴルビア二世の名はアケスティス・フォン・シルフィード・ティグニス・マルチカ・アンゴルビアと言った。
そう、シルフィード(風)の名前の通り、奴は風の魔力をその血に宿せし者だったのよ。
人ならざる者。風の時代と言われた魔界歴25470年より三千年の間、人の子の中にはその血に魔力を持つ者が稀に生まれ出てる事があった。
疾風の力がもっとも人に影響を与えし三千年よ。当然に生まれ出てたる人の子に宿る力は風の力。
アンゴルビア二世にもその力は宿っておったらしいの。
彼は一人きりでディオプシティスとその配下たる5万の軍と三日三晩に渡って激闘を繰り広げ、ついにディオプシティスと相打ちに至った。ジオルタの滝はアンゴルビアに斬られた者達の血で赤く染まっておったという。
5万もの大軍と相対してすら引けを取らぬ程の風の使い手であったそのアンゴルビアには子供がおったそうな。
アンゴルビア二世の家系は特殊な家系でな。
その血に流れる魔力を現すかのように髪が翠色らしい。
つまり、儂はツェーザルがアンゴルビア二世の末裔なのではないかと疑っておるのよ。
メドレーはそう気にせずとも良い。
喋れぬ時には喋らぬでな。
ええと、さっきの話はガチカウントした方がよかったかの。
アデルはこちらの人間らしいからの。
あちらの魔法使いは杖など使うべくもないのよ。
我ら程ではなくともこちらの人間よりよほど魔力は強い故な。
>>=38
では、八百屋が落ちたということにしておこう。
声帯は声が通り抜けるときは閉まり、声を出さぬ時は開いているのよ。
>>121ジムゾン
☆ほう、そうか。くらいにしか思わんかったの。
儂が儂である以上は真似するものがおってもおかしくないと思っておったしの。
【翠】四天王が一人 翠玉の ギーペンは、【奇】天才奇術師 ツェーザル を投票先に選びました。
ふっ…起きた。
どうも夕方から夜にかけて仮眠する癖が取れんな。
どうしても眠いのよな。
起きている奴は…おらぬよな。
/*今日も起きておったわ。はっはっは
夜明けじゃな…ふむぅ…終わる可能性もあり、かの?
それはさすがにないか…?*/
Shalom, Chaverim!Shalom, Chaverim!
Shalom, Shalom!
lehitraot, lehitraot,Shalom, Shalom!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新