情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ドロシー、マジすまん…
俺、戦犯確定だ…orz
ハンスとユーリエ、もっかい見るか…
はあ…今日はあまり時間とれないから終わらせたかったのに…orzorz
俺が狼だったらあれだけハンス白塗りできないし…
ハンス…答え知ってたから▼ドロシーためらったのか?
くっそどうするんだこっから巻き返せるのか…
すまん、時間ないからまた夜に**
本当に…ドロシー黒で…ハンス白だと思ってたんだよな…
昨日時点、俺が先に吊られても…狂吊りがあっても…残った人がドロシー吊ってくれれば…勝てると思ってた…
(1)6D ▼巫▲香
(2)7D ▼独▲便
(3)最終日 天娘屋 (娘と屋の殴り合い)
そういう進行になったとしても、ハンス&ヨセフがドロシーを吊ってくれれば勝てると。だからハンス白決め打ってくれと。
とんだ間違いだった。
今日は▼巫希望、最終日PPと、ユーリエ狼の可能性(まずないだろうが)をつぶしつつ…ハンスを見る。
……というか…状況的に俺とハンスは互いに黒塗りするしかない状態だから、ベリアンとエルに…俺たちのこと見てほしい。
喉は、ハンスの狼要素をあげるのに使った方がいいのか、霊と確白からの質疑応答に使った方がいいのか…
要望があったら言ってくれ。
あと、これ気になった。
★香>>91
アリーセ狩なら「ハンス状況白」とは限らない、とは?
これ、俺の考察の中にはない部分。
俺は「レオンハルトが狩ならアリーセ状況白」は考えてたが、この部分ではハンスについては何も。見落としがあったら教えて欲しい。
せっかくだから、【独】ジャーマン探偵団 ダーフィト は 巫女巫女なぁす ユーリエ に投票するぜ!
香>>24-
俺の村要素とってくれたところを否定するのは心苦しいんだが…「レオンが真ならアリーセ状況白」は言ってるが「ハンス白」は言ってないよ。
「レオン真なら…」はレオンがヨセフを護ってGJが出た、と言ってたから、前日にヨセフが占ったアリーセ(白判定)が状況白になる、というわけで。
便>>29
了解。俺もあのライン切りを見てハンス白決め打ってた。
1−5日目の範囲で拾えなかったら白決め打った訳で、もうちょっと広げて見るかも。
香>>31
心当たりね。
俺はアリーセ、ジェフロイの2人は白視してたから、ここが狼だったら嫌だな、と、ちょこちょこ発言の意味を確認するようには意識してたよ。
そう言う意味では、年GJが判明するまでは結構警戒してた。
情>>35
ぎゃーーーーごめん、素で気づかなかった!
「べ(りあ)ん」で略しちったよー!
やーーめーーろーーー
香>>44
占候補機能抜かれた時点で占機能破壊=灰の殴り合いだよね?占ズ全員生きている状態じゃなくなったからあの発言なんだが。
屋>>3:97 最上段これ、うまいなー。
ヨセフが言ってた「偽視強いシルキーからの斑の価値」ってこういうことかと。
俺、あの日▼絹で他の占い師から●屋の補完占、どうかなーと思ってたんだけど、言えばよかったーorz
香>>47
んー、ロラで黒出ても、残った占候補が真狂Qどれかはもう分からないよね。そう言う意味でも殴り合いってことになると思うんだけどなあ…一応言っとくけど返事いらない。
で、読めば読むほど絹格屋は切れてるな。
つーか…黒囲い作戦だったら序盤から壮絶にライン切りしておくのは当たり前な訳で。
ハンス単体で洗って行くしかない。
屋>>3:66「シルキーからの黒は誰も待ってなかった」
屋>>3:97「俺吊って判定見ても巫か絹の偽=それはみんなにとって大きな情報か?」って発言は吊り回避を促してる。
確かに村の注目は「年と穏どちらが真か」ってとこだったから、うまい吊り逃れだなと。
いや、感心してちゃだめなんだが。
で、
屋>>3:97「俺吊って判定見ても巫か絹の偽=それはみんなにとって大きな情報か?」
の発言は、
少なくとも自分に黒を出した占い師について、ハンス自身が無関心すぎる。「みんなにとって〜」てあえて視点を広く発言してるけど、黒出された当時者にしては客観的すぎるか。目の前の偽占い師を見てないような。
いうなれば絹と自分自身への視線をかわそうとしてる。
特に屋>>1:76「占い師は判定出てから考える」のハンスの姿勢とは違うかなと。
ねむーーねむーー
ハンス、明日は時間何時くらいに来られるんだ?
俺は朝5時30分〜7時、日中はぼそぼそっとたまに。
夜は22時〜25時目標。
…おはよう。
屋>>69 本気でドロシー狼だと思ってたからな…ハンスたちのライン切り、黒囲い、ハンス単体の細かいいい間違い>>5:20>>5:50とかでここ狼はないだろ、て、白ロックかかってた。後者は、エピでハリセンだ。
序盤、シルキー評が薄かったのは、彼女自身の言葉遣い(カタコト)に目が滑ったのも大きいな。最後の方は随分上達したな、と感心したものだ。
赤ログ…ではぺらぺらだったんだろうか。
絹屋のやり取りはポーズが多かっただろうな。
会話しているところを見せるのが目的であって、ハンスの考えを絹や村に伝えるためじゃない。
絹>>1:33「どういうところに黒い人いるか(占をあてたいか)」
屋>>1:71「分かったら苦労しない。こっそり矢をもらいたい狼がいたら…スタイル変わるかも。どう変わるかは分からないけど」
これもその一つか。
ハンスの答えが本気だったら、フィオン>>2:64「矢をもらいたくないからスタイル変えていた」発言に反応しないのはおかしい。
「矢をもらいたい・もらいたくない」の差はあれど、「スタイルを変えている」かどうかに占を当てたいと言及してたのだから。
ハンスが、そういうのが判明する2日目に、●フランツ。
フィオンじゃない。
絹とのやり取りが虚言(強い表現だったらすまん)で、ポーズだったんじゃないかって思う。
1D ●カークか●ダーフィト>>1:130
2D ●フランツ▼ドロシー>>2:178
初日は仲間切りで占希望出したけど、2日目以降はカバーするように動いてるな。
屋>>2:24 「俺が天使ならカークに打った」
占希望撤回したわけでもないのに、カーク上げ。
初日占さえ回避できれば、そうそう吊占に引っかかりそうにない仲間をあげにきたか。これは唐突に思ったな。
ハンスからのカーク評「狼だったらボロ出したり自滅するタイプ」>>2:218
これは裏を返せば、当分、占希望には出さない宣言だよな。
3D ●ドロシー ○ダーフィト >>3:155
▼フィオン ▽シルキー
その後、シルキーからも●ドロシー>>3:185
ここ、ハンスは自分から見て偽が確定しているシルキーから●ドロシーいってるのに気づいてるが>>3:195撤回せず。
シルキー=狼目に見てた>>3:66(狂の可能性について言及したのは>>3:213から)はずなのにここ無関心?
色々な可能性を考えるタイプのハンスにしてはおかしい。
シルキーにしても、「自分視点で黒出したハンスがドロシーを占希望に出してる」ってところに全然向いてない。両狼だったら●ドロシーはライン切りなはずなのに、絹がひっぱったキレ要素は1日前の情報>>2:178。鮮度が悪い。2人の議事が表で絡みあってない証拠。
あ、>>77訂正
3D ●ドロシーor ●ダーフィト >>3:155
うん、やっぱハンス視点偽確定のシルキーから●ドロシー来てるの見たら、●ダーフィト一本に絞るか順序入れ替えるかしそう。
特にハンスがシルキー狼視をしてるなら、絹>>2:111でシルキー評の最白をもらってた俺を第1希望に絞ってもいいんじゃ。
ハンスの中で、思考の軸がぶれてるな、ここら辺。
あ、>>77訂正
3D ●ドロシーor ●ダーフィト >>3:155
うん、やっぱハンス視点偽確定のシルキーから●ドロシー来てるの見たら、順序入れ替えるとか、ダーフィトに絞るとか、そんな反応がない(=無関心)のは何とも。
特にハンスがシルキー狼視をしてるなら、絹>>2:111でシルキー評の最白をもらってた俺を第1希望に絞ってもいいんじゃ。
ハンスの中で、「考察してるふり」が見える部分だな。思考の軸もぶれてる。
[ベリアンactのTKGの食い方の無駄のなさに驚嘆しつつ]
3日目のハンス→カーク評
>>3:188 カーク軽い
>>3:213 いい意味の軽さじゃない
(絹にいらっときた心情を吐露)
>>3:218 カークは白い&非恋要素でカーク上げ
なんだかんだで最後はカークを上げると。
[卵ネギ炒飯もぐもぐ]
4日目、フィオン吊りでヨセフ偽が確定したのち、占吊りの日。
ここは黒囲い作戦だから、舌がなめらかになるところだろうな。
>>4:31 「生存者に人外率が高い、占ロラ推し」
>>4:52 「占から狼一本吊りが今日の仕事」
としたうえで、とどめの一撃。
>>4:76 「シルキーは狼より」
これでハンス希望は▼絹確定。>>4:104
で、やっぱここまで踏みこむなら、前日の占希望だし時のシルキーへの視線が粗かったのはおかしい。
ここで「偽視が高い占師からの白囲いは危険」って言ってるが、「偽視が高い占い師からの黒囲い」(自分)の可能性について発言しないのはフラットじゃないな。
全体的に見て、屋ー絹のやりとりは辛辣だな。赤で「表ですごくきついこと言うけどごめんね」と言い合える仲だからこそのやりとりかと。
ハンスから他に話す時と比べて「キツさ」の深度が違う。
屋>>4:141「俺からの質問にはシルキーあまり答えてくれない」そうは見えなかったけどな。
つか、狼だと思ってるなら、他の灰に対する考察とか引き出すのもハンスの仕事だったんではと思わなくもない。
自分にできなければ、他の人に促すとか。
そういうのなかったね。
ハンスは自分と絹との関係しかみてない。
絹から他への触れ方とかに興味なかったよな。
ハンス視点、絹偽、しかも狼だと思ってたのに。
4日目のカーク評
この日は仲間のシルキーが切られる日だからだろうか、灰との対話はカークとのやりとりが多いな。表でやりとりすることで「赤ではつながってません」感を演出しようとしたんだろうか。
>>4:77 「色見えてない人が騙り続ける怖い、は何故」
>>4:104 「年についてのやりとり」「絹からの黒についてのやりとり」
>>4:130 「絹からの黒についてのやりとり」
4日目の格評は喉足らない&時間切れだ。
ユーリエはお疲れさま@なで
あと俺、最終日は普段より朝早く捜査に出る日だから、更新前は鳩になる、とだけ言っとく。
香>>85 香より優先順が高い他者がいたからでは。俺は香がいてくれてうれしいが、そこら辺はフラットに見て。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新