情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ヨセフ>>4
ほんとか、ありがとう。
そうしてくれると、うれしい@なでなで
甘格ともに白だと…どうしたものかと…
うーん、霊の判定待ちだが…
ヨセフの言葉を信じて、村が勝つためにはこんな感じか。それにしても厳しい展開だ。
7>5>3>EP
(1)格黒、甘白、牛村 (残り狼1)
狂狼天霊白灰灰 ▼灰▲霊
狂狼天白灰__ ▼灰▲白
狂狼天____ 負け
(2)格白、甘白、牛村 (残り狼2)
狂狼狼天霊白灰 ▼灰▲霊
狂狼狼天白__ 負け
(3)格白、甘黒、牛白 (残り狼2)
狂狼天霊白灰灰 ▼灰▲霊
狂狼天白灰__ ▼灰▲白
狂狼天____ 負け
甘と格が両狼の可能性は消えた。>>6
今日▲牛(甘が襲撃されなかった)はなぜ起きたか。甘狼で牛を噛むことはないと思うから、(3)はないと思う。で、(2)は可能性が低い「ハンス狼」てことになる。
だから(1)格=黒、だと思うんだけど…
(1)格黒・甘恋狩で、狼陣営が甘黒塗りのために▲狩を回避し、恋の可能性ある牛を襲撃した
→残り狼1、灰ロラでほぼ勝てる
(2)格白、甘恋狩で、狼陣営が甘黒塗りのために▲狩を回避し、恋の可能性ある牛を襲撃した
→残り狼2、吊りミス1回で負ける
(3)格白・甘恋狼で、甘が狼陣営にも秘密にしていたために▲牛が起きた (疑問:甘が▲牛許容するか?)
→残り狼1、灰ロラでほぼ勝てる
漏れ、あるかな。
>>10の(2)の「ハンス狼」は俺視点。
村視点だと2狼のパターンは
娘屋
独娘
独屋
の組み合わせ。
いまさら屋=狼は、ないと思うんだがな…
あーもう…さすがに…ねむ…@うとうと
【格黒確認】
カーク、お疲れ様でした。
よかった、(1)のコースか。
やっぱヨセフは恋村村の天使だったよな。だから村の仲間をすると言ってくれた。甘牛の敵を討つんだったらそうだもんな。>>4
俺のこと疑ってもいい、だけど何が原因で、どこがひっかかってのものなのか教えて。じゃないと説明もできない。
俺がいま信じてるのは確霊であるベリアン、確白のエル、村側天使のヨセフ、そしてハンスだ。
巫はなんとしても自分に縄を使わせにくるだろう。今日は灰吊りの日だ。見誤らない。
7>5>3>EP
村の視点
_______│灰灰灰│†††††††††††
\年巫│情│香│娘独屋│浦靴│穏花│牛甘│絹格
壱天狂│霊│白│狼白白│白白│占白│恋恋│狼狼
弐天狂│霊│白│白狼白│白白│占白│恋恋│狼狼
参天狂│霊│白│白白狼│白白│占白│恋恋│狼狼
(甘=狩、牛=村)
可能性として、「参」も入れてるが、このパターンは今更、捨てていいと思う。
今日灰吊り(というか娘吊り)希望なのは、なんというか…俺視点で娘狼だから、ここ引き延ばしても、て思いが強い。
今日▼娘で終わらなかったら明日▼巫(狂)で、最終日俺とハンスの殴り合い、でも修正できる。
7>5>3>EP (3縄)
・狂吊りで最終日進行
天狂狼霊白灰灰_▼狂▲霊
天狼白灰灰___▼灰▲白
天狼灰_____▼狼
・灰吊りで最終日進行
天狂狼霊白灰灰_▼灰▲霊
天狂狼白灰___▼狂▲白
天狼灰_____▼狼
香>>37は独>>41を参照してな。
巫は狂人だから、自分に縄を使わせたがってる。
でも今日は狂吊らなくても、明日▼狂で修正できるから。
★娘>>38
娘視点でも俺狼なの?
娘の中でハンス狼じゃないのはなぜ?
そういえば娘からハンスについての考察聞いたことなかったな。
今日灰吊り理由については上記参照。
手順分かるけど、むやみに進行長引かせるのもな…てが大きいな。すぱっと狼吊って終わりたいなあ…
あー、つーかほんとにハンス=狼ないのか、もっかい見ておくか。
娘>>46 「随分と強い▼娘」
えっと…甘狩CO後、灰村の視点だと、そこ一択しかないから。
俺は昨日、希望を出す前の時点では娘=非狼ほぼ決め打ちでいたよ>>5:118。だから甘格牛の中から2狼を探すか、という視点でいた。
場が動いたのは甘>>5:120の狩COから。
甘=狩で年GJが真実、となると、「甘牛=白」てことになり、この時点で狼は「格娘」が2狼ってことになる。「屋」はGS的に除外。俺はこれまでの非狼要素に加え、>>5:119とか襲撃者の名前間違って言ってしまうハンスが狼にはとてもみえなかった。
だから俺がこれまで娘から非狼をどれだけ拾ってようと、甘の狩CO以降は「格娘=狼」っていうのが見えてしまったんだ。>>5:142>>5:145
ドロシー相手だと、すごくやりづらい…と、思ったよ。
寡黙視から抜け出させようとしてた相手だから。
☆年>>47
「狼吊り」
狂人の巫から占ロラ提案がきてたから、これは縄を消費させる作戦だなと。そうはいくか、てことで「狼吊り」って表現になった。内心としては「恋狼吊ってやる」って思ってた。
「ハンスとドロシー」
GS 黒:娘>>屋:白だ。
ハンス単体の白さ、黒囲い作戦の不自然さ。
絹格娘と、寡黙の潜伏狼を背負った狼陣営としては、娘を少しでも縄から遠ざけるために、灰に偽黒出したと見てる。
絹格屋だと、GS的にあぶない位置にいるわけでもない屋をわざわざ黒囲いするのは不自然だ。作戦としては考えられない。
★ヨセフはここどう思う?
☆年>>47 (続き)
「ベリアンの仮決定」「レオン吊り希望だったか」
言ってるよ。独>>5:116の上段にあるけど、「エルは悩むな」「レオンの反応がみたいな」と。
俺は最終的には格甘牛から吊り希望を出すつもりだったから、後者は特に興味があった。ベリアンの仮決定はむしろ、レオンを見る時の参考になると思った。反応によっては恋狼みて吊ると。
そしたらまさかの狩CO。花=狩だと思ってたから驚いたが、やりとりしているうちに本当にこいつは狩だなと。ラッキー。となると本人言ってるけど年GJで牛白は確定。つまり俺の中での灰が「格・娘・屋」しかいなくなったし、GS的に「格>娘>>屋」だったから、吊り希望としては狼狙いで▼格一択になった。格恋もあると思ったし、甘は狩りなら襲撃で恋してるかどうか分かると思った。
レオンのCOのおかげでかなり視界が開けたよ。
ちなみに仮決定については
(1)ベリアンの強行まとめは2回めだった(2)提出時間に間に合わなかった(3)今回の指定先は俺も視野に入れてた(4)6時本決定であれば、何かあっても対応できるって、それまでのみんなに確認してた
から、「何やってんだベリアン」とは思わなかった。
で、進行について、正直なところ。
俺は自吊り提案否定派だからあえて言わないが、屋の白を決め打てるのであれば、▼灰→▼狂→▼灰でも、▼狂→▼灰→▼灰、でも結果は同じ、村の勝利だ。ヨセフが村側の天使って分かったから。
今日のポイントはハンス白を決め打てるかどうか。
で、決め打つのであれば、今日は▼灰で。
決め打てなければ▼狂で。
俺自身はもう決め打った。ハンスを信じる。
年>>53
ああ、なるほど、そういう風に見えたのか。
考察中だったから「レオンの判断材料増えてラッキー」くらいに思ってたんだけど。
下段:俺はハンス白決め打った。あとは村がハンス白を決め打つかどうかだ。
ただいま。ねむねむ…腹減ったし。
☆香>>68
屋白を決め打ったから、もし▼娘で続いた場合は、▼格以降の発言から見直しになるけど。正直、終わると思ってるし。
今ここで、と言われると。信じた相手の言葉を無理にゆがめるような考察しか出せない。それはできないし意味がない。
つか、絹格娘だったって見ると、俺ようやっとハンス偽黒判定の意味が分かった。ハンスに偽黒が出たのは寡黙娘を守るためだ。
絹格屋トリオだったら、2人とも村にうまくとけ込んでるしGS的にもいい位置にいる。あえて黒囲いするメリットなんてない。
★香はここ、どう思う?
屋>>66
屋>>5:167の発言はカークをかばってるようには見えなかったな。むしろ格=村の可能性を最大限ケアしようと見えたし不自然には思わなかった。
せっかくだから、【独】ジャーマン探偵団 ダーフィト は 【娘】男の娘 ドロシー に投票するぜ!
霧が濃いな…何度かはじかれた。
【仮決定了解】▼娘でセット。
年>>89
アリーセが真だったのか。
レオン護衛でGJ狙って。恋人陣営の作戦だったんだな…
狼陣営が最終日を見据えた盤面を作るためには、「▲牛」はありえるよ。情は守られてるし、香は非恋だろうし、独屋甘はSG候補。
状況白で恋の可能性もある牛を襲撃することで、灰を減らすことなく恋チャレンジできるから…。
香>>91
信じてくれてありがとう@なでなで
[ソファから起き上がり伸びを一つ]
おはよ。まだかなり眠いが…
ドロシー…は、いる…のか。
たい焼きうまかったかな…@なでなで
娘>>106
まあ、ドロシーの立場としてはそういうしかないか…
俺に対してつっこんで「くれる」とかベリアンに対して黒塗りして「くれる」とか、前向きにとらえられてて肩すかし感があるんだが…だが、そこからの一歩がないんだよな。
★絹格独、絹格屋それぞれの組み合わせで、なぜ「▼フランツの後にハンス黒」が出たと思う?
娘>>110
それは…ユーリエが狼で、俺とハンスが両白ってこと?
★狂人は…誰…かな?
あと、おいしくて甘いものリクエストするためにも、エルに飴投げておいてくれると。
娘>>111
俺が娘=狼のロックがかかってるからかもしれないけど、娘と同じ寡黙枠のフランツを吊った後は、また別の隠れ蓑が必要なんじゃないかと、だからあのタイミングでの黒出しだったのかと思ってるんだ。
襲撃失敗、というのもつながるか。
真だと思ってたヨセフから、フィオンに白が出る。ひょっとしてフィオンが2白になることもある。そうなった場合の保険として、斑吊り候補として偽黒ハンスが必要だったんじゃないかと。
屋>>114
「潔い感じ」「でもしっかり回答する」、そうなんだよ。
ドロシーは半径3メートルのことにはちゃんと応えられるんだけど、それ以上への広がりがない…性格要素は「社交性」「強気」なはず。なのに外への切り込みが見えない。
娘吊って続いた時、俺は阿鼻叫喚するだろう…
☆年>>118
なるほど、「偽視強い」シルキーから、ていう視点では黒囲いも有効か。だが当時は斑も出てなかったし、補完占や斑吊りの可能性も高かったと思うよ。
…ただそれは続いた場合だけ考える。
屋>>119
ああ、一方的に白視されて気持ち悪がってるのか。
俺は続いたら(つ□T)ウワーーーンてなるな…
でもそれは続いたらの話。
む、喉枯れ。▼娘でセット。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新