人狼物語−薔薇の下国


491 【SF人狼騒動村】Sleeping Silver SheepB〜敵は海賊!だけじゃない〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 吟遊詩人 セルウィン

― Nルーム ―

[僕が目覚めたその部屋には、僕以外にも似たような境遇で目覚める人が散見された。
その面々に僕の知った顔はあっただろうか。
各々が己が置かれた状況に戸惑いを見せていたから、その人物が言った事は他とかなり毛色が違っていて、僕は思わずそちらを注視する。>>3:+33]

 プログラム・フェンリル…?

[勇敢なる死者たちエインヘリャルと呼ばれた僕らは、神々の黄昏ラグナロクを捜索するために集められたという事だろうか。
何だか、有事の際はこのように対処せよと、端から仕組まれていたような居心地の悪さも若干感じるけれども]

(+0) 2017/12/03(Sun) 00:51:58

【見】 【墓】 吟遊詩人 セルウィン


 プログラムを調査しろって言われてもね…。
 僕はただの吟遊詩人だよ。
 魂だけの存在になったからって、特別な技能が備わるわけじゃない。

[僕は眉根を寄せて、ため息を吐きながら大きく肩を落す]

 メカニカルな事はさっぱりなんだけどな…。
 人海戦術で何かに当たれ、って事なら協力できるかもだけど。
 ……えっと、どこからどんな風に調べればいいのかな?

[とりあえず、最初に呼び掛けてきた人物に問い合わせればいいだろうか]

(+1) 2017/12/03(Sun) 00:52:24

【見】 【墓】 吟遊詩人 セルウィン


 ……んと、彼は…。

[もしかしたら、船内のどこかで一度や二度は見かけたかもしれない。
あれは、サロンだったか、ラウンジだったか。
僕の歌を聴く客の中に、居たかもしれないな、という程度の記憶で。

とりあえず、僕は彼に近づいて調査の方針を聞くことにして。
あとは、他に情報共有できそうな人や、あるいは知った人物がいたらそこで会話をするだろうか]

 ラグナロクってどんなの?
 最終兵器?

[神々の黄昏だなんて大層な名前だから、相当大きなものを想像したけれど、そんなの、この船の中のどこにあるのかな?**]

(+2) 2017/12/03(Sun) 00:53:05

【見】吟遊詩人 セルウィン、メモを貼った。

2017/12/03(Sun) 00:59:34

【見】 【墓】 吟遊詩人 セルウィン

― Nルーム⇒研究室 ―

[僕はNルームを出ると、シルに付き従うようにしてヴォルヴァ博士の研究室へと向かった。
途中で誰かが同行していたとして、互いに初対面だったら名乗り合うくらいの会話は交わしたかもしれない。しかし、緊急事態といい、周囲のただならぬ異様な雰囲気といい、談笑を交わせる余裕はなかったかもしれないけど。

そして、僕は対面する]

 …────!

[銀色の狼、誰かが【フェンリル】と呼んだ。
人のものよりも大きい頭に巨大な顎、その口元からしたたり落ちるのは鮮血。
まさに、巨大な肉食獣が獲物をしとめた現場に踏み込んだ状況に、僕は戦慄した]

(+94) 2017/12/04(Mon) 23:51:09

【見】 【墓】 吟遊詩人 セルウィン

[そいつが消えるまで、僕は身動ぎひとつできず、声を発することすらできなかった。
僕の全身を覆ったのは、正に死を目の前に控えた【恐怖】
おかしいな。僕はもう死んだんじゃないのか?
一度体験した死に恐怖するとは、これはいったいどんな状況なんだろうな。
その場に立ち竦んでしまった僕は、状況を理解し声を発するまでにしばらくの時間を要した]

 ……、嘘だろ?アレと戦えって?!

[恐怖のアレが消えて、二羽の鳥が告げる内容に僕は愕然とする。丸腰は危険だから武器を用意しろという。>>+54 いやいやいや待て待てまて]

 武器なんて扱った事ないよ…。
 そもそも、まともに対峙した時点で既に負けは決まっていそうだけどな…。

[僕は絶望に肩を落とし、ため息を吐いてから天井を仰ぐ。
ダメ元で…勝てる事はないにせよ、護身用に何かを持っていた方がいいか。
そのまま目を閉じて、素人の僕でも扱えそうな武器を想像する]

(+95) 2017/12/04(Mon) 23:51:33

【見】 【墓】 吟遊詩人 セルウィン

[…───やがて、僕の手元に現れたのは、一本の弓。
背には矢筒が現れ、数本の矢もそこにはあるだろう。

最初に愛用していたリュートを思い浮かべたけど、あれは音を奏でる物であって武器ではない。指板が外れて中から仕込み剣が出るとか、弦を生き物のように操って刃物のように対象を分断するとかさ、いやいや、そんなの無理だから。

剣は心得がないと扱えなさそうだ。
銃、と考えたけれど詳しい仕組みが分からないから、想像は避けた。だって、暴発でもしたら困るからさ。
というわけで、消去法で残ったのが弓と矢なんだけど、…──前衛が居てこその後方支援武器だから、端から他人任せではあるんだけどね]

(+96) 2017/12/04(Mon) 23:51:59

【見】 【墓】 吟遊詩人 セルウィン


 でもアレは「プログラム・フェンリル」の具象化といったものだろうから、武器でまともにやりあって倒すのではなく、別のやり方で対処するんだよね。
 その手がかりを探しに研究室に来たんだろ?
 じゃあ、手分けして探そうか。

[目的を同じくして同行する者がいれば、己のするべきこと、手順の確認を兼ねてそのような語り掛けるだろうか。
そうして、シルたちと一緒に研究室に入って探索を開始する]

 プログラムが相手なら、コンピュータを調べるのが一番じゃないかな。
 それか、プログラムの仕様書とかメモとか、何かそうしたものがあればいいけど…。

[僕は部屋の間取りや調度を確認しながら、まずは【本棚/デスク…[[coin]]】を調べる事にした。**]

(+97) 2017/12/04(Mon) 23:53:00

【見】 【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
コインないやん。2(2x1)

(-221) 2017/12/04(Mon) 23:55:42

【見】 【墓】 吟遊詩人 セルウィン


 ……。

[僕が投げたと思ったコインは、判定を下す前に家具と床の間に入ってしまったようだ>>+97

改めて、1.本棚、2.デスク…僕が調べようと思ってるのは1(2x1) **]

(+99) 2017/12/04(Mon) 23:57:38

【見】吟遊詩人 セルウィン、メモを貼った。

2017/12/05(Tue) 00:01:47

【見】 【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
なんか、ヴェルナー様のお導きに従えばいい気がしてきた

(-227) 2017/12/05(Tue) 00:15:42

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ミーネ
11回 残19115pt(8)
ドキドキオフ
ラヴィ
0回 残20000pt(8)
ナネッテ
20回 残17619pt(8)
心しんどオフ
ガートルード
30回 残16715pt(8)
スノウ
25回 残18059pt(8)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
ベネディクト(3d)
49回 残14023pt(8)
 オフ
エディ(4d)
10回 残18081pt(8)
第3エリア倉庫オフ
ディーク(5d)
100回 残9015pt(8)
花園/副艦長室オフ
テオドール(6d)
54回 残12652pt(8)
青褐の底オフ
クレステッド(7d)
35回 残14323pt(8)
ねむいオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
16回 残17870pt(8)
ハーラン(4d)
30回 残18451pt(8)
ジークムント(5d)
15回 残17462pt(8)
ノーラ(6d)
17回 残17977pt(8)
逃亡2号オフ
ドロシー(7d)
49回 残13689pt(8)
寝落ちるかもオフ
ゲオルグ(8d)
35回 残13215pt(8)
噛み締めてる

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

ヴェルナー(1d)
45回 残16508pt(8)
眠るオフ
キアラ(1d)
0回 残20000pt(8)
セルウィン(1d)
5回 残19471pt(8)
生きてますオフ
フレデリカ(1d)
14回 残18284pt(8)
ふわふわオフ
ルージュ(1d)
18回 残19208pt(8)
シルヴェストリス(1d)
158回 残9884pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby