
330 【緑と花多き】壊させたくない文化祭の物語【暖かな春】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
地上の皆さん、マイペースを越えて…我が強いというのとも違うかな。
融通が利かないというか、不器用すぎて誰とも合わせられない感じ?
ミリアムさんは本当にまとめるの大変だと思うよー。
がんばって!
(+245) 2015/04/27(Mon) 18:02:31 (moriya25)
>>+260シュテルンさん
「村騙りなんて自分がやられて一番困る〜」だよね!!!
ぼくも村騙り吊るべし派。
>>+261エレオノーレさん
判定文を「楽しみ」だと思ってないけど、「つらい役職」には同意。
(+268) 2015/04/27(Mon) 18:52:02 (moriya25)
>>+267マリエッタ
この人数だと、協力者(C狂)は占騙りが安定だと思うなあ…。
少人数なら潜伏→確白化によるまとめ役就任や誘導も期待できるけど、人数的にも編成的にもそれは期待薄(バラ占いになるから確白まとめにならない)。
ただ、赤陣営が編成に不慣れなら何をしててもおかしくはないかな。
騙りたい!→どうぞ、もあるあるだし。
(+273) 2015/04/27(Mon) 19:01:34 (moriya25)
そういえば、C編成でもないのに、対抗に触れないから偽って言われたことならあるよ、ぼく…。
しかも、対抗(素狂)に。
アホかいなと思ったけど、村がうんうんと信じてたので絶望した……。
(+275) 2015/04/27(Mon) 19:02:48 (moriya25)
G国では一時期、荒らしや荒らしっぽい参加態度の人の村騙りが多かったよね…。
まあ、1回やってみたい気持ちはわかるし、その後の発言がしっかりしてた人は僕も村打ったけど。
占の霊騙りも霊の占騙りも見たけど、狂人や狼のスライドはかなり有効だと思う。
狼に対してはアピになるし(伝わってないことも多いけど)、村に対しては内訳誤認の効果抜群だった。
(+280) 2015/04/27(Mon) 19:09:15 (moriya25)
>>+277マリエッタさん
C編成って作戦の幅が広いから、狼側はいろいろな手段を取れるよねー…。
村側がその可能性に気付いてないだけで、かなり村不利な気がする。
でも、本人の動き次第で計画倒れな展開も多いような。
素狂で強い人も、C狂ではただ潜伏しただけになってたりするし、不向きな人にとっては諸刃の剣って感じ。
今回はF編成+狐で、確白2名で狼オワタ。
判定を見てると、そこまでの切迫感を感じてない狼陣営っぽいなあ。
狐村にも慣れてなさそうというか。
>>+278シュテルンさん
潜伏C狂で狼陣営が勝った村はたくさんあるよ?
この国でも何度か見たから、ログを探してこようか?
(+286) 2015/04/27(Mon) 19:23:58 (moriya25)
(+292) 2015/04/27(Mon) 19:38:06 (moriya25)
あ、>>+291見てなかった…ごめんね。
潜伏C狂もちょっとブーム?
ここ半年くらいのログでよく見かけるイメージだな。
(+293) 2015/04/27(Mon) 19:40:48 (moriya25)
>>+289エレオノーレさん
さりげなく偽CO?
フリー村と違って再戦村は、やってみたい>勝ち筋だからなあ。
ぼくも霊騙りしたことないし、自分の再戦村なら1回やってみたいかも。
占→霊スライドとかも。
楽しそうだもんねー。
(-95) 2015/04/27(Mon) 19:44:26 (moriya25)
こんばんはー。
パパがピザを焼いてくれたよ!
どれもチーズたっぷりだよー!!
1:ベーコンとトマトとピーマンのピザ
2:スモークハムとほうれん草とゆで卵のピザ
3:シーフードとツナとコーンのカレーピザ
4:ほたてとポテトの醤油バターピザ
5:アンチョビときのこ類のジューシーピザ
6:山盛りバジルのピッツア・マルゲリータ
(+299) 2015/04/27(Mon) 20:40:54 (moriya25)
>>+288ユーリエさん
そうだね、本来の目的はそうなんだけど…。
容赦なく対抗叩きしてくる真も偽も、正攻法で勝負だ!の堂々とした真も偽も見たから、実際には本人要素でしかないと思ってる。
>>+289エレオノーレさん
妖魔入り編成は全部狼不利だよ…。
勝率も、F編成フルメンよりさらに厳しかったはず。
12人か13人の少人数(村側の縄が少ない)にして、やっとバランスが取れるくらいかなあって感じ。
(+303) 2015/04/27(Mon) 20:47:38 (moriya25)
>>+294マリエッタさん
「確白2名で狼オワタ」はF編成の話。
共有2名のフルメンで1狼騙り・2狼潜伏のときは、確白を2名作っただけで灰狼の潜伏幅がなくなる(襲撃先も限られてしまう)から、騙り役は必ず偽黒を出せっていう意味だよー。
「真の時は考えずに触って偽視受けてた」が仲間!
ぼくも真のほうが苦手……。
(+311) 2015/04/27(Mon) 21:05:41 (moriya25)
>>+295ローレルさん、>>+296ユーリエさん
そうだね。
でも、陣形って出たとこ勝負じゃない?
能動的に「陣形を決め」た経験がないんだよね。
潜伏するよ!→アッハイ
霊騙りするよ!→アッハイ
(+312) 2015/04/27(Mon) 21:14:05 (moriya25)
>>+309ローランドさん
バジルとミントはプランターに植えておきたいよね。
ぼくはとろっとしたチーズの部分が好き。
>>+305シュテルン
あ、そうだった。
(+313) 2015/04/27(Mon) 21:17:43 (moriya25)
【見】近所の少年 ヨセフは、ごめんなさい、ときどき「さん」を付け忘れてるのはただのうっかりです///
2015/04/27(Mon) 21:19:01
>>+314ユーリエさん
ぼく、C狂入り村の狼は経験ないからね…。
騙りをするのも能動的にやりたいわけじゃなく、誰もやりたくないなら自分が、っていう消去法だし。
陣形は狂人さん次第ってイメージだなあ。
>>+304エレオノーレさん
見物人視点ではフルメンになってよかったと思うけど、赤陣営と妖魔陣営は少人数村のほうがよかっただろうね。
特に狐さん。
1人で気楽っちゃ気楽だけど、潜伏し続けるの大変だろうなあ…。
(+318) 2015/04/27(Mon) 21:27:41 (moriya25)
>>+298ユーリエさん
確かにそうだね。
終盤まで地上に残ったら、疑心暗鬼がすごそう…。
>>+302シュテルンさん
本人が動けるかどうかじゃない?
赤を持ったC狂も、狼と同じで重くなりがちだから、村に信用されるかどうかはやってみないとわからないような…。
潜伏したC狂さんが上手かったら、陣営はすごく楽だろうなあ。
(+332) 2015/04/27(Mon) 21:49:40 (moriya25)
>>+316ユーリエさん
「狂人に占い騙りを任せ」て3潜伏を3回もやってるんだ、ぼく…///
>>+320ミヒャエルさん
最近のG国事情を知らないけど、そうなの?>最近の狂人は〜
ぼくのときは狂人さんのナイスアシストで助かったけどなあ…。
(+335) 2015/04/27(Mon) 21:55:46 (moriya25)
>>+321エレオノーレさん
あ、編成が悪いって意味じゃないよ!
地上の意見のまとまりのなさを見れば、共有で正解だったんじゃない?
そんなに村有利とは思えないし。
>>+326ユーリエさん
なるほど、「ゲームメイク」は確かに。
自分にそういう意識がないから失念してたけど、「勝ちたいなら〜」はわかる。
(+336) 2015/04/27(Mon) 21:59:28 (moriya25)
【見】近所の少年 ヨセフは、地上が>>90なのに、墓下発言は4倍近い…。
2015/04/27(Mon) 22:00:45
>>+328ファミルさん
どうしてなんだろうね?ww
まあ、ぼくが潜伏してもすぐ捕まっちゃうんだけど…。
>>+329ユーリエさん
見学してた狐入り村で「素狂潜伏」があったよ!
真占い師が積極的ですごく真っぽくて、騙り狼は大変そうだった…。
終わったら落ち込んでたし。
(+344) 2015/04/27(Mon) 22:08:04 (moriya25)
(+348) 2015/04/27(Mon) 22:11:50 (moriya25)
>>+340シュテルンさん
だから、やってみないとわからない、って思うんだ。
ぼくもシミュレート好きだから作戦だけなら考えつくけど、1回も実行できてない……。
>>+341ミヒャエルさん
ふむふむ。
ぼくは最後に入ったの1年前かな?
そのときも1年半ぶりとかだったし、偶然、上手い狂人さんに当たったのかもしれないね。
(+353) 2015/04/27(Mon) 22:19:05 (moriya25)
>>92ミリアムさん
え、「自転車こいで一時間以上かけて帰」るの!?
大丈夫かな…。
無理せずがんばってえええ!!!
(+355) 2015/04/27(Mon) 22:20:50 (moriya25)
ちょっと離れてた。
誰かに飴投げようか?
>>+349ファミルさん
勝てないwww
>>+357ミヒャエルさん
なるほどー。
「性格、要素取りの手法等々をあらかじめ定めて〜」はよさそう。
真のとき真視されないの、そこがぶれるせいかな?と思ってるので、次は決めて、「合わせて動く」のをやってみよう。
(+367) 2015/04/27(Mon) 23:11:08 (moriya25)
(+368) 2015/04/27(Mon) 23:12:57 (moriya25)
/*
そういえば、三日月国のイナリー村、外から見てましたよ。
最終日メンバーでしたね。
(+369) 2015/04/27(Mon) 23:14:18 (moriya25)
ごめんなさい、また誤爆した……。
本当にすみません!!!
(+370) 2015/04/27(Mon) 23:15:10 (moriya25)
もう寝たほうがいいかな……。
楽しいせいもありますが、見学でちょっと緩みすぎてるのかも。
本当にすみませんでした。
(+371) 2015/04/27(Mon) 23:17:33 (moriya25)
見学とはいえ、1村で2回も誤爆したの初めてかも……。
申し訳ないいいい><
(-120) 2015/04/27(Mon) 23:19:52 (moriya25)
宛名を付けてなかったのが救いだ……。
本当にごめんなさい。
(-121) 2015/04/27(Mon) 23:22:45 (moriya25)
>>+372ユーリエ
いろいろ話せて楽しいのではしゃぎすぎたというか……。
(+376) 2015/04/27(Mon) 23:26:09 (moriya25)
【見】近所の少年 ヨセフは、じゃあ、ユーリエさんに飴投げておくね。
2015/04/27(Mon) 23:31:11
【見】近所の少年 ヨセフは、文芸部 ユーリエに話の続きを促した。
2015/04/27(Mon) 23:31:24
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る