情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
少女 ミーネは黒魔術信者 カサンドラに投票を委任しています。
少女 ミーネ は 青年 ノトカー に投票した
おこんにちはなのだ。
今日の発言の流れから色々見えた気がする。後で言うのだ。
【オズワルドさん白ノトカー兄さん黒確認なのだ。】
ノトカー兄さんは注目集まってから、ノイズ撒く役に徹していた感。注目集まる前に着目すると何か見えるやも。
おこんばんはなのだ。
ノトカー兄さんの初期の発言をみて気になった点。
>>1:50でシュテラ姉さんのリーゼ白おきをたしなめに行く。狼仲間なら、放置して白評価ラッキーくらいに思うんじゃないかなと思うので若干リーゼ姉さん白。
>>1:54は図星をつかれて思わず反応しちゃったのかなという感じ。この後のやり取りから、シュテラ狼ない感。ほぼ真狂で占いの内訳おく。
最初アレクシス兄さんを占いの第2希望に置いたのとか、私を占いに上げるためのブラフにしか見えない。で、ノトカー兄さんが疑ってたはずのアレクシスを灰置きしていることを起点としてエディ占い希望。無意識にアレクシス兄さん庇いたい気持ちでちゃったんじゃないかな。
昼間見えたこと。
普通、狩人対抗回していない状態で且つ襲撃手ごたえ無しの村にいるならば、目の前に出てきた狩人候補をそのまま信じることはできない。
>>2のアレクシス兄さんの発言は狼の視点漏れと言わざるを得ない。どういうことかというと、狼であるアレクシス兄さんはノトカー兄さんが狼であることを知っていた。故に、本日狩人対抗を回しても、狩人は灰からもう出ないことが分かっていた。
だからこそ、エディが動きやすくなったという発言が出たのだ。普通なら、>>1のエディのように頭を抱える場面なのだ。
>>4の結果変える発言をわざわざ言うのも変だし、エディへの問いかけなんて、本物の狩人としか見ていない証拠。
よって、私自身の希望は【▼アレクシス▽セルウィン】
少女 ミーネは、研究員 アレクシス を投票先に選びました。
おこんばんは。
>>101 シュテラ
セルウィン兄さん狼100%無いとは言わないけど、狂人だと思ってるのだ。状況・ノトカー兄さんの発言・セルウィン兄さん自身の訴えの必死さから。狂人の仕事って色々あるけど、吊り縄消費が一番の大仕事なのだ。
優秀な狂人であればあるほど、自分を狼らしく見せようとする。つまり、より本物の占い師に見せようとする。対立候補が襲われた後は特にね。
狂人置きであるなら、pp防止で吊る程度の頭で良い。むしろ怖いのは、狂人の黒出し→SG吊り→狼逃げ切り。セルウィン兄さんにとって想定外だったのは、エディが狩人だったということ+ノトカー兄さん黒だったこと(これは感じてたかもだけど)。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新