情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ちらみ。
アイリ黒視されているみたいだけど…
ちょっとよみこめてないだけかもしれないけど、ここを確認しておこう。★ロック体質?
アイリ>>84 少しmeが要素としてはとらないところを要素としてとってる。へぇ〜面白いって思ってね。それがアイリの考察方法がそうなのか、ロックがかかったゆえなのかのどっちかかなと思った。ということから一応聞いておいたみたいな流れから今回の質問をしたんだ。後者なら自覚がある程度なら可能性として頭においておこうかと思ったんだけど、前者だと答えから思った。回答ありがとう。
うわーん!!
一回書いたものを消してしまった。打ち直し時間かかる(泣)
軍
1d>>1:198>>1:288から手探り感。だが、どの陣営も1dは手探りだろうから要素としてはとらない。だが、灰考察は切り込みも深いため微白に見える。加えて質も量もフラットなところを考えると、白に片寄る。
2d>>2:130>>2:133>>2:134から少し白っぽい?と感じた。この中に自分が陥っている状態のものがあったら多少なりとも差がでるものではないのか?という考えからね。だけど全体的に大草原の真ん中を通っている道を走っているような発言だなと感じた。ゆえに、大きなアクションがあるわけではないからこれといった要素が落ちてこない。これを理由に全体の評価は白よりだけど色を見たい。
改行しないと見辛いか。
芸 なぜか印象に残ってない人。
1dはRPが理由なのかわからないのだが、他人の意見に意見するものの、最終的に自分の中で完結せず中途半端に終わっているような印象をうけた。
この日は不安を前面にだしてきたように思う。
だがこれは、村狐狼ともにそうであろうことから要素としてとることはしないが、印象としてはよくない。
んで2d、>>2:193についてだが、これは非人外要素ではないかとmeは思う。
自分が人狼または狐の場合、自分から喉をしめたい(Mな人)でなければ普通、自分の非村人陣営のことについては斬り込まないだろうという考えがあるからだ。
あともうひとつ。
個人考察に凸凹がはっきり見える気がする。ここはあとでもう一度精査しようかなと思ってる。
総合的には白よりかな?
(やっぱり今回のmeの考察は白だしなのかなぁ…)
んで、他の人は見れてない。。。
王>>ありがとう。RPどっかいっちゃってるけどね。
猫>>了解です(^-^ゞ改行していきます。さっきの芸みたいな感じで大丈夫ですか?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新