情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
深淵の魔法薬師 ジークムント は “穢れた血” ユーリエ に投票した
まあ真以外出るわけはないんだよな
ドロシー火炙りの時点で
ただ裏切り者仕事出来てるんだろうか
>>4
多分両方だな>噛めなかったと祭壇換算
単純な疑問なんだが
白だったからと言って
頼りたくなるものか?
あとは…
対抗の読心先に狼が居なかった
これもあるな
どの対抗視点でも
裏切り者目に審問官が当たっていない
>>7がこの視点出すの早い
…と思ったらカタリナだった…
カタリナがさらに突き抜けて白くなっただけだった
>>2:285
えっ…
>>2:164発言末拾って
我は昨日一日ほぼその話してるぞ
という誘導だった訳だが…?
突っ込みたかったので突っ込む
ただ一連の作業で割と審問官特有の毒っぽさ
みたいなのは感じないな
律儀にやった結果本旨忘れて
あれ?となってるあたりとかとてもナネッテです…
という評価になる
・真贋不明で読心火炙りしたくない
・蘇生可能性のある読心噛み
この2点に注視すると
割と感情的に緩い審問官像なんだが…
なんだが…
視界が広がらんな…
次夜だが
希望出し早めないと
生贄からの回避や
読心先の調整ずれ込みそうだな
と懸念だけ投げて消える
>>42
本物でも審問官でも裏切り者でも構わんがな
真目を取るために善処するのは
どれも同じであろうが
この発言かなり頂けぬわ
>>61
アイリ評
審問官前提立ち上がりに余分さ
余分箇所についてツェーザルから突っ込み
回答が綺麗→スキル高め見積もり
なのでスキル見極めの質問
結論見積もり破棄→魔女目
>>62
全力でやった後に
あれ?これ結局ジークムント何を見ようとしてるの?
となってるだろ
我視点では再考の余地はあると思うぞ
程度の誘導だったんだが…
初日のドジっ子属性部分と繋がる
良い意味で抜け感というかな
変に緊張してるように見えぬ
で
アイリのフォローというわけではないが
現状確定黒→降霊火炙り
という流れであるからな…
アイリのスキルと自己申告から逆算するに
完全にどの視点でもあり得る流れになる以上
考察伸びにくいというのは考え得る
行き詰まり感からか
単体に手を伸ばそうとしてるんだが
結局可能性絞れずにぐるぐるしている
割とここも解らない演出にしては
かなり自然な流れで解らなくなってるんだよな
全体的に話してる内容がどうこうというよりは
アイリのしてることを説明するのに
こじつけや歪みを利用する必要がないのが大きい
ゆるゆるといる
リーザ審問官仮定時の
ユーリエの扱いとラヴィの扱いの妄想提出必須
ここが若干練らないと纏まらなさそうという感覚
ラヴィ審問官仮定すると
エレオノーレ裏切り者
ツェーザル真読心
ここの内訳は綺麗にハマる
エレオノーレ-ラヴィの時
エレオノーレが●我してほぼ通っている状況
ラヴィの駄目押しが
ラヴィをかえって浮かせているし
無駄な動きに見える
こうか…
ただエレオノーレとラヴィについては別途妄想落とす
と思ったが
練ったら微妙だったので捨て置く
ナネッテがどこかで突っ込んでたが
昨日時点の盤面でエレオノーレ真見てた?
に関しては半分YESで半分NO
ツェーザル裏切り者起点だと
エレオノーレが真になる
リーザ真起点だと
エレオノーレの内訳が狼となり
ツェーザルが裏切り者になる
なのでリーザとエレオノーレで
真と審問官
という感じで見ていた
>>75
ラヴィに関してはラヴィが自爆した可能性がな…
リーザ自身も言ってるが
フォローが及ばないとはそういうことだろう?
個人的にエレオノーレの我占いに関しては
真裏目で見られるんだよな
裏目が特別強くなるわけではない
寧ろ昨日のうちに
我白だったとしても
自分が炙られた場合は祭壇行ってどうぞ
というスタンスの表明はやり過ぎていて好きだ
盤面作らないとどちらにせよ我祭壇に連れて行けない
という考えだろう?
解らなくはない
ただな…それでも良いから殺す
とまで思った相手が白だからってだけで心開けるか?
という単純な疑問がどうしてもな…
ラヴィは我の扱いもそうだが
アリーセ喋ってるというのを
どこで判断したのか具体的に開示して欲しい
今日は〜とか言ってるが
アリーセ終始このペースだろう
>>84
我このままだとアリーセ祭壇送り要員だぞ
>>85
エレオノーレは白出し先の我に対して優等生過ぎるが
リーザは白出し先のラヴィに対してドライ過ぎるな
ラヴィ単体で沈んでるせいもあるが
リーザ自身が全体を突き放す姿勢を見せたり
唐突に俯瞰視点持ち出したりするのも
原因ではあると思うが?
>>96
多分炙り位置というか生贄位置だよな
率先して祭壇送りにする位置(=黒目)かどうか
に関しては我決してそうは思っておらぬ
しかしな…ここもしものことがあるとな…
という気持ちもある故にな…
先に祭壇送りにしておきたさを表明する
からの…
ラヴィは基本的に
サバトの儀式内容は読めているか?
このサバトでの人間関係把握できているか?
アリーセの白視を急いだ理由は何か?
あたりを質問しておこうか
>>99
今まで他のサバトに参加したことがあるならば
その時に自視点強めと言われたり
論点が噛み合わず発言過多になったり
逆に相手を発言過多にさせてしまったり
といったことはあるか?
>>106
ラヴィ魔女前提で話すが
・恐らくアウトプットではなく
インプットに相当癖の強さがあると予想する
アウトプット時の言葉で齟齬を生むというよりは
自分の都合の良いようにものを見ているから
周りの認識とかなり齟齬が出ている
まず自分の視野と感覚を疑うところからかな
そしてそれを小出しにして
周りと擦り合わせ行くことを進める
我先に▼だけ出しておくぞ
▼アリーセ
一本のみ
●は考えてるがゾフィヤ辺り入れておきたい気持ち
あとフレデリカかな…
盤面作成優先でな
深淵の魔法薬師 ジークムントは、脚本家 アリーセ を投票先に選びました。
>>133
いや
事務的に低層生贄にして
灰だと捕まえられなさそうな
高い位置を入れていこう
という考えだな
カタリナ入れても良いが
カタリナは灰位置の方が良いんだよな
パワーバランス考えると
>>139
今そこまで頭回ってない宣言をしておく
が
そうは言っても恐らく我も
アイリ拾いには動いているしな…
ざっくり感覚だが
キアラ起点にしてみると
割と方々から構われてる様に見えてるしな
ただ我の中で次の祭壇行き候補はキアラ
審問官強く見ているわけではなく
という感じだな
>>アイリ
諸々確認してる
回答ありがとう
>>164
見立てに間違いはないんだが…
我片白なんだよな…扱いとか…そういう…
エレオノーレの>>177が
完全に一人っ子が兄弟姉妹いる者に
お菓子取られた時の反応でじわじわ来る
リーザがゾフィヤ行くのは割と見えてたと思うので
演技でないなら自分が自分の読みたいところ読める
という前提である感じはエゴくて◎
初日の具体的な根拠に乏しい
黒引く発言の時にも見えたが
どこか豪胆というか楽観的というか
そういうものの延長線上にある様にも
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新