情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
昨日朝の思考
今回GJが出たら縄増え起こるので、護衛濃厚な▲サシャは占われたら不味いくらいの要因でしか起こらないと見た。
逆説、詰みが見えているので、私が●エリオットすると明言していれば、エリオット人狼なら必ず私を襲撃に来る。
よって素直にエリオットを占う必要がない。
GJ出たらじっくり占うのみだ。
▲占パターン
エリオット狼の可能性大。
又はリスク考え無しの強襲。
エリオット村なら確実に無駄縄使うパターンだが、必要経費だから仕方が無い。
▲霊or灰パターン
エリオット狼の場合▼エリ▼占霊のどっちかで終了
村視点に立ってみると一応サシャ人外+狼全生存でRPPだから一応エリオット狼でサシャの勝負を決めに来た的な
主張はできる、が普通に▲占強襲しに行ったほうがまだマシ。
これより▲霊or灰が来た場合はエリオット見なし白で別を検討、それでも戻ってきたら●エリオット
そういうわけで
ユーリエ人間
加えてエリオット人間だろうな。
まぁ面白い盤面だしローレルは狩なら気に病むなよ。
3d襲撃免れたのは大きかった。
うん?
どうせユーリエ人間なら灰勝負になったとき死ぬだろ。
なら戦える奴らを残してバランス取ったほうがいい。
変なところ占うよりはな。
カタリナ真打ち進行でよろ。
遊牧民 サシャは、生い茂る ジムゾン を投票先に選びました。
遊牧民 サシャは、しっぽねこ ジェフロイ を能力(占う)の対象に選びました。
今日は▼ジムゾン
何故なら霊目線陣形が確定するからだ。
私は未だに占狼-霊狂強めに見てるぞ。
間違ったラインから狼を割り出そうとするほど恐ろしい物はない。▼灰してもラスカン確定なのだから、霊判定は意味を成さない。
この辺の進行は疑問無ければ任せてくれ。
精査の方を頼む。私の方も取り掛かろう。
カナンゾフィヤ村打ってカタリナ真打つ。
エリオットはまた検討してくれ。多分人間だ。
キララ、タチアナ、ジェフロイ、ジャン辺りから3縄てとこかね。
まぁ不安定ではある。
ライン白のみのユーリエ占ったことを後悔はしてないが、黒引けなくて済まなかったな。
嫌な事故だったが、どうせ護衛取れてなかったし良いや
ローレルのメンタルが心配
あとエリオット狼だとしたら燃やす
皆が望むなら▼カークでも問題は無い。
ただその前に村全体でカタリナ真を決め打てるかきちんと固めておく事だ。最終日病は恐ろしいぞ。
カナン了解。
RPPについても印象良し。
キララ、タチアナ、ジェフロイか···。
キララのカーク見極めって結局なんだったんだろうな。意地になってるところとか逆に見られることを気にしない村臭く感じたり
タチアナは黒くないが、死にそうだな。
私のせいで滅ぶ気しかしないぞ
カタリナ真打ちは大丈夫だと思うが万が一ということもある。いや、ねーよだけどさ。
その後何処吊るかでまた一悶着ありそうだ。
しかし2連黒引きは···まぁ、無理だろうな。
ユーリエ吊られは既定路線だと思ったからセットそのままにしといたが、別占いのほうが良かったのだろうか。
後悔はしてないが複雑な気分だ。
エリオット、カナン黒にそこまで拘るのはエリオット自身が狼のとき白アピ芸人だからか?センサーに反応する、とか?
君の結論は確かにカナン狼仮定で通ってしまうようにも見えるが、村仮定でも普通に通るのだ。君はカナンに少々厳しすぎるように見えてるのだよ。
>カーク
マジレスするとだな、君真なら▼ジムゾンからの▼灰を主張し、灰を詰めるべきなのだ。自己弁護に効力は無い。
LWにきっちり霊黒判定を出し、カタリナとその妥当性を競う。さすれば皆きちんと検討すると思ってるぞ。
なので、君が望むなら明日の進行は▼灰にしてもらうつもりだった。
また、カタリナ狂なら灰のLW吊り上げれば終了。
カーク視点でジムゾンの霊情報は大変重要なのだが、初っ端から霊狼前提でカタリナ真打ち拒否に目線が行ってるところが真に見えんのだ。
カークの今、やるべきことは何だ?
今一度考えてみて欲しい。
ん、ああ。
元より▼ジムゾン以外するつもりは無いよ。
きちんと霊を見極めるなら明日▼灰。
▼カーク有りとしてカークがどう動くかで見極めたかったのだが、逆効果だったようだな。
【▼ジムゾン】セット頼む。
カークは頑張れ。しつこい様だが私は霊狂結構あると思ってるのだよ。
まあタチアナは裏思考無いよな。
死ぬと思っていたが大丈夫そうで良し。
霊についてはノトカー≠カタリナを詰めてやって。
私も帰ったら可能な限り見よう。
ジェフロイとキララなら人度高そうなのはキララ。
あとユーリエ纏め頼むぞ。
やっぱりジャン人だよな。
カタリナ真打ちすることで狼に喰わせる。
言い換えるとジャンはカタリナ真を心の底から打って良いとは考えていない。
カーク真危惧にほんの少し思考が向きつつ、カタリナが喰われることによりそれを取り払おうとする思考ね。
見えてない視点からくる戦術。
私もずっと考えていたから、共感白もあるな。
私は
狼として一番難しくない行動をしてるのはジェフロイだと思うが。その場その場の思考は白く見えるが、人っぽさは彼から感じていない。
カタリナ真偽周り、灰周りでな。
彼の考察は1発言にて思考が完結している。
キララの迷い周りは継続して村いと思ってるぞ。
ああ、キララの迷いというのはキララの村要素な。
エリオットは状況非狼とカナン絶対殺す系男子として1日目からブレない。
カナンはノトカーの切れと夜明けの視点偽装ができてたら驚嘆。
タチアナ切れと視点抜け。
ジャン思考周りブレてたり裏思考としてカタリナに対する目線が人。
ゾフィヤ略。
ジェフロイ狼確定レベルとは言わんが。
素白くは見えるよな。
霊狼判定出たら、1日目の●投票はちゃんと見とくんだぞー。
カタリナ狼なら意図的にノトカーを差し出した。
仲間差し出してライン捻るようなまどろっこしいことをカタリナ狼がどうして行ったのか考えるんだ。
ライン捻るってことは信用勝負(霊狼で)仕掛けに来たか、カタリナ単生存目指すため。
カタリナ単生存なんて望み薄かったし、ふつーに仲間庇いながら▲狩だろ。
そう考えりゃ、カタリナに作為はないって行き着くだろ。
状況は初めからカタリナ真を指してるよ。
>>201 カタリナ
実はエリオットがノリノリ過ぎて、ここ狼だったらどう申し開きしようかと考えてたところだ。
>エリオット
カナン狼で素で▼灰進行に村利見て提案したって言いたいのか?
まぁ有り得るか。
ただ普通に考えたら▼ジムゾンなわけだから、思考一捻りしないと出てこないとは思う。しかも全く正当性のない意見だぞ?▼灰は。
アピールには周りが納得の行く論を出すのが普通だが、あれはカナン村のガバムーブとしか言えまい。
私には捕捉無理だからエリオットに任せた。
ただ村だと思う、は継続して言っとくな。
カナンも村なら死ぬんじゃないぞ。
状況非狼だが自分に視線を向けるエリオットをしっかり見張っとけ。おかしいと思ったら疑い返し躊躇わず言うんだ。
サシャに言われたからとか言い訳しても良い。
あと明日霊判定が予想通りのものでなくともブレるなよ。
内訳が霊狼ならカタリナ真、カークから霊狂出るならカタリナ放置で良い。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新