
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>49 ベリアン
個人的にはマリ吊りにも心が傾いてます。
状況的にはアプ偽なら偽黒を出すのに絶好のタイミングなのですが、
占考察を他の方に丸投げして、灰を眺めていて、今の純灰+アリーセさんの中に2狼居そうか、と考えると首を傾げる気持ちの方が大きいですね。
(62) 2013/07/22(Mon) 10:25:55
>>58 イェンス
「弱いところを見られないに、頑張ってるところがあるんじゃないの?」
です。
(63) 2013/07/22(Mon) 10:28:28
>>64 レト
占考察自体には比較的自信はあるのですが、他の人からの真贋考察が少ない状況だと、精度が落ちます。
ちなみに、好感度だけで言えば、レトさんが一番ですが、
アプサラスさんは、単体で真偽を言えるほど詰めきれていない。
ジャンさんに関しては「吊りたい」の言葉に対して、それに伴う行動の本気度がいまいち伝わって来ないので、鳩で無ければ完全に切ってます。
マリエッタさんの動きに関しては、先に得意な方(白探し)から詰めてる段階で、まだ精査出来ていないので、夜まで時間をください。
(68) 2013/07/22(Mon) 10:58:49
軍属 ローレルは、また夜に**
2013/07/22(Mon) 11:11:40
鳩です。
>>83 レト
聞いてきたこと自体は「やっと来た」と思いましたけど、二度目の「後付け」が出てきたところで、ただの揚げ足取りに感じました。
「相手の言葉の真偽を確かめる様子もなく、揚げ足を取り返される様他の人に響かないでしょ。」と。
これが「吊りたい」に対する本気度が伝わって来ないところです。
レトさん相手にこの話をするのも、なんか変な気分ですね。
(104) 2013/07/22(Mon) 16:27:31
カークさん。(>>30>>102)
『優先順位』の言葉を頭の片隅に置いてもらえるとありがたいです。
カークさんへの視線が甘いこと、その不安対して反応が甘いことは、優先順位が低いから、ではないかと思います。
まるっきり警戒心が無いのもどうかと思いますが、
元も子もない言い方をすれば、「カークさんやイェンスさんを今日、ここで能力処理にかけますか?」
私の中での目下の課題は、「今日誰を吊ろう?」です。
無理に見る先を変えることは要求しませんが、「ただの放置プレイではない」とお伝えしておきます。**
(108) 2013/07/22(Mon) 16:45:08
>>114 ウェルシュ
あ、いえ、うっかりしてました。
決め打たないならマリエッさんに手をつける場面じゃないですね。
私も落ち着いて来た方が良さそうです。
(116) 2013/07/22(Mon) 17:50:26
>>117 ウェルシュ
あの時は二人とも率直に意見を交わしているように見えました。
私に対しての接し方が、その時のやりとりが反映されてないように見えて少しムッとしてましたね。
>>118 イェンス
そうなのですが、イェンスさんの提示したものにそのまま乗っただけで自分で考えて出したものではないので。
「レトさんの白を吊る」発想が抜けていました。
それも踏まえて、ちゃんと考えようと思います。
(121) 2013/07/22(Mon) 18:21:04
「レトさんとジャンさん」ですね。
レトさんの言葉は、私にとってはすごく気持ちいいんです。
でも、言葉の気持ち良さだけに気を取られると真贋を間違える。
ちょうど裏でそんなことを考えていたので…。
(123) 2013/07/22(Mon) 18:27:13
>>150 カーク
そんな感じでおkです。私も空回り中だったので、軽く流してもらっても大丈夫。
>フレデリカさん
★現時点で、真占は誰だと思ってます?
箱前までもう少しです。
(160) 2013/07/22(Mon) 20:44:44
軍属 ローレルは、遅報。鳩餌臨終。箱前着。
2013/07/22(Mon) 21:26:28
>>163 フレデリカ
「考察した結果」を持ってこないと、イェンスさんと話が噛み合わないんじゃないか、と鳩から見て思いました。
私もやるやる詐欺になってるので潜ってきます。
ちなみに私の中では、(昨日まで)真:レト>アプ>ジャン:偽だったのが、今日の判定と襲撃でぐしゃっと混乱したので、これから整理です。
>>176 ジャン
ジャンさんは私占い一本に絞ってもらった方が、お互いスッキリしそうじゃありませんか?
他の人から反対あればお願いします。
(187) 2013/07/22(Mon) 21:38:19
アプサラスさんの発言を読んできました。
正直なところ、昨日までは灰に目を向けるので手一杯で、視界からスルッと抜けてました。
アプサラスさんって、感情的なものが殆ど表に出ないまま淡々と話す様な印象がありますが、私がたまに垣間見える感情の方が目に付きやすいので、そのあたりの相性ですね。
さて、本題。
>>1:229「3−1上等ってことなんだろうし私は自由がいいわね。」
>>1:362「統一偽黒で偽黒吊りで私襲撃されて」
>>1:464>>1:475 対抗二人が占い先に挙げた対象を、人間予想。
>>2:250「黒出してこなかった、というのは狂人だと確かに微妙」
>>170「私真切られたら村負け確定じゃない」
>>179「狼占えた喜びより驚きの方が大きかったわ。」
考察部分も読んで来ましたが、敢えてそれ以外からピックアップ。
これらの点から感じたのが、「定番」が多い印象です。
アプサラスさんが真ならば、以上の点から
『自分が真であること、自身の能力で真実が証明出来ることに自信を持っている』のではないか、と考えられます。
まずは、主観抜きで拾ってきた要素を提示するので、ご意見あればお願いします。
(231) 2013/07/22(Mon) 23:05:25
軍属 ローレルは、>>231「誰でもいいので、ご意見ある方がいれば」ですね。
2013/07/22(Mon) 23:08:09
引き続き、アプサラスさんの発言とにらめっこを続けてきましたが、
全般的に肯定と了解が多いですね。
初日には特に強い黒視は見受けられず、2日目は>>2:351でマーティンさん。
他に記憶に残ったところで、>>1:321の私への質問、>>2:396でのウェルシュさんへの「撒き餌スタイル」の話。
どちらも、アプサラスさんと当事者の間で微妙な認識の違い(>>1:391、>>2:405>>2:418)があったのですが、了解で話を切り上げている。(>>1:407、>>2:424)
ここから、灰に対する追求の浅さ。
その他には、>>1:385「私個人でいうならこの村とスタイルがあってないのかな」と
現状への認識はあり。ただし、その後襲撃に対する懸念らしきものが見えない。
私が感じた感想としては、>>231で挙げた様な占い師像としては物足りない。
これらの傾向は、偽で狼の場合に見られやすい傾向なのかな、と思います。
>>238 カーク
私も同じ様な結論になりましたね。
(267) 2013/07/22(Mon) 23:46:23
>>254 ジャン
だから、そこでその反応が出るのが真らしくないのです。
ジャンさんはローレルを狼だと思っていますか?人間だと思っていますか?
(私視点では無く客観視点で)もし仮に、ジャン真占でローレル狼ならば、村全体に「こいつが狼だ」と証明出来る能力を持っているのに、疑わしいと思う相手に対して何故素直にその能力を使おうとしないのか。
ジャンさんがスッキリさせずに、発言だけでグダグダ続けているからますます偽ロックがかかるのです。
……うまく伝わるかどうかわかりませんが。
(279) 2013/07/23(Tue) 00:05:47
>>276 アプラサス
残念ながら村人ちゃんは占い師様に対しては残酷な生き物なので…。
間違ってると思う場面があれば、都度見直しはかけますが、アプサラスさんのLW予想はタイガさんでFAですか?とだけ聞いてみます。
>>280 イェンス
「既出ですが」の一言が抜けました。
最初は、アプ真検証のつもりで書いていたのですが、読んでるうちに「やっぱりイェンスさんの考察に同意」という結論になって現在に至ります。
(286) 2013/07/23(Tue) 00:15:32
>>282>>284 ジャン
自占いは信条的な面でやりたくなかったのですが、私に占いセットしてください。
このままゴタゴタ続けたくないです。
>ALL
改めて聞きます。ジャン→ローレルに反対の方はこれを見た第一声で反応ください。
(303) 2013/07/23(Tue) 00:32:00
>>305 レト
私の独断なので、反対意見が出なければ統一でもいいですよ。
たぶんそれが他の方の視点もスッキリしそうな雰囲気ですし。
(309) 2013/07/23(Tue) 00:37:44
>>312 フレデリカ
私も本音を言えば、レトさんの占い先は別の方の方がありがたいですが、客観視点でライン切りの可能性もある…らしいので。
そのへんはどう見ます?
(315) 2013/07/23(Tue) 00:44:57
軍属 ローレルは、下士官 アプサラス を投票先に選びました。
軍属 ローレルは、そう言えば飴まだ投げてないので欲しい方いれば挙手お願いします。
2013/07/23(Tue) 00:45:47
本音を言えばトールさんに色をつけてもらいたいです。
ただ、ジャンさんとやり取りをしているうちに、ジャンさんが偽だった場合、何だかんだで占い先を外されて他の人を占って今日みたいなやり取りが続きそうな気がして、
ジャンさんの占い先だけでも固定しておきたかったので。
(344) 2013/07/23(Tue) 01:11:15
マーティンさんがいう「計算高さ」はなんと無くわかるような。
>>301で「演技」と自分でところだったり?
(358) 2013/07/23(Tue) 01:22:10
今日って灰吊りが無さそうな展開だったので、それを見越した上で動きが大きくなっていたなら(いい意味で)あざといな、と思ったりしてます。
特に根拠もなく、漠然と思ったことなのですが・
(363) 2013/07/23(Tue) 01:26:58
あ、そうだ。
トールさんってジャンさん偽ロックかかってるようですけど、▼ジャンって選択肢はありました?
(367) 2013/07/23(Tue) 01:33:22
軍属 ローレルは、「男は狼?」(ぼそ
2013/07/23(Tue) 01:39:17
>>371 トール
いえ、もしトールさんがジャンさん吊り希望していたなら、私のあれがトールさんの邪魔になっていたかも知れないとふと思ったので、確認してみましたが、そうでもなさそうですね。
(377) 2013/07/23(Tue) 01:46:50
ウェルシュさんは、「手の内出しすぎ」ってのもありそうだと思ってますね。
「自分が狼なら〜」だけなら白要素にはなりませんが、
「自分の手口を出した上で、他の人に確認を依頼する」ところまで見ると、流石に狼でそれはないかなぁ、と。
(385) 2013/07/23(Tue) 01:54:43
>>387を見て、ふと気づいたのですが、
今日マリエッタさん吊ろうとした人って、私以外いませんでしたよね。
アプ偽として、狂狼の内訳に関わらず、潜伏狼からアプサラスさんへの援護がない。
どっち要素になるんでしょう。狂?
とツイート。
(393) 2013/07/23(Tue) 02:15:28
意外といっぱい人がいたw
ありがとうございます。やっぱりそこからはあまり要素取れそうにない、と言う見方が多いですか。
レトさんが真視強めな状況で、レトさんが真として。
狼視点ここで斑(マリエッタさん)が吊れないと、レトさんの真視がさらに強くなって狼がジリ貧にならないかなと、まとまらない頭で考えたりしたのですが、
狼も村人たちの意見を見ながら、状況に合わせて動き方変えるだろうな、と自己完結しました。
(401) 2013/07/23(Tue) 02:35:33
>>402 イェンス
なるほど、と思ったので改めてフレデリカさんを見直して。
私もレトさんとの絡みの部分が気になって、>>160でつついてみたところ、>>163「ぶっちゃけよくわかりません。」と>>162のタイガさんのドヤ顔ですごく納得しました。
(408) 2013/07/23(Tue) 02:49:50
>>411 マリエッタ
「状況レト偽」を狙った襲撃だったのではないか、と
他の人からストップがかかってなければ、マリエッタさん吊りに行ってたであろう、状況に振り回されかけた立場で言ってみます。
>>412 タイガ
「ドヤ顔(考察込み)」ですよw
顔だけじゃなくて、ちゃんと考察で納得してますってw
(416) 2013/07/23(Tue) 02:59:40
どこかを誤認していても、今のところ「目」は足りてます。
同じ視点の人ばかりではない。
今日もあるところでそれに気付かせてもらいました。
油断は禁物ですが、過度の不安も不要。一人が見逃しても誰か気付く人がいるはず。
(424) 2013/07/23(Tue) 03:21:11
伏せるほどでも無いので、出しますね。>>115
言葉の意味を完全に理解した訳ではないですが、「なるほど」と。
「急がねば間に合わない」人と、「急ぐと躓く」人。
(432) 2013/07/23(Tue) 03:34:51
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る