情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>1:353ドロシーを見て思ったけど、
★>>1:70ツィスカはどういう意図のもと言った?
>>1:205上段を見るに反応を見て考えようってわけでもなさそうだし…僕はこれ、どの程度意味があったのだろうって疑問。
>>1:316ツィスカ
平常運転か。そうだとしても考察からヴェルザンディと僕は処理充てたくないのかな? 見れてない人を優先したのは何故だろうって思った。見れてない人が、実は見たら村っぽく見えるかもしれないのにって。
考え方の違い…なのかな。反応あったらとりあえず欲しいな
コンスタンツェありがとう。
>>38ノーラ
「非狼とりつつ微非妖も取ってます。あるなら妖魔かと」
と思った理由は? 特に後者、「あるなら妖魔かと」と添えた理由が聞きたいな
ツィスカについては返答確認してるけど明日見返す。
ねおきの れんしゅう をするので、今晩はこの辺で**
賢者候補について。
シルキーは睡狼の扱いに思考めぐらすのが賢者っぽかったのは言ってのとおり、その後の質疑見ていて一点。
★>>1:75公表でいいのかな、>>1:106公表した方がいいよね
ここは自分のどんな考え/周りのどんな考えに影響されてこう至ったか、説明やアンカー提示お願いできる?
>>1:226対抗とのラインに言及。ここは真要素
関連して>>1:168「対抗は狂だろう」からなんだろうけど、一応妖魔の騙りは最初から見てなかったってことだよね?
★>>1:270でペーターの村視について。その考察で非狼、非狐拾えたってこと? もう少し詳しく。
賢者候補について。
シルキーは睡狼の扱いに思考めぐらすのが賢者っぽかったのは言ってのとおり、その後の質疑見ていて一点。
★>>1:75公表でいいのかな、>>1:106公表した方がいいよね
ここは自分のどんな考え/周りのどんな考えに影響されてこう至ったか、説明やアンカー提示お願いできる?
一方で妖魔溶かしへの意識は薄めに見えた。特に昨日の占い先決定時の動き、アリーセに貪欲さでは劣っていたかなと。シルキーは妖魔溶かしたいと思わない?
睡狼云々の懸念は確かにあるけれど、その前に妖魔溶かして真確定すればその辺一気にクリアになるんじゃないかな? とね。ここら辺もどうかな
>>1:226対抗とのラインに言及。ここは共感、アリーセ赤ならヴェルザンディとは微切れ
アリーセは対抗のラインから何か見えるものはない?
シルキー★>>1:270でペーターの村視について。その考察で非狼、非狐拾えたってこと? もう少し詳しく。
アリーセは睡狼についての言及は薄かったけれど彼女の主張を見ていると通っている、また>>1:121>>1:186見てるに引かない様子が真的。勢いもある。昨日の決定時の話もアリーセが真的。
アリーセ★>>1:295「ああ、確かに」は何処に対して思った? それで見直した結果が>>128かな
灰考察は突っ込んだ所以外は両候補とも気になるところなく。質的にはアリーセのほうかなと思うけどスキルの問題もあるので微要素程度で
3発言とっちらかってる気がするけど結論としては微差でアリーセ真目、あとは星回収からまた
ツィスカありがとう。
あー、賢者両候補に一個。
★対抗が「人間」判定を出したのはどうしてだと思う?
既に言及あったらごめん
>>91スノウ
ジルについての印象ね。
>>1:44>>1:52狼側は睡狼は起こすものだと思ってる→だから村は居場所を知って対策をするべきだと思ってる
矢印の右側は僕の脳内補完。状況が変わった時の思考を見るのがいいかなと思った。
>>1:88の件だけど、>>1:103見るに確かにそちらの意識がぽろっと出たのだろうなと。赤持ちでも勢いで出た可能性は切れなくはない。けど結構強い非赤に見える。
>>1:160「妖魔溶けが重要」と言いつつ>>24「エアポケ狙い」ここは甘いかな。
★また>>1:297「もろもろ考えて」って何を考えた?
ただ事情は考慮するので今日の発言次第。人外あるなら妖魔寄り。僕が事情により見られない可能性があるので、誰か代わりに参考にして見ていて欲しいなと
ノーラは>>1:96「気まぐれ」の掴み所のなさ。1dディークのノーラ考察で言及あったから詳しくは省略。
発言全体を通しての装飾の多さ。この辺から面白がってる様子はあるんだなあと。ここは本人要素で状況と照らして見ていけばいいと思う。>>1:120僕で言及したアピっぽさ要素追加。
>>46回答ありがとう。「自信がない、手放しに村視はしない」ね
>>38最初の意識も関係しているのかな?
★>>38でドロシー、>>40で両片白、>>111アデルとコンスタンツェについてそう思った根拠やアンカー提示をお願い。
白飽和とか>>1:360上段の意識があるのに、要素取り結構軽く見えるんだよね。アピっぽく見える単体と併せてのらりくらりとやり過ごしてないかな? って見えてくる。なので詳しい灰視が見たい。
>>144ジル
ありがと。エアポケぽいとこに妖魔は経験則か何かかな?
下段はごめんね、了解だよ
あー、ツィスカ視点偽装っぽい。シルキー真からの睡狼判定に言及ない辺り。狩人可能性あるから怖いなぁ…
ツィスカは灰考察始めてるけどどう見てるかの結論が見えづらいな。
1dどこかで賢者候補は明日でいいよと言いつつ>>1:347、どの辺りから拾った? またツィスカにはそう見えつつ>>21をはじめ「偽だったらそうしそう」はあんまり思考積み上がってる感じがしない。
★今日になって賢者候補内訳どう見える? その考察の結果、偽賢者のほうはどうして「人間」判定を出したのかも想像してみて欲しいな
>>31回答ありがとう。
本気で思うなら「言いがかり」って言う必要あるかな? って感想。下段については、考えの違いとして了解。
>>131なんで僕に引っかかりがないと思う? 結構会話してるけどな…
>>148ジル
僕がエアポケかつ白寄りってことでいいのかな。
時間あったら根拠まとめてね。
マチス
>>1:362ありがとう。あの時点では目線云々じゃなくて単純な脳直でしかないってことね。これ以上はもう解けないかな
>>29モテモテのもう少し突っ込んだ感想が欲しいな。誰かからは塗りに見えたとか、そういの。あとアデルへの回答内容、そのことをラインと言うのでは…?
>>1:315「どちらかと言えば、…」ここ終盤生存想定なし?
>>1:225ドロシーへの回答2番から主体性が無くなってる。
昨日から印象改善はなし、人外なら狼寄りかな
>>155ジル
そうだったか。勘違いごめん
経験則だと妖魔は「エアポケ」かつ「白寄り」なところにいる感じ。希望は「エアポケ」条件だけを満たすところに当てたってことかな
>>156ツィスカ
…今? 昨日の僕からは感じなかったんだね
回答はありがとう。言いがかりの件は周りから見たらってことを考えての意識なのかな。
>>1:325ペーター
「だよね」って僕のどの部分に対して?
ヴェルザンディは>>7判定確認だけしていなくなってたみたいだけど、何も思うところはなかった?
>>89がどの時点で感じたものかわからないけれど、一応は占有枠だったツィスカが占われたんだけど?
ごめん、時間切れ。
えーっと酒場送り(▼)も出す日だよね
【▼マチス】と【●ヴェルザンディ】を出すね
アリーセの補完、っていうか妖魔狙いとして●ツィスカも置いておく。
>>48「補完」が目的はいらない。でも僕はシルキーからツィスカ人間判定がけっこう飲み込めないのでアリーセに占って欲しいと思ってる
あとの人は見れてない。帰って議事見て感触あったら変えるね
23時くらいまでいません**
ノーラは今日はいいや。捉えるなら明日で。
ジルは監視。ツィスカはまだ疑い拭えるような動きはなし。
アデルのマチス人外視マッハについて見る
>>274ヴェル
喉都合とかじゃなく、聞こうとは思わなかったね。確か賢者候補の意思を見て、まとめ役に決められたゾーンに対する感想を聞いたって材料にはならないと思うよ
僕がよく聞くのはたぶん「塗りには見えないか、感触はどうか」って内容。
それで僕狼仮定、ゾーンの中に仲間いるからと思ったとのことだけど…そう思うの?
昨日の>>1:341の中に狼居るって積極的に思ってるってこと?
>>290ツィスカ
真が地上に居るのと酒場に居るのとでは天と地ほどの差があると思うんだけど…真証明に囚われて重要なところ落としてない?
決定了解。マチス妖魔っぽいって意見がけっこう見られるけどそうかな…?
>>263ジル
マチス溶けると思うのは>>168でエアポケ妖魔っぽく感じたってこと?
ジルは昨日は経験則からしか出せなくても仕方なかったかもしれないけど、今日の考察見てるに1d意思表明で見たほどきちんと妖魔探しできてるって感じはないな。
>>288★「ペーターはあからさまな気がするけどライン疑惑」ってどういうこと?
【犬】いぬのお巡りさん ウェルシュは、【浪】流浪の無職 マチス を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新