情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
オットーがG955リーザちゃんかな?
今のところ元村メンバーの考察が殆ど進んでないのは仕様ってことにしておこうぜ!いえーい!(白目
お早う、だ!諸君!
さらっと議事を見たがカサンドラ君は自らここ怖に立候補するあたり、村特有のエゴがあるな。対してのアイリ君の触れ方も両方の色が伺えそうで実に良い。
リーザちゃんが我をベタ褒めしているが当然だ!
我は神にも等しい存在だぞ!
殴り負ける気も吊られる気もない!ハーハッハッハ!
霊ロラは時期焦燥だな!
霊たちの信用勝負もなかなか面白い。
視点はディーク、姿勢はフィオンに軍配が上がるといったところか。
今夜は能力者真贋考察を出す気全くないぞ!ハッハッハ!
とは言え、決め打ちするタイミングではしっかり意見を述べさせてもらうので安心したまえ。
構ってくれそうなのがアルビンさんとアイリ君ぐらいしかいなくてつまらぬな。
昨夜の決定周りのスノウの悠長さは非狼的だな。
>>兎★ 我と対話の相性が良いと感じたのはどうしてかな?
諸君ただいまだ!本格参戦は21時以降になるぞ!
説>>116下段
計算方法知らない=非狼要素が理解できないな。
「稀に殴り愛大好きな〜」の部分は性格要素ではないか?
好戦的かつ積極的なアルビンが狼なら好んで白アピをすると思うぞ?
アイリ君はアルビンに対しての見方が甘いな。
好戦的=非狼要素というのも理解に苦しむ。
説>>117
☆フリーデル占いの流れが狼陣営の追従によるSGだったとしても、村側にもメリットがあると判断して了解したまでだ。
事実、4票という事は村側からの票を貰っている可能性は高い。
狼陣営の票操作が実際にあったかも定かではない。その人々の視界を晴らし、まとめ役を生むことはスムーズな進行に必要だと思ったのだよ。
まとめ役が確保されている進行ならフリーデル君占いには反対していただろうな、感情の出方が自然で村っぽく、彼女は劇場型には見えなかった。
脱>>122
体調には気をつけたまえ。まずはゆっくり休み英気を養うがいい!
参>>134>>136>>139
回答感謝する。ふむ、ちゃんと考えているのだな。
理解はした、それが牧梟の白要素となるかには同意はしないがな。
蛇足の話題に眼が行くという事はそれだけ議事を注視していたという事になるからな。狼でも充分やるだろう。
ふむ…確かに我がドロシー君を疑うようになれば初日占いにかかる可能性はあるな。わざわざ質問を投げて別のところに視線が向いているのを注目させずともいい、という事か。
それについては同意しよう、確かにそうだな…ドロシー君はもう少し見てみることにする。
さっさと回して他の発言、か。全体への進行貢献というよりも己の為の非占という訳だな。了解した。
穀>>142
正直我もそんな感じの捉え方なのだがな!
カサンドラ君はさっさと喰われてくれたまえ。ついでに我はLWSGとして残してくれて構わんぞ!狼!(笑)
灰も広く、考察するのが面倒だな。
動きとしてはフレデリカ君が勢いを落としていないようだ。
オットー君は素直で甘い、人に流されるようならステルス疑うか
マレンマ君については対話からの反応が自然で普通に白いぞ!
スノウ君は昨日の票周りが悠長で非狼的だ、発言についても違和感はない。もっと発言を見たいのだがなかなかコア的に逢えないな…ねこさん…
もう一度アルビン、ドロシーを見るとするか。
コリドラスは発言自体は多いのだが決定的な白要素というものが見つからん……何故だ。
マリエッタ君の件についてはバファ含めフリーデル君が今後の盤面を見て考えるといい。個人的には微白目に感じているぞ。
>>86
見落としていた!すまない!
そうだな、我はあまりそこについては気にしていなかったぞ?
仮に狼の誘導票があるとしても真面目なフリーデル君が村ならよし、とな票集計しながらの対話に忙しくてそこまで見てる暇なかった訳ではない!!!
兎>>179
ふむ、回答感謝だ。が、しかし理解できないな。
昨日ドロシー君は対話していて混乱した、と言って結論を言っていない様に思えるぞ?理解したことにはならないと思うのだが…
まあドロシー君の意見は了解だ。
不在時の議事をなぞっていて思い出したことを適当に書いておくか。
そういえば昨日のフリーデル君占いに反対したのはコリドラスのみだな?
我はコリドラスがあざとく決定に反対するタイプの狼には見えないのだがその部分を皆がどう考えているか知りたいな。
コリドラスは発言自体はアレな感じだがそこまでアピにこだわるタイプには見えない。我もまとめがいればフリーデル君占いには反対するしな!ハッハッハ!
>>151の通り穀兵屋参は本日能力処理をかけずとも良いだろう。
占っても良い枠(保護、視界晴らしの為)
マリエッタ、コリドラス
能力処理したい枠(黒視、盤面整理吊り)
アルビン、スノウ、ドロシー
こんな感じだろうか?
コリドラスの要素が取れないと専らの噂なので
いっそ占いにかけた方が彼女のためになるのではないかな?フフ
希望出しを言語化するなら
【●美○牧】【▼牧▽兎】と言ったところか。
アルビンさんはどちらにせよ能力処理をしてほしい。
ドロシー君に関しては盤面整理も兼ねた吊り枠だ。占いは旨みが少ない故反対させていただこう!
スノウに関してだが>>151でも言及した通り悠長すぎる気がするのだよ。
マレンマ君から聞いたドロシー君の白要素も加味して第二希望に引き下げた。アルビンさんの色を見る方を優先するぞ。
直近コリドラスを鼻で嗤いながら見て思い出した。
そういえばアルビンさんは生存欲が薄かったな?
アルビンさん占いに出して斑になったらシステマチックに吊ってラインを確認してみるというのはどうかね?
多少暴論なのは承知だ。だが思うところがあるのでアルビンさん占いになった時の為にここに書き記しておこう。
屋>>210
うむ、コリドラス自身の考察や思考の流れから、反対するのは有り得る範囲だと思うのだ。
これはコリドラスの微白要素として挙げておいてもよさそうだな。意見有り難う。
希望出しすると一仕事終わった感でくつろいでしまうな
兎>>214
ドロシー君が黒塗りだと感じた部分は>>1:289>>1:292>>192の辺りかい?
我は黒塗り、とまでは思わなかったのだが…
★「黒塗り」という事はスノウにはドロシー君の色が見えている気がする、つまり狼に見えるのだな?
我はスノウの決定周りへの関心の低さを非狼的だと感じているのだがどう思う?
占い師に関しても思う事を出しておこう。
リーザちゃん偽の場合吊り逃れから騙りに出させた、という可能性は微妙ではないか?
COまでに4分、そこまで狼達がお互いの戦力を把握して判断できたとは考えづらい。
せいぜい「初狼で潜伏怖いので騙りに出たいです」か、他狼が非占いを回していた、ぐらいが妥当だろう。
そもそもこれも我の甘美なる妄想に過ぎない。
何が言いたいかというと、リーザちゃん狼だとしたら狼陣営は騙りで信用勝負を半分捨てている状態だな。
我自身がどう占い師たちを見ているかはほんのりシークレットにするが、村全体を見た時にアイリ真に流れすぎだ。
狼はラインを切るためだけにリーザちゃんを利用している、というのは些か暴論ではないか?2−2になった以上、占いに引っかかったら確黒かリーザちゃんとラインを繋がないといけないのだぞ?狼陣営から積極的にリーザ偽を主張するのは非効率的だ。
これが直接的なリーザちゃん真要素になるとは考えていないがな。
ただ、リーザちゃん吊り逃れからの騙りと想定してそこから狼陣営を絞っていくのは時期尚早だと感じたぞ。
アイリ君は最初真アピをするタイプの積極的占い師に見えたのだが夜明け後の感情等を見るに協調性や保守的な部分もあるのだな。
RCOも真視されるため、という目的意識があるため真狂狼全てでやりかねん、と思っていたが今日のアイリ君を見ると狼ならまずは相談するタイプか…非狼要素と素直にとっても良いのかな?
兎>>233
ふむ、自分の想定していたものと違ったことで判断が憑かなくなったと解釈してよいのだな?
★では今はどう結論つけている?
どうにも対話の相性、という単語で適当に濁されただけに思えるのだ。対話は仕掛けた方だけが色を伺っているわけではないのだぞ?
兎>>240
初日斑について言及したのは我ではなく、ディークではないかな?
あの時点でスノウは寡黙枠、占いに当たる可能性も充分に考えられたな。斑について弁解可能とはいえ、ただ「寡黙だからという理由」でむざむざ占いに当たる必要はないと思うぞ?
まだ発言でボロを見せたわけでもなく、充分に回避できる可能性のある疑いだからな。
違和感の積み重ね、だな。ドロシー君の考えは理解した。
だが激しい防御感を感じた、とも言っておこう。
兎>>252
保留にするほどの強い要素だったのか…
「追い詰めて」いるつもりはなかったのだが…、ドロシー君は扱いに困るな…。どう考えればよいのだろうか…。
兎>>254
★希望を出せる立場にない、とはどういうことだ?
木>>272
リーザちゃん、上手く説明できるかどうかではない。
発言を読み解くのは我ら読み手の方だ、恐れず発言しなさい。言葉にすることで自分の意思も再確認できるだろう。
発言することを恐れていい時ではないのだよ。
後30分もすれば君は死んでいるかもしれないのだぞ?
その時君が本物の占い師なら我らは指針を失ったまま村をアイリ君に委ねてしまうかもしれない。
悠長に構えていい時ではない。垂れ流しでもいいから自分の考えを述べよ。
戦場の白梟 ジークムントは、領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
戦場の白梟 ジークムントは、もふもふ スノウ を投票先に選びました。
木>>285
慎重にする必要はない、ありのままのリーザちゃんを出せばいい。
恫喝しているものはリーザちゃんを陥れようとしている狼かもしれないのだから、向き合う事を恐れてはいけないよ。
別に義務ではないが、主張の場として大切ではある。
リーザちゃんが自分の気持ちを表現したいのなら考察で出しても良いと思うぞ。
修>>282>>286
【決定了解だ】
ねこさんが居なくなるのは寂しい……
非狼を取っていたので微妙なところだが、コアズレから最終日に残せるかと言われたら難しい部分もあるな…了解だ。
アルビンさんに関しては第二希望なのでそのまま了解。
猫>>288
☆そうだな、基本的に占狼-霊狂が多いと思っているのでな。
人外の方から騙りでの信用勝負を念頭に陣形を組む、というのは考えにくい。2-2陣形が強いのは占抜きも信用勝負もロラも臨機応変に人外が状況に合わせ取捨選択できるからだと思っている。
ラインについては了解だ、スノウが居なくてもちゃんと考察はしよう。
☆>>6で落とした通り、普段ならフリーデル君辺りは占うのを反対するが確白も充分村の利益になると考えて黙認した。という事だよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新