情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
>>41ハンス
そこはゾフィが主題ではなくソマリが「潜C強い」という事によって
非C狂アピしたい感ある
ぶっちゃけこの編成で潜C狂って狼メリ無いでそ
とまあ私もゾフィ黒バイアス+偽黒ねーだろバイアス入ってるかな
確黒は無いって言われて脊髄反射で>>52書いたけど、
"ソマリが"確黒にする合理的理由は無いですね
とりあえずキアラが偽黒を出す合理的理由が欲しいですね〜
>>70ドロシー
できる幼女だ
ソマリ→ゾフィヤの熱高いな
ハンスについては>>1:152の距離感が仲間として微妙
シュテ→ゾフィは仲間なら斬ってるけどそれにしては
ゾフィ→シュテが何とも半端ですね
ツィシカは斬りか切れか、
斬るかどうかは襲撃との兼ね合いもありそうですかね
>>105ソマリ
私自身は黒期待してましたよ
確白の雰囲気は>>1:187>>1:188>>1:189>>1:191>>1:197
辺りから感じました
よく見るとソマリジェフドロでしたか
>>112ハンス
んー、基本的にゾフィ黒から思考進んでるからなあ
ハンスもソマリ単体真って言ってるけど>>1:176見る限り
キアラマイナスの相対でしょ?別にソマリが真真してる訳ではない
ってかハンスのバイアスかかる程のソマリ単体真ってどこから?
とまたクレームを付けますけども略
んでゾフィ黒→キア真→ソマ赤(狂?)→>>71の観点見つつ
割と明日が待ち遠しいなあという所が大きいですねえ
ハンスはゾフィから見ると切れてるかなと思いつつ結構気になり
ツィシカは特に
シュテラもゾフィと切れって言ったけどソマリとはもっとおかしいね
ゾフィも良い位置でないのにいきなり直吊り宣言、
シュテラが伸びるんであれば斬りつつ占い避けつつで有り得たけど
このシュテラの速度じゃ普通に沈めてるだけですよね
一方で単体はローレル大好きっ子ですね
まあこれは昨日「ローレル見極める気あんの」って言ったからでしょうか
ローレル解決したっぽいのでこれからどこに向かうかでしょうか
ソマリ側では無いだろうことからあるとすればキアラ側、
のにゾフィ上げ+>>76ゾフィ白視なまとめに投げなのは非狼ぽでは
翻訳機の人は>>1:215の
>占われる私とライン切りに来た?ってよりも生き生きと灰を見渡すのは人外には見えないなぁ
を噛み砕いてください
本人から回答来ましたが分かりませんでした
キアラ>>98が気になってる>>14「切り」については「ライン切り」という意味でなく「黒視」という意味で「切る」という表現で何となく分かるんだけど、こっちの方ははっきり「私とライン切り」って言ってて意味が分からないよ
ローレルはキアラ側だとすると意味が分かりませんね
散々ソマリとやりあった後和解してソマリ派の先鋒ですからね
単体生き残り作戦にしても占抜けずじり貧な気が
ソマリゾフィロレとするとまあ占い先変更要求とか無くも無いけど
うーん、結局単体生き残り?でも「このままだと吊る」って言われて
なお灰見てませんからね〜整理t略
って見てくと割とゾフィの相方がんー。
エディは否定材料無いけど白くて可愛くて好きというのは継続してる
ゾフィ白になるんかねえ
ソマリがエディ疑ってるなら統一【●エディ】はどうだろ
吊りは【▼ゾフィヤ】で提出
霊抜かれたとしたら占真贋確定しないけどエディの統一結果落ち
確白なら割りとゾフィの相方行方不明な気がするし
ソマリから黒なら両占視点LW
キアラから黒ならキアラ仕事終了
ソマリとしても疑っているようだしキアラ視点もここじゃね?
エディをもうちょい頑張って見てみますが
>>140ゾフィヤ
なるほど、なるほど?
でも白であるなら斬っても意味無いですよね
ライン切りってのは黒(赤)が見えた者と切れている=非赤というアピールなのですから
ライン切りってワードが出てくる事自体自黒意識やん?
って思ったのですよ
侍女 グレートヒェンは、人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。
エディ>>74
>偽黒出す理由として考えるなら狼が占いかからない位置だっていう逆もある
ってどういう理論?
襲撃に深くかかわるなら明日で良いですけど
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新