情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>32ツィスカ
改めて回答多謝。
>>1:220烏評で、シェイは「便利枠として様子見」でオチを付けてはいるんだけど、結局白とか黒とか村っぽ狼っぽに言及しとらんのだよな。
と言いますか、君の灰評って全部そゆ感じっすな。
だもので「正直烏白に見てたので」がなんか唐突。
灰評自体はな、ダレソレがこんなヒトやねんと咀嚼してるふうではあります。でも後出しに「ほらぁ!やっぱり白(黒)だったー!」と逃げ道が有るのだよ。
きっぱり言おうか。すごく狼的な考察手法に見ゆる。
★もうちょい灰の白黒まで踏み込めませぬか。
>>169ヴェルザンディ
☆少なくとも1狼は序盤から活発に動いて白稼ぎ。
人物像だけで挙げるならトールかね。ただ、彼狼だとして人外3潜伏の策を取るものだろか。しっくり来ぬ。
そんな感じに日中ぐるぐるしてて、中途で垂れ流してはみたものの、コレジャナイ感。←いまここ。
事故由来の2-1-1陣形か、或いは。
とゆのもシェイにギドラCOされたら真視取り諦めるよな。僕決め打てるし。そんな訳で迷走なう。
時間おくれ。すまね。とゆか一緒に考えてくれえw
>>194ツィスカ
んあ、直近見えちまった。
地球のみんな、オラにメシを食う時間を分けてくれ。
なんてゆか、そこブラフ張る必要あるん?
村ならもうちょい素直に喋ってくれえ。目が曇る。
んー。
ツィスカに関しては最後に切れる1枚、狩人カード持ってるから怪しい動きしてるかもとゆ。
議題回答エコってるのも、そっから狩透けしたら嫌とか。
牙は任せるよ。▲灰以外は悪手でないからに。
抜ける内にアイリ抜いて占機能破壊するのもアリアリ。
多分?霊の▲烏も良い手だと思います。
もぐもぐなう。
ツィスカにいやらしい視線を向けております。
まあいいよね、水晶玉でなし毛糸玉だし。
衣商2狼視とゆ、非常に苦しまぎれな主張ではありますが。
あんまんもぐもぐしつつ。
ところで、どして僕スキル塗りされてんの?
あまり言いたくねえですけど、反論する術が無くて困ります。
「あいつならやりかねない。」的な、犯罪者の知人のインタビューみたいじゃないですか、やだー。の気分が少々です。
うん、愚痴だよね。ごめん。
取り急ぎ【▼衣▽商】【●商○屋】
占いたくない順スケール。
画>>[フォッサマグナ]>>情>記未学>執>屋衣商
衣商両狼あると思ってます。
>>89>>90>>91>>188>>200作を統括する。
2-1-1陣形の解明としては、
1.赤窓にアイリ狂が見当たらず様子見してた
商については>>91下段。
>>1:20>>1:24第一声で非占が見えなかった執に微黒。
2.霊騙り(聖騙りナイナイ)を足踏みしてた
>>32衣>>178作、>>194衣「ブラフ」に後付け感です。
屋は皆の質問応酬も併せて見てるけど、びみょい。
3.副烏(特に>>4烏で)に真贋勝負挑むのに心折れた
これ。思い至って腑に落ちた。この線だと思ってる。
結論、2-2-1陣形を作り損ねて事故った。
>>90作は撤回する。曇らせちまって悪い。
【作】作家 ナイジェルは、【衣】コスプレ ツィスカ を投票先に選びました。
>>332ツィスカ
んあ、すまね。今日の僕駄目過ぎるわ・・・。
どうしよう、なんかすごく今、やらかしてる気分になって来てる。
『パン屋の青年は丹念に小麦粉の生地を捏ねている。
邪魔になるかと懸念しつつ、僕は己の職務を果たすべく呼び掛けた。
顔を上げた彼の瞳の色は』・・・と。
何色だったかって?
【オットーは緋色の瞳の人狼だよ】
【オットーは藤色の瞳の人間だよ】
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新