情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
■2 共鳴・交信者のCOについてですが、こちらは前述とは一転しますが、両者FOでいいのではないかと思います。
この村の役職の中では、共鳴・交信者ともにそれほど重要視されるべき役職ではないと思います。FOによってお弁当直行コースですが、それはすなわち天魔も、恋天使も、絆を結ばせることをしにくいのでは、と考えます。
共鳴・交信者には、申し訳ありませんが重要役職の盾になって頂きたい、というのが私の考えです。
補足しますが、交信者とは初日に一人を選んで「響鳴の絆」を与えます。与えられた者は、共鳴・交信者との会話に参加することができるようになります。
注意点として、「元の陣営は変わらない」ということ。
ですので、響鳴の絆を与えられた者は、2d即COでいいと思います。単に、共鳴同士お喋りできる1PL、という定義でいいと思うので。
■3 占い方法についてですが、通常通り仮決定を出す形になると、第三陣営5人は確実に回避してくると思います。結局占い師系役職が炙り出される…といった形になるというデメリットがあるかと思います。
自由占いにすると、占い師、審判者(陣営を調べることができる)、賢者(占い師の強化版。白狼も発見できる)の占い先が被る恐れがあり、もったいないかなと思いました。
何より、占い先を伏せておくと、せっかく第三陣営を呪殺した時、誰が呪殺したのかが分からなくなります。遺言も更新時間的に厳しいですし。
そこで提案するのは、「全員が入村順の表を見て、表の下の人を占う」というものです。
こうすることで、誰が誰を占うのかがはっきりします。呪殺、または呪狼による逆呪殺が発生した際、分かりやすくなって良いのではないかと思います。
この形だと、狂神官(占い師機能を持つ狂人)の呪殺機能も村側に活用できます。
占い師、審判者、賢者、狂神官の4人の占いによって、第三陣営を少しでも削れるのでは、と思います。
表の下の人を占う時、「共鳴・交信者」は外します。この点も、両者FO希望の理由です。
この方法を取るデメリットとして挙げられるのは、占霊系役職に無駄占いを当てる可能性です。ただ、私なりに他の方法を色々考えたのですが、これが一番最善かなと思いました。
2dになったらFO。霊媒師(強化版霊能者。白狼も判定が出る)についても、FOでいいと思います。なにせ編成がカオスなので、霊潜伏というのも難しいかと。
大変長くなってすみません、分かり辛い箇所、間違っている部分もあるかと思いますが、どうかご容赦を。
色々提案しましたが、私はカオス村未経験で、知識がありません。より良い方法がありましたら、そちらを採用してください。
本日、これ以降議事を読めるか全く分かりません。少なくとも、発言はほぼできないと思います。仮決定前までには何とか顔を出すとは思いますが、おそらく今日占い希望を出す進行になれば、パッションでの希望出しになるかと思います。
本当にすみません。
戦術周りはこれくらいにして、1つ議論活性化を兼ねた質問を置いておきます。
★ALL 自己紹介をしてもらえると嬉しいです。あなたの性格や、人狼に関することでも、何でも結構です。
セルフ回答
☆温和。リアル含め、人に対して「怒り」という感情を持つことがほとんどありません。その反動からか、自分自身に怒りを覚えることが多々あります。
人狼に関しては、元来黒拾い型だったのですが…そのスタンスに限界を感じ、現在スタイル模索中。最近好きなのは、性格からのブレを見ること。また、盤面が動くとスタンスが変わります。
寡黙狼陣営に騙された苦い経験が多いため、「寡黙」ということ自体に厳しく黒を取るつもりです。みなさん、ぜひ喋って頂けると、嬉しいです。
この質問で、普段は性格要素を取っていくのですが、多分今日明日その時間が無いと思います。ただ、議論活性化の意味を込めて、置かせて頂きました。
この手の質問が好きでない方は、スルーして頂いて構いません。
ええと、隋分堅い話を堅い口調でしてしまいましたが、私は決してガチ超大好き陣営ではないので、ええともしゆるふわ進行になるならそれに追従します。むしろネタ好きです。どちらでも大丈夫です。
そろそろ祖国に戻らなくてはなりません。
私の…大切な兄が…隣国の兵士に殺されました。
兄は、異国で見つけたという「カメラ」という機械が大変好きで、いつも私の写真を撮ってくれました。
本当に…優しい兄でした。私は…兄の敵を討ちたい。だから、国に戻ります。
開始早々ずっとサシャのターン、失礼致しました。では、行って参ります。
そしてまさかの【交信者CO】。
正直、ものすごく助かりました…。
共鳴者様、起き次第、私の連投をお読み下さい。
もし納得頂けるようでしたら、2人ともFOで行きましょう。
先に出てしまってください。後から私が出ます。
天魔2名入りなので、ごくわずかの可能性ながら天魔2人が共鳴者コンビ騙りをするかもしれません。
そのような場合も、落ち着いて行動してください。
必要があれば、【相方はサシャ】と宣言して頂いても、大丈夫です。
もし「他の戦略をやってみたい!」ということでしたら、私はあなたに合わせます。楽しく行きましょう。
可能な限り鶴(大鳩)から覗くようにします。一人にしてしまってすみませんが、これからの戦い、仲良くして頂けると嬉しいです。
では、また後ほど。
ああ、それと…
今のところ、本日私の力「響鳴」を使い、この共鳴者同士の会話に参加してもらう「交信」の対象として、
【ハルドラ】
を考えています。
まぁ、理由は、まぁその色々。
ええと、ゆるふわかわいいものを眺めるのが好きなのです。
ゆるふわマスター騙りの可能性も無くは無いのですが、まぁ大丈夫かと。…何を言っているか分かりませんよね、すみません(苦笑)
あなたも交信の相手、「この人がいい!」という人がいれば、ぜひ教えてください。
楽しい人が、いいですよね。
では本当に、失礼します。またお会いしましょう。
【遊】遊牧民 サシャは、【星】とんがりコーン星人 ハルドラ を能力(響鳴)の対象に選びました。
離脱詐欺。
ミーネ>>11見ました、なるほど納得。
ただ、やはり私達共鳴組は、第三陣営が5人もいる以上、手頃なお弁当になりやすいはず。
ということは、恋天使も矢を放つ対象として、外してくるのでは…と、私は思っています。
今後、きっと色々な意見が出てくるかと思います。
それらを参考にして、考えてくださいね。
判断が難しければ、後で一緒に考えましょう。
もし本日どこで時間が取りやすいか、判明していたらここに書いておいて頂けないでしょうか。
私は15時までは確実に無理です。時間が取れるかもしれないのは18時以降かと。長居はできないのですが…。
何だか、色々うるさい小娘になってしまいました。
あなたに嫌われなければ、いいのですが。
また隙あらば覗きます。では、失礼します。
奇跡的に早く戻れました。箱前にいることができます。
共鳴者様、シモンですね。どうぞよろしくお願いします。
村の流れとしては全潜伏でしょうか。それも構わないのですが、1つ、危惧していることが。
シモン、あなたはネタ的に「恋天使の矢」が飛んできそうな気がします。プロローグでも活発にお話されていた印象がありますし。
そういった心配、お持ちでないですか?
ただ、FOしようと潜伏しようと、飛んでくるものは飛んでくるかもなので、何とも言えないのですが(苦笑)
少し顔を出すことができました。戦術面に関して、1つ思いついたので出してみます。
【役職ゾーン占い】
役職ごとに、占い先のゾーンを決める方法です。これなら、占い師sの占い先が重なることはありません。
フィルタの入村順の表を例に、説明します。
<占い師> <審判者>
1 リーザ 1 シルキー
2 グレートフェン 2 エーヴェルト
3 セルウィン 3 ミーネ
4 ナネッテ 4 めりー
5 ニコラス 5 アヴェ
6 イェンス 6 スノウ
<賢者>
1 モーリッツ
2 シメオン
3 サシャ
4 エレオノーレ
5 レオン・ハルドラ
6 アリーセ・シモン
(レオン〜シモンは7番枠に振るか迷いましたが、取りあえずこちらを提示します)
まず、占い師系以外の役職者について。
その方々は、自分が「もし占い師だったら占いたい人」の番号を提示します。
仮に私が村人で、リーザを占いたいと思ったのなら【占い希望 1】と提出します。
次に、占い師系の役職者について。
その方々は、自分の役職のゾーンから、占いたい人を選び、番号を提出します。
仮に私が審判者だった場合、占い先はシルキー〜スノウの6人の中から選びます。その中で占いたい人がシルキーだとしたら、【占い希望 1】と提出します。
なぜこのようなひと手間かかる方法を提案するかと言いますと、
・自由占いで占い師sの占い先が被るのを防ぐため
・占い先伏せにすると、もし夜明けに呪殺(or逆呪殺)が発生した場合、騙り占い師はこぞって「自分が溶かした!」と主張する可能性があるため
・占い希望を通常通り名前で出す形にすると、第三陣営に希望が集中した場合、回避COなどが発生して決定周りが混乱する可能性があるため
・私が>>4で提示した「表の下の人を占う」方式よりも、占い師が自分で選択する楽しみがある
このような考えがあるからです。
時間の都合上、デメリットの精査をしていないので、何か欠陥があるかもしれません。ご指摘頂けると嬉しいです。
これを思いついた時、エレオノーレ>>98の意見を切ってしまうことになるとも思ったのですが、私はその件に関しては、ナネッテ>>99の意見に賛成しています。
占い師・審判者・賢者という役職を伏せれば、確かに狼が「食べるのドコー?」になるかと思います。けれど同時に、狩人が「守るのドコー?」になってしまうと思います。
メリット・デメリットどちらもあるなら、分かりやすくFOにして、3役職のいずれかが確占するのを狙うのもいいかと思いました。
戦術周りばかりですみません。時間が確保できればまた顔を出します。
すみません、どなたか、喉に余裕がある方。この村の仮本決定の時間を決めて頂けないでしょうか?
決定周りがグダるのは村利ではありません。
■1、2のCOについては、ざっと見た限りですが全潜伏派の方が多い印象です。村全体の意見を参考にしつつ、能力者が各自で判断すればよいのでは、と私は思います。
■3 占い方法についてですが、これは多数決で行くのがよいかと。
主なものを抜粋すると、
1)表の下の人を占う >>4>>5(サシャ)
2)全員が今日のどこかの発言で、自分が占い系だったらこいつ占うっていう宣言しとく >>12(ミーネ)
3)自由占い・完全伏せ
4)役職ゾーン占い 上記参照
流し読みですので他の意見を見落としているかもしれません。適宜追加お願いします。
私は【4】を希望します。
ではすみませんが、またしばらく、離脱します。頑張って戻ります。
窓というのは面白いですね。
私、赤窓持った経験が無くて。このように、仲間と会話ができるのは心強いものです。
表では離脱宣言をしましたが、こちらにはちらちら顔を出します。
あ、シモン、お帰りなさい。
ふふ、やっぱり窓って楽しいです。
そうですね…お互い恋天使の矢、怖いです。
明日、私は自分にも、シモンにも、撃たれないことだけを願っています。やはり、あなたと一緒に勝ちたいです。
もし…あなたが矢を撃たれてしまったら、私には決して話さないでください。私も話しませんし、「私達に矢が刺さっているかも」という話は一切しません。
矢、来ないといいですね。
ふふ、こうやって2人きりで話せるのは今日だけなのですね。少しだけ、寂しいかも。優しい方が相方様で、よかった。
あ、そうだ、えっと…
「交信」対象、ハルドラで、いいですか…?
多分、とても楽しい窓になると思います。いや…絶対…。
ツッコミ疲れ、すると思います。すごく、楽しみです。
大丈夫。私が生きているうちは、私がまとめます。まとめスキーなんです。
シモンは思う存分ネタってていいですよ(笑顔)
シモン、少しお話が。
私、明日もコアタイムが壊れています。更新直後4:00〜5:00くらいに発言したら、明日は本当の本当に参加が厳しいです。箱前到着は21時過ぎになります。多分まともに考察は落とせません。
(でも、共鳴窓には鶴から少しだけ顔を出しますね)
それで、私達のCOについて、2つ提案したいことがあります。
・私が夜明け直後即
【私は交信者です】
【相方の共鳴者はシモンです】
【交信の対象に選んだのはハルドラです】
以上を落とすこと。
理由は、恋天使+恋人組を牽制するため。
恋人達は、初日に窓を持ちません。だから、2d即COはできません。私のCOを見て、恋人陣営が共鳴組騙りしにくくなるのでは、と思います。
もう1つの提案。これはあなたと、ハルドラ次第なのですが…
・シモン・ハルドラ2人が、完全に同じタイミングで第一声共鳴組COをする
これは天魔組への牽制。天魔は2人しかいませんが、私達は3人で窓を共有できています。
シモンとハルドラがつながっている、ということを提示できれば、さらに私達の真度は上がると思います。
狼陣営からは、共鳴組騙りはないと思っています。
狼陣営は5人。村の占霊役職は4人。共鳴騙りの前に、確占を防ぎたいはずなので。
私達が共鳴組確定できれば、あなたは安心してネタに走れます。もしよかったら、検討してみてください。
ちなみに、シモン・ハルドラの同時COは、別のことでも代用可能だと思っています。例えば、2人が同時に何か同じネタを落とすとか。うーん、何でしょう、同時にダジャレをいうとか?その辺は任せます(笑)
>>=20
狼陣営が共鳴騙りということですね?
ふむ。
その時はその時です(笑)
ごめんなさい、今ちょっとリアル事情につき思考停止中で。
明日の夜明けの溶けとか見つつ、少しずつこの村に集中していきます。すみません。
あ、真面目に考えます(笑)
やはり、共鳴騙りというのは狼にとって割にあわないと思います。こっちに2人割けば、占い師のいずれかを確占させる危険性がありますし。
というわけで、その時はその時で(苦笑)
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新