人狼物語−薔薇の下国


81 和気あいあいで練習試合村7

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


眼鏡っ子 ツィスカ

■1.確能>確白>多数決
■2.FO
■3.あり
■4.統一
■5.占:GS上位、吊り:GS下位

と議題の回答落としておきますね

(175) 2013/10/23(Wed) 22:01:35

眼鏡っ子 ツィスカ

議事見てきましたよー
とりあえずアレクシスGJ!

私は霊ロラ進行推します。
私の予想だと、これは狼3潜伏の方が確率高いかなと思うのですが、意外と潜狂見てる人多いんでしょうか。

(188) 2013/10/23(Wed) 22:20:52

眼鏡っ子 ツィスカ

★アリーセ>>121
アリーセは考えが独特ですね。
すでに霊COが回り始めているのに、自分だけ伏せて占先回しと主張する意味が私にはないと思うんですが、貴方が利点があると思った理由教えてもらえますか

>>101でサシャ回答に対して「アリーセ真霊」と言っていますが「偽見えてるのに対抗しない真」というのはどうでしょう?
まぁ2-2の霊とか連続ロラじゃないとしても全吊り安定です。

と言う事で全開示を希望しますね。

☆アイリ>>107
今のその発言だけだと判断は難しいですね・・・。
48h村なのでもう少し待ってみても良いのでは?

(190) 2013/10/23(Wed) 22:22:04

眼鏡っ子 ツィスカ

☆サシャ>>195
なるほど。
私は「CO後回しにして相談時間を稼いだ」と判断しました。理由もその後付けかと。

霊ロラ反対も潜狂だった場合ならどうみます?

と言う事で私はアリーセは安易に村打ちするつもりはないですね〜

(196) 2013/10/23(Wed) 22:38:06

眼鏡っ子 ツィスカ

☆アリーセ>>198
確定はしないけれども、偽にのさばらせている(=非霊透け)と私は判断しましたよ?という意味です。

平行線ですのでこれはここで置いておきますね。
返答は不要です

(207) 2013/10/23(Wed) 22:52:20

眼鏡っ子 ツィスカ

☆ハンス>>205
霊視点とか要らないので、考察出来る方を後吊り希望しますね。霊真贋などに喉を使うなら灰見るべきでしょう。
厳しいですけど、そういうスタンスの方が霊の方も必死で要素を落としてくださるでしょう。期待しています。

発言からはまだ精査出来ていませんが、恐らくどちら偽の場合も狂の確率が高いかなと。
というのも騙った時点でロラが見えているので、占騙りを狂人に任せその狂人が真視を取れない場合実質1-2と変わらないですからね・・・。

この陣形だと灰襲撃するしかありませんので、3潜伏だと灰の狼濃度は非常に濃いです。霊ロラ→人柱進行も視野に入れて進めていいと思いますね。

(214) 2013/10/23(Wed) 23:03:44

眼鏡っ子 ツィスカ

☆ハンス>>216
灰ALLの質問かと思いましたが、違いました?

(222) 2013/10/23(Wed) 23:21:15

眼鏡っ子 ツィスカ

☆ゲルト
☆1
白狙いじゃなくて白狼狙い。
吊りと占をGS下位から攻めた場合、残るのはGS上位で判断しにくいと思うので(貴重な戦力を自分で吊ってしまう可能性もある)、「発言数はあるがいまいち白くない」という微妙ラインに占を当て(中庸〜上より)終盤に備えるのが目的です。

GS下位は白確して噛まれても灰は狭まりませんし襲撃されないので(狼のSGに使われるか、本人が狼)考察の出し方によっては手掛かりが見えるかと思います。
上位が白確して噛まれるのも同じ事が言えると思いますが、上位の場合はすでに意見食いの危険がちらついてるので上位狼の場合は隠れ蓑を潰す事で怪しさが浮き彫りになる可能性も考慮しています。

(226) 2013/10/23(Wed) 23:28:55

眼鏡っ子 ツィスカ

☆2.
>>214中段で挙げてますが補足しますと
「狂人は縄消費目的で騙りに出てきている可能性が高い」と私が考えている事がまず一つ。

狂人視点、自分と霊で縄消費させるから後は占と縄避けしてって感じですね。

そして最後のカタリナのCOがカタリナ狼だと自分を犠牲にして真霊吊る意味が分かりませんので狂強め。
彼女が狼なら2-2より3-1で占抜きし易い陣形にもっていった方が有利かと思います。

こういう考え方を基盤に考えると狼3潜伏かなと。

相談時間が取れるこの村で3潜伏と言うのは「騙りしたくない」という人が3人揃った可能性もあるんで、全体的な動きを見て、GS上位から下位の能力全ロラに変えた方がHITするかもしれないですね。
この辺は詰めていくとしましょう。

(228) 2013/10/23(Wed) 23:29:47

【独】 眼鏡っ子 ツィスカ

・・・カタリナ偽決め打って良いだろうか。
狼が先走って霊COして狂視狙うって場合も捨て切れないけど、この場合だと確率低いでしょ・・・。

(-96) 2013/10/23(Wed) 23:31:23

眼鏡っ子 ツィスカ

☆ユーリエ>>234
私は「ローラー」って意味を全部轢くって意味で使ってるので「GS下位を潰す」って意味で取ってもらうと良いかも知れません。

「吊りもしくは占に当てて(これで能力処理)GS下位を潰す(片っ端から潰すのでロラ)」

(240) 2013/10/23(Wed) 23:55:18

【独】 眼鏡っ子 ツィスカ

_|議|魔紅|眼羊楽雪脚鬼芋冬遊議|
_|占|霊霊|白灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
_|_|__|__________|

(-107) 2013/10/24(Thu) 01:12:19

【独】 眼鏡っ子 ツィスカ

なんていうか・・・凄いやりにくいな・・・。

(-124) 2013/10/24(Thu) 20:57:12

眼鏡っ子 ツィスカ

なんだろう、黒塗りしてるーとか狼だろーとかいわれてるわりにはみんな質問振ってきてないんですよねぇ。

ゆるゆるしてるんで要素落とせって思ってる人は質問振ってくれると答えますよー?

(350) 2013/10/24(Thu) 21:01:54

【独】 眼鏡っ子 ツィスカ

どうするかなぁ・・・。
「わきあいあい」だしなぁ・・・。

(-125) 2013/10/24(Thu) 21:02:46

眼鏡っ子 ツィスカ

狼3潜伏という作戦を取りそうな人物を占狙うとして・・・。

ギィ
ざっと見ると、鬼>>7>>60>>61>>79が状況確認のような感じ。結構内容寡黙な感じがしないでもないのです。
占よりは直吊りでしょうか。

とりあえずギィのしたい事、考えみたいな方針が見えませんねー。
普通の議論は目滑りするとの事なので・・・
実は私も結構目滑りしてるCO

★ギィ>>290
どういう感じだと目滑りしないで議論読めそうとかありますかぁ?

自分はこういう感じでやっていきたいんだけど、現時点でこういう感じの流れなのであわないとか何かあればどうぞ

(359) 2013/10/24(Thu) 21:17:41

眼鏡っ子 ツィスカ

ユーリエ
これすなおーかみなの?素なの?微妙ライン。

霊ロラ反対派というか、ユーリエの懸念って「そこは心配しなくても良いよぉ」って感じの所が多いと思う。
(雪>>145、雪>>171、雪>>189、雪>>277
こういうのを敢えて表で聞いて仲間がいないアピをする人もいるけど、ユーリエのはこういうタイプじゃなくて「自分の考えを分かって欲しい」「相手の言う事も理解しないと」っていう感じで話している感じ。
人外で焦って話さないとダメって意識のある人は灰考察やる方が村からの印象上がる可能性あるから少しでも出そうとするはずなんだけど、ユーリエは焦ってる感が見えるけれども灰にはほとんど触れてないように見える(誰が白い、誰を疑ってるという内容は雪>>225ぐらい)ので白目で見てます。

極めつけは雪>>189の「赤ログ会議を開きたい」かな。潜伏決めてる、さっさと騙らない狼は村騙り見ても焦らないよ、きっと。って思うので実際相談したりしてないんだろうなって思いました。

不慣れ騙りっぽく見えてきたり、追従増えてきたりするまでは注視しなくて良いかなって思ってます。

(371) 2013/10/24(Thu) 21:32:48

眼鏡っ子 ツィスカ

ゲルトのツィスカ評で「システムに加重を置いてる」って言われたけど実際そうだと思うんですよね。

みんなでアイリを守って黒引くまで待つ。
言ってしまえば黒引きさえすれば勝ち。
黒引きの方が良いに決まってるけど、確占だから白判定でも良い。とりあえず優先すべき事はアイリを生かすことでしょ。

>>316で「ないわ」って言われてるけど、柱進行は村の考え次第。
自分がGS下位で村からSGにされる懸念があって、回避ないなら立候補して灰を狭めて他灰の思考を自分に使わせない。その代わり確実に狼に縄当てる。

これが意味するのは「全力で狩生存させる」って考え。

まぁ、白吊るなら回避させる事になっても怪しい所吊れば良いじゃないって考えの人が多いと思うんですけれども、2ミス使い切っても潜伏幅をどれだけ狭められるかという事を重視するとそれほどあり得ない策ではないかなと私は思ったので。

(381) 2013/10/24(Thu) 22:00:49

眼鏡っ子 ツィスカ

霊能に反論してもしょうがないんですが・・・

☆シュテラ>>304
「脚>>88で全開示されてる」と言っていますが、そもそも霊のあぶり出しに来たと感じた所でCOを止める必要は全くありません。
なぜならシュテラの回したのが「非霊」ではないため。
「霊CO」している限り、タイミング的にどんなに怪しかろうが真がその偽のCOを見てCOを止めると言う事はありません。
もちろん、潜伏して3日目COでも構いませんが、それで真霊は真視取れますか?
2日間偽を真だと思って来た村は?そして潜伏している事によって、灰が1人分広くなっているのですが、その人が疑われていた場合、その人の考察に使った喉はどうなります?

そういうのを考えるとアリーセの懸念もしなくていい懸念だと私は思っています。

と言う事でこういう話を聞いた上でアリーセが自分の行動に対してどう思ったか、今でも意味があったのかどうかそういうのを含めての全開示です。

(383) 2013/10/24(Thu) 22:09:01

眼鏡っ子 ツィスカ、もう場面が動くまでさぼりたいCO!!!

2013/10/24(Thu) 22:49:06

眼鏡っ子 ツィスカ

占希望パッション強めですが【●アリーセ○ゲルト】
この辺大穴ぽくて当たるとどきどきしますね!

サシャとかアレクとかは現時点ではひっかかる感じではないですかね・・・。

霊は現時点だと発言量的な意味でカタリナ先吊り。
先吊りされてたまるかって思うなら@48h?あるのでまだチャンスはありますよ?

(407) 2013/10/24(Thu) 22:54:15

眼鏡っ子 ツィスカ

ふ、フレデリカ・・・!!

黄色頭がキャラ被り過ぎて忘却の彼方でしたよ・・・

(408) 2013/10/24(Thu) 22:55:06

眼鏡っ子 ツィスカ

☆フレデリカ>>413
アリーセ無残はないと思うな・・・。
特に白光りしてるワケでもないし素白いって感じの発言でもないと思うんだけど。

(420) 2013/10/24(Thu) 23:11:37

眼鏡っ子 ツィスカ

☆アレクシス>>410
いないと思いますね!
というか初日なんて流し読みですよね
私、どちらかと言うと殴り合いが好きですし・・・。

というか占も判定割れないから本当に判定待ちな所がある分動きようがないんですよね。
っていうのが私の本音だったりもします。

特に変わった事話している人もいないようですし、灰考察?ポイッな気持ちですね

(427) 2013/10/24(Thu) 23:19:34

眼鏡っ子 ツィスカ

★テオドール>>419
テオは村が疑っているGS下位を占に上げてますよね?

ギィ評「寡黙の灰狼が残されてた」って懸念で占を当てようとしているんだけど、自分が残ってたらそこは残すつもりなの?後々説得する気もなく初回占をそこに使ってしまう事に躊躇いはないですか?

(439) 2013/10/24(Thu) 23:35:18

眼鏡っ子 ツィスカ

☆ゲルト>>450
>>450だけ見て推測でお話する会!

アレク狼でCO撤回からの村視→LWまで残るって作戦狙ってるとしてもそこまで残すほど村は甘くないでしょう。

アレクは他人の引っ張り挙げ出来る分類のタイプのように見えるんで狼視点だと邪魔だと思いますよ?→要するにさっさと噛まれろください

こういう白位置狼疑いは序盤より後半の方が断然見分け易いと思います。
というのもスタイルが変にぶれたり、初日に灰要素拾ってるのに後半になる程拾いかたが甘くなったり、自分の希望をはっきり言わなくなって来たり・・・。

と、先手を打っておきましょう。
これ、利用して塗って来てるって思ったら疑い返しして良いんじゃないですか?

(453) 2013/10/25(Fri) 00:06:04

眼鏡っ子 ツィスカ

☆テオ>>448
お、意外に面白い話が聞けましたね。

全開示するとですね。
GS下位の狼って自分より下の人を希望にあげるしか手段はないのかなという気もするのです。
(上位だと殴り返しされそうなので、村の流れに合わせて疑っているんだよとする方が楽だと思うので)

テオの「寡黙のまま進んだ場合はギィ吊りになるかも」と言いつつ、「他にもっと吊りたい位置が」と言っているのはテオがSG計算してない感じを受けました。

いや、両狼で拾い上げはライン取られるから出来ないとか、切り切れないとかもあると思うんですけれど、現時点でテオはギィを落として自分残ろうって考えてるようには見えませんね。
ここ両狼なら共に沈むのみですので気にする事はありません
確占→白見える→吊れないってなるので、テオギィあるとしても仲間売りますかね・・・。

いや、ここで上げてる希望って単なる希望なので通るかどうかは別として、自由占って占師さんの心を動かした者勝ちだと思うのですよ。
>>448見る限り若干その考えぬけてるように見えるので仲間切りないって考えるのは安易すぎるでしょうか〜?

(456) 2013/10/25(Fri) 00:12:36

眼鏡っ子 ツィスカ

そしてさっきテオ宛?の返答を書いていて思いました。

ユーリエも同じ票の入れ方してますね。
GS下位から選ぶっていう感じの。

私はユーリエはこういう雰囲気なのは素だと思うので白取ってましたが、2人とも白目で見て平気そうでしょうか。

となると、中庸〜上位で騙らない理由が分かりませんね。
潜狂とかもっと意味不明ですが。

(458) 2013/10/25(Fri) 00:19:42

眼鏡っ子 ツィスカ、【冬】冬眠前の テオドールは、落ち着いて人の名前を良く見る事から始めましょうか(ニヤニヤ

2013/10/25(Fri) 00:25:59

眼鏡っ子 ツィスカ

★アレク>>461
んー、流れしっかり見れてないから聞くのもアレなんだけど、すでに言ってることだったらアンカ貰ったりしても良いですか?

★「自分への疑いに対して敏感」のちょっと意味が違うって言うのはどんな感じの事です?

(463) 2013/10/25(Fri) 00:32:49

眼鏡っ子 ツィスカ、【冬】冬眠前の テオドール君の顔でリアル爆発しろと言われる事はない。安心したまえ

2013/10/25(Fri) 00:39:54

眼鏡っ子 ツィスカ

☆サシャ>>469
・ゲルトが撒いた餌にハンスとアレクがひっかかった
・テオの名前間違いはデフォルト
・喋り過ぎたダミーのゲルトは明日襲撃されてしまうのかどうか

3行どうぞ

(470) 2013/10/25(Fri) 00:50:04

眼鏡っ子 ツィスカ

☆アレク>>473
14-13>11>9>7>5>3>EP
で手数は間違いないと思うけど、さっきの「自分疑い」と「手数計算」のどこに因果関係があるのか私にはさっぱりだったのです・・・。

(476) 2013/10/25(Fri) 01:03:07

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アリーセ
0回 残13924pt(6)
【脚】アリーセオフ
サシャ
2回 残14075pt(6)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
ツィスカ(3d)
3回 残14814pt(6)
【眼】ツィスカオフ
ハンス(5d)
2回 残12845pt(6)
【羊】ハンスオフ
アイリ(6d)
1回 残14869pt(6)
【議】アイリオフ
アレクシス(7d)
3回 残13294pt(6)
【芋】アレクオフ
フレデリカ(8d)
4回 残14606pt(6)
【兵】でりかオフ

処刑者 (6)

ゲルト(3d)
11回 残13388pt(6)
【楽】ゲルトオフ
カタリナ(4d)
0回 残14549pt(6)
【紅】リナオフ
ギィ(5d)
1回 残13483pt(6)
【鬼】ギィオフ
ユーリエ(6d)
4回 残13351pt(6)
シュテラ(7d)
0回 残14593pt(6)
テオドール(8d)
3回 残13330pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (15)

ラヴィ(1d)
0回 残14886pt(6)
スノウ(1d)
0回 残15000pt(6)
ニャンコオフ
カスパル(1d)
0回 残14817pt(6)
オズワルド(1d)
0回 残15000pt(6)
コンスタンツェ(1d)
8回 残14182pt(6)
焼き芋もぐもぐオフ
めりー(1d)
0回 残14942pt(6)
グレートヒェン(1d)
2回 残13999pt(6)
モーリッツ(1d)
0回 残14980pt(6)
カサンドラ(1d)
1回 残14687pt(6)
エレオノーレ(1d)
2回 残13619pt(6)
ゲオルグ(1d)
3回 残14334pt(6)
マーティン(1d)
0回 残15000pt(6)
マリエッタ(1d)
0回 残15000pt(6)
フェリクス(1d)
0回 残15000pt(6)
動物好きオフ
ジークムント(1d)
0回 残15000pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby