
43 向日葵の村の夏祭り【準身内村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
イェンスさんの思考と、私が思ってる事が似てるなぁという感想を落としておきましょう。
喉が痛むので…誰か、飴交換しませんかー?
(80) 2013/08/20(Tue) 23:05:51
銀狐 ユーリエは、waxai,
2013/08/20(Tue) 23:13:18
銀狐 ユーリエは、わぁい、ありがとうです!(actみすったーorz
2013/08/20(Tue) 23:13:46
銀狐 ユーリエは、尉官 ミヒャエルに話の続きを促した。
2013/08/20(Tue) 23:15:49
(-25) 2013/08/20(Tue) 23:16:32
銀狐 ユーリエは、尉官 ミヒャエルにぴとっとくっついた。
2013/08/20(Tue) 23:19:45
>>75
ミヒャエルさんの勘違いが白いと思ってしまった。
少しメタいか…?
>>69「相談せずに狂信が出た」
狂信者が赤と相談できると思っていた風に聞こえるんだけど…
(-26) 2013/08/20(Tue) 23:30:58
エレさん、今いるなら>>46の★に回答が欲しいのです…
ついでに。
対抗のマリエッタさんの正体は何だと考えてますか?
>>76の回答だと、狂がどこにいると考えてるのか分からなかったので。
(90) 2013/08/21(Wed) 00:19:59
>マリエッタさん
>>16を見る限り、現時点で対抗を狂視してるようなので、一つ質問です。
エレさん>>76「狼に向けて疑いかけるとかは、ないんじゃ」
対抗の占い師さんはこういう風に言ってますが、マリエッタさんは、★狂信者はどう動くと思いますか?
(91) 2013/08/21(Wed) 00:24:54
(-29) 2013/08/21(Wed) 00:28:44
>>93
うにゅ…
統一希望は見ましたが、どんな人物を占いたいかという指針みたいなものを聞きたかったのですよ…
(96) 2013/08/21(Wed) 00:30:19
銀狐 ユーリエは、薔薇影の騎士 アヴェに話の続きを促した。
2013/08/21(Wed) 00:32:59
銀狐 ユーリエは、ねむねむ…**
2013/08/21(Wed) 00:34:00
非霊回しちゃうのか…
狼さんは灰咬みしたくないだろうから、この状況なら潜伏させていいと思ったんだけど。
12人スタートなんだから、灰はそんなに多くないよ。
(-34) 2013/08/21(Wed) 09:04:28
おはようです。
トールさんの霊COを確認したのです。
【私は非霊ですよ】
…FOか潜伏かで拮抗している状態で、霊が出て来ない=潜伏派側に霊がいると考えてました。なので、その考えの人を守ろうと、潜伏側にいたわけです。
イェンスさんが言ってた、>>67「役職保護の観点を重視」ってそう言う事なんじゃないのかなと勝手に思ってました。
霊を出したいのは狼側なんじゃないのかな…
12人村で灰はそこまで広くはありませんし、灰吊り灰襲撃で潜伏幅を狭めることが出来ればと思っていたんですが…ちょっと色々と残念です。
(116) 2013/08/21(Wed) 11:12:25
>>116の考えがあったので、私よりも後(最後)に発言し、且つFOがいいと言っていたオクタヴィアさんを若干疑っています。
彼女の議題回答はこれです。>>48
最後の発言者がFO希望で、でも霊COして来ないというのは非霊してるような物じゃないかなぁと思いまして、霊を保護しようという意識の欠けを感じました。
「フラットに私自身が考えられなくて不安」
「私は統一が考えやすくて好きだから」
状況を見て考える戦術的な希望ではなく、自己の好みで推している点もマイナス部分ですね…。
私も、自分の好みで言うならFOの方が好きです。
でも非霊COが出て無いなら潜伏出来ると思って投票COを希望したので、考え方が違うのだという印象を受けました。
(123) 2013/08/21(Wed) 12:32:20
>>118 ミヒャエルさん
「2-2の可能性を否定できない」というのと「霊を出したいのは狼側」というのは、戦術的なお話しなのでその二つが繋がるわけではありません。
「狼側は2-2にしたいと思ってる可能性も考えてる」
これはニュアンスが若干違います。積極的に霊2にというのではなく…。>>47中段を参照でいいですか?
>>119 ルートヴィッヒさん
少人数FO時、狼側の利点は『襲撃箇所を役職に固定できる』ところにあると思いますよ。
霊潜伏進行だと、灰襲撃に走るかもしれないという期待値がありましたから…。
(124) 2013/08/21(Wed) 12:33:15
占守りたいから霊出てくんなっていう狩視点っぽいかな…はらはら
(-37) 2013/08/21(Wed) 12:39:08
FOか否かの部分で、村の進行に関して気を使っていたハンス君とアヴェさんは、行動が村側っぽいなと思いました。
イェンスさんの発言は私には分かりやすかったですし、>>112の戸惑いは狼側じゃ無さ気だなと。
今のところ、白いと感じているのはこの3名です。
他はもう少し発言見たいなぁと思ってます。
(125) 2013/08/21(Wed) 12:51:40
銀狐 ユーリエは、お出かけしてくるのです**
2013/08/21(Wed) 12:52:03
>>126 ミヒャエルさん
可能性として高いのは2-1だと思ってました。はい、その解釈で合っています。
>>127>>128
・アヴェさんについて
ミヒャエルさんは、アヴェさんの行動について>>117上段の考えがあるようで、そこは私も同意です。指定してきた時間が早すぎるとは思ったので…。
私が村要素と感じた部分は、村内での希望が拮抗している状態で、なんとか纏めていこうとする『姿勢』です。
彼が狼であれば、グダりそうと感じた部分に手を伸ばす必要がないんですよね。
(155) 2013/08/21(Wed) 19:58:47
続きですー
>>107で非霊COを先導してますが、>>97の考えがありつつも様子見してる雰囲気がある方が、アヴェさんの理念的には不自然に感じます。
なので、行動的に矛盾が無い点が村っぽいという結論でした。
・オクタヴィアさんについて
>>128中段にある解釈の通りですね。
一通りの希望は見てからの発言だと思うので、戦術部分を汲んでの希望出しなら納得だったのですが…
そこに触れないで、自分の好みという一点でのFO押しが、うーん、と感じてしまったという。
(156) 2013/08/21(Wed) 19:59:21
私の、>>116「霊を出したいのは〜」の部分。
狼は下手に灰襲撃したくないでしょうから、咬める場所を見つけたい(霊も出したい)んじゃないかなという思いがあったんですよね。
アヴェさんの行動は村側として理解できるのですが、その後に非霊を重ねてきたルートヴィッヒさんが、私にはFOの流れに乗じたように映ってしまっています…。
(157) 2013/08/21(Wed) 20:02:07
>ルートヴィッヒさん
★>>108中段に対して、ハンス君が>>122と回答してますが、何か得られました?
>>135
霊が出てくる場合と、霊潜伏の場合で考えると…
初回▲霊の危険性があるのはどっちと考えて、私は霊潜伏の方が『安全』だと思って行動してました。
>>137
ルートヴィッヒさんは「ハンスが崇敬しているクレさん」を村側と考えてるのでしょうか?
ハンス君の言う事を丸っと信用しちゃう感じなのが??だったので、★クレメンスさんについての印象が聞きたいです。
(158) 2013/08/21(Wed) 20:04:16
>マリエッタさん
>>133
この構成で自由占い希望していて、えっとは思ったんですけど、そこはマリエッタさんの性格のようですね。
あと、>>46の質問は占い『方法』じゃなくて『方針』なので…
>>96で言い直してるので、そちらの考えも聞きたいのですー
エレさんからは>>101と解答を貰いました、と自分メモ。
>>151
☆そこは、『私が』ではなく、『マリエッタさんが』という前提での問いでしたよ。
(159) 2013/08/21(Wed) 20:06:12
あ、そうだ。
ミヒャエルさんに聞きたかった事があったのを思い出しました。
>>75の「勘違い」とはどういうものだったのでしょう?
(160) 2013/08/21(Wed) 20:09:12
霊確定したので、一番あり得そうなのは狂信者が騙りに出ているパターンかな、と。
狼が騙りに出たとするなら、狂・真とのバッティングを防ぐために真っ先にCOしそうですから…
狼の可能性が高そうなのは、先にCOしているエレさんかな。
状況が進めば、考えを改める必要もあるかなとは思うので、しっかり判断していかないとですね。
本決定が24時ならば、それより1時間ほど早い時間には仮決定出したい感じですね。
んー…これから席を外すので、戻ってからまとめます。
(163) 2013/08/21(Wed) 20:20:33
>>162
あ、やっぱり、という感じでした…
微要素ではありますが、その部分は狼っぽくないなぁと思ってます。
(164) 2013/08/21(Wed) 20:22:08
うん…あれ?
今気付いたけど、飴も回復してるw
10×200×12かぁ。一人3000pt所持してる村だったんだねぇ…
(-56) 2013/08/21(Wed) 22:02:34
>>174 ルートヴィッヒさん
あわわっ。ごめんなさいっ。
>>137「クレさんが放置していいって言ってる〜」
この部分で勘違いしてました…!
その前文にある「クレさんと」というのは、クレメンスさんも「能力あてないと〜」に繋がってたのですね。
>>181 同
「銀は俺の黒視誘導、密はそれにのっかったかんじがする」
そう感じた部分、アンカーお願いしていいですか?
(199) 2013/08/21(Wed) 22:19:02
>>168 マリエッタさん
☆その話題ですが、占い師さんが自ら語ってくれる部分だという意識が私の中にあってですね…
でも、二人とも話す様子が無かったので、促しの質問でした。
こういうふうに能力を使いたいんだー!という占い師っぽい心理の部分を見たかったんです。
(203) 2013/08/21(Wed) 22:22:25
銀狐 ユーリエは、あっ、ハンス君、飴ありがとうー(ぎゅうぅっ)
2013/08/21(Wed) 22:24:38
銀狐 ユーリエは、いたずらっ子 ハンスに話の続きを促した。
2013/08/21(Wed) 22:24:51
>>193 オクタヴィアさん
>>45はクレメンスさんが投げかけた質問と同じでしたよ。
>>37「追加議題の意図」これを知りたかったのです。
最初に気になったのは、自身の動き方を探っている狼側っぽくも見えるなと思ったのがきっかけでしたけど。
>>56の回答に違和感はなかったです。
>同
「纏める姿勢とか簡単な白アピ箇所」
票まとめとか、そういうのは簡単な白アピですね、とは思いますが、
アヴェさんがやったことは、村の混乱を収束させる纏めですので、狼のやる白アピとは質が違うように見えたんですよね。
(208) 2013/08/21(Wed) 22:34:15
>>195 ハンス君
☆うーん…マリエッタさんが言ってるのは襲撃に関する事だと思ったので、>>53の話自体がずれてるように見えましたね…。
>>207 ルートヴィッヒさん
私の思考とは色々と違うようなので、司祭様が非COした時「なんであっさり非霊続けてしまうのー?」っていう、霊を隠したかった私としては不の感情が発生したんですよね…
直近見ていると、黒が見つからなくて、でも疑いが自分に向いていることでおろおろしてる感じが村っぽくも思えますが。
(217) 2013/08/21(Wed) 22:48:46
分かりやすい:イェンス
白い:ハンス・アヴェ・ミヒャエル
白寄りだけどまだ不明:クレメンス
分かりにくい:ルートヴィッヒ
謎:ドロシー・オクタヴィア
私目線でざっと分類するとこんな感じに見えてます。
クレメンスさんは落ちついた発言が多めですが、あまり目立ってはいないなぁという感じで、これという強い白要素は無く。
話しを促すような質問等が多いので、それ自体は白いなと思っている位置です。
ルートさんは>>181「占あてんなら今日してくれりゃいいのに」が村っぽく思えましたので、思考が違うんですがもう少し見て理解したいなと思えました。
消去法っぽいですが、オクタヴィアさんとドロシーさんが要素取れなくて謎枠です。
ので、希望は【●オクタヴィア○ドロシー】でお願いします。
(224) 2013/08/21(Wed) 23:01:08
>>220
あわわ、なんか勘付かれてる…!?
えーとえーと、出来るだけフラットに見えるようにがんばる…!
(-59) 2013/08/21(Wed) 23:05:43
銀狐 ユーリエは、>>220 ハンスにこくこくと頷いた。
2013/08/21(Wed) 23:07:54
>>194 トールさん
☆灰に狂信者が居るとしたら、狼の代わりに目立つように動くのではないかな、と。
狼二人を知っているから、灰考察での印象操作をするとか、占吊の票操作を行うとかも考えられますね。
>>206 マリエッタさん
考え方は分かりました。
私が見たかったのは、占い師さんがどんな性格かという部分だったので、色々と開示してくれてありがとうです。
>>207 ルートヴィッヒさん
「アヴェやクレさんとの差分が〜」
私、クレさんについては触れて無かったですけど、ハンス君と勘違いしてます?>>125
>>212 ハンス君
なるほどー、そういう意図があったのですね。
★集まった回答の中で、答えにくそうにしてる感じとかってありました?既に話してたかな…?
(231) 2013/08/21(Wed) 23:31:21
銀狐 ユーリエは、喉の無さに絶望している
2013/08/21(Wed) 23:45:29
銀狐 ユーリエは、いっぱいきた…!
2013/08/21(Wed) 23:51:14
これから一度退席しますが、飴をたくさん貰ってしまったので、夜中に読み直してみようかな…。
>>230 クレメンスさん
私宛ての部分。
議題回答時から、FOを強く推してるようには見えていなかったんですよね。
>>59ではどちらがいいのかなと迷っている風に見えたので、FOに傾いてるようでしたが、改心の余地ありのように感じたのと…
>>108「灰広すぎて」という理由が、私的には納得できませんでした。司祭様の中で、FOを決定づけるものがこれなのか、と。
司祭様については見直し中なので、要素拾えたら後ほど出します。
(237) 2013/08/21(Wed) 23:58:50
銀狐 ユーリエは、トールさんお疲れ様です。
2013/08/22(Thu) 00:01:12
銀狐 ユーリエは、本決定見ましたー
2013/08/22(Thu) 00:12:46
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る