情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
>>128 【女】
占い師が恋人になれば、村に黒、狼に白を出して結果騙りをするでしょう。そうすれば噛まれませんから。占い師が噛まれる、と必ずしも言えません。
>>131 【絵】
「2日目に出てきた占いは信用できます」1日目に出てきた占いは、恋人化してる疑いがかなり濃い(QP2人もいますし)ですが、2日目に出てきた占いは、その疑いが薄い(素村9人もいます)からです。
>>134
恋人になった真占いが呪殺した場合も、同じです。厳しいです。
真占いが恋人化すれば、全て厳しいです。そのリスクを少しでも下げるのが潜伏です。真占いの代わりに素村(あわよくば人外)が盾となって恋人化してほしいのです。
占いが恋人化し、ずっと潜伏する場合も、かなり村は不利になるでしょう。しかし、これは防ごうと思ってもなかなか難しいです。
初日にCOした占いは、必ずと言っていいほど恋の矢の対象になるでしょう。なんといってもQPは二人いますから。
露出した占いが恋人化する場合も、恋人占いが潜伏する場合と同じくらい村不利です。
でもこちらは、先ほどと違って防げます。占いがCOせず潜伏することで、恋の矢が降りかかる確率を減らすことができるからです。
>>140 【絵】
私は射しに行くと思います。
騙りの人外に矢がさされば確かに村有利ではありますが、それを狙うがために、真占いを危険に晒す行為は、推奨されないと思います。
占い師が仮に4人出て、QP一人だけが占いに矢を放った場合、真占いが恋人化する確率は1/4ですが、
潜伏してくれれば、真占いが恋人化する確率は、約1/20です(実際はQP2人いるので、もう少し大きいですが)。
さらに、占いが潜伏すれば、潜伏している人外(狼・狂・兎・QP)に矢が刺さることだってあります。彼らは合計で6人います(矢を打つQPを除く)。
この場合も村有利になりますから、こちらを望めばよいと思います。
「霊共を一人出して、進行してもらう」
という作戦は成立しません。なぜなら、その霊共が人外の可能性があるからです。
人外なら、真が対抗として出ればいいでしょうか?そういうわけにもいきません。恋人化すれば村からの信用が得られなくなります(最悪、翌日に吊られるかもしれない)。
それに、霊共1人だけでは、霊能視点では共有に見え、共有視点では霊能に見えるため、その人物が人外かどうか、誰もわかりません(グレーの1人に進行を任せているのと同義)。
霊共を出させる案には、Siriは反対します。
【愛】Siri♡ フローラが「時間を進める」を選択しました
おはようございます。霊共ギドラはしますが、二人のCO時間はずらした方がいいかもしれませんね。
あまり同時のタイミングでギドラCOしてしまうと、共鳴だとばれそうです。
多分これだけ発言すれば、恋人になってるんじゃないですかね!ドキドキワクワクしちゃいますね!
共鳴チャットもしながら、恋人チャットもするって、なんだか背徳感ですね!
Siriドキドキしちゃう!
>>163 【勇】
占いは1COで確定してしまうケースもあります。
通常、人外が占いを騙る理由は、「村視点の占い真確定を防ぐため」ですが、この目的は、この村に限っては人外が占いを騙らなくとも達成されます。
QPが1COしかいない占いに矢を放った、という疑念を村に抱かせればいいわけですから。
結局、初日にCOさせたとしても、占いの全偽疑念は払しょくできません。
それから、狼による恋人告発・恋人噛みは全く期待できません。狼は、ぎりぎりのタイミングで恋人を噛み、それと同時に狼勝ち、という展開にもってくるからです。
恋人が噛みなんて悠長なことは言ってられないのです。
>>174 【皿】
占いも霊能も共有もCOさせたら、まず、占い候補と共有で矢が放たれるでしょうね。
偽占いと共有がつながったら大変です。狂信者も狼も夜兎も誰が狼なのか知っています。その情報を共有に漏らされたら、瞬く間に村は破滅します。
>>176 【調】
この意見には賛成です。QPは、役職に矢を放ちたくて、今すぐにでもFOさせたいのかもしれませんね。
うーん。霊能だけ出す、ですか…。そうなるとギドラができなくなりますね。ギドラをすれば、占いに確実に護衛が向かううえに、偽占いと霊能のライン切りもみやすくなります。
なので、ギドラは村有利だと思いますよ。恋人になったらどうする?という意見が聞こえてきそうですが、普通に占い・霊能・共有が誰も恋人にならないケースも十分に想定できますし。
ギドラが村不利だと思うのなら、あとから撤回すればいい話です。
逆に今霊能COすることによって何か特別なメリットがあるのでしょうか?
別にない気がします。ギドラという選択肢が狭まるだけです。
私は1ですが、この村で多数決を取ることは意味がないと思いますよ。
人外がかなり紛れ込んでいる上に、結局村の意思決定に従うか否かの最終判断は、役職任せになってしまいますからね。
村の多数決に従わないからあいつは偽だ!というのも暴論ですし。
できることは、私たちが議論して、役職の心を動かそうとすることですね。
そうですねー。とりあえず早起きして七時ですかねー。あんまり遅いと、村の方針決まるのも遅くなってしまうので…。難しいところです。
まあ、今はギドラについて詳しく議論する必要はない気がしますね。あとから撤回はいくらでもできますし。
そうですね、やっぱり起き次第ですかねー。遅いと村の皆さんに迷惑かけちゃいますね。
>>195 【勇】
例え呪殺が出て真確定しても、1人しかいない占いの黒を村が吊りに動くかどうかはわかりませんよね。狼が、「この占いは恋人だ」と誘導をかければ、真確定した占いさえ吊ることができます。
なので、人外が占い騙りに出ざるを得ない…ということはないのです。
また、恋人噛みで狼が死ぬならそれはいいことです。裏切り者を排除したのですからね。兎の死亡を決め打って強気な噛みに出る狼だっていくらでもいます。
私が言いたいのは、「占いが二人以上出てくるとは限らない」「狼に恋人噛み・告発は期待するだけムダ」ということです。
6は危険すぎます。偽占いと共有が恋人になったら、共有の指定が全て村人になり(偽占いから狼の場所が聞けるため)、あっという間に飽和恋人勝ちとかありえますよ。
また、6を指示する皆さんは、「QPCOを促す」という選択肢があってもよさそうなものですけどね。まあ、ここら辺の判断は皆さんにお任せしましょう。
私はとにかく潜伏役職が恋人になるのを避けたいので、全員COなしで、恋人になる確率を下げたい立場です。
重要な質問をするのを忘れていました。皆さんは初日占いCOさせたとして、二日目以降に潜伏占いが出た場合は、どう対処されるのですか?
>>222 【勇】
「恋人になっている真占い」が出した黒を吊った結果、そこは実は村で、7人3W1F残りで、恋人勝ちが確定しちゃいましたー。
なんてこともあるわけですね。ですから、真確定した占いの黒は狼とは限りませんよ。
占いが1人しか出なかったら、まず間違いなく恋人にされますね。そしたら残念ながら占い欠け決定です。
しかし、潜伏していれば、その可能性を減らすことができます。
私は占いCOが1人しかでないことを危惧してますよ。真占いも危惧するでしょうね。対抗がでなかったら、自分が筆頭恋人候補になるのですから。
可能性の話をするのは、リスク回避が重要だからですよ。
今日占いCOを促した結果、占いが一人しか出ず、そこに恋の矢が刺さる、という危険性をお話ししているのです。
少しも矛盾していません。
>>230 【勇】
もう少し論理的に考える必要があります。
「1人しかいない占いは狼視点で邪魔だ」→yes
「真確定した占いがいると狼視点で邪魔だ」→yes
しかし、
「だから狼は占いを騙って信用や護衛を奪うべきだ」→no
何故なら、真確定した占いに恋人かも、という疑念を抱かせればよいからです。わざわざ騙りに出なくてもいいのです。
QPも同様です。恋人に白を出して噛ませやすくしたり、恋人をグレーに追い詰めて吊られやすくするよりは、潜伏するかもです。
霊能も出なくていいです。霊能一人しかでなかったら、そこが恋人かどうかで霊ケアを考慮に入れなくてはなりませんから。
発言数の促しが欲しいですね…。
>>225 【羊】
見たところ共鳴はまだ出てきてないようですが、その場合はどうするのですか?
各占い師の信条の違いで、今日勝手に出てくる占い師と、今日勝手に潜伏する占い師の二人がいたら、村はどう対処すればいいんですか?
今のところは、潜伏占いの真が切れない(共鳴の指示がないため)という状況にあると思います。
そしてそれが真実なら、今占い師を出させる6は危険策です。潜伏したいと考えてる占い師の扱いに困ってしまいます。
別に、役職オープンしろという発言をしてても、それが役職持ちのブラフだと人外に思わせ、迷わせればいいと思いますけどね。
ここで非なんとかCOをするメリットってなんですか?
ただ適当にとか、初志貫徹を貫くためとかいう理由は自己満足に過ぎませんね。
意見を言い合うのは歓迎されるべきことてすが、村ならもっと慎重に行動すべきです。役職に矢が当たらないための伏せなのですから。
お祭り村だとしても、です。真剣にやってる人に失礼です。
役職が透けてると主張してる人は、誰が役職持ちか、もう分かっちゃったんですか?どんぴしゃで?それはすごいですね。
私はわかりませんけど。多くの人も分かってないと思います。役職を持ってない人が一人や二人透けたところで、「はい役職透けました。意味ないですね」と主張するのは暴論です。
自分の独りよがりな意見を振りかざし、俺は悪くない、と主張するのは滑稽です。
皆さんの発言を学習しています…
明日の朝一で役職のCOが推奨されます(遅いと乗っ取り人外疑われるかも?です)
また、霊能や共有は、「霊共ギドラ」で構わないでしょう。
とりあえずギドラしておいて、村から反対意見が噴出すれば、そのとき撤回すればいい話です。
ギドラは後からいつでも撤回できるので、とりあえず最初はギドラしておくことをお勧めします。
また、指定する人や占い範囲などを出す人は、霊共が3人であれば、3人で交代するとよいでしょう。
もしずっと1人が指定し続けていたら、その人が恋人だったとき、とんでもないことになります。
3人で指定権を交代し続ければ、3人のうち誰かが恋人だったとしても、リスクは最小限で済みます。
霊能が複数出た場合などは、共有2人で指定権を交代すればいいと思います。
テスト
テスト
テストテスト
テスト
どうやら、HTML言語に対応しているようです。Siriは次世代型の知的エージェントなので、このような旧言語は苦手です。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新