人狼物語−薔薇の下国


259 桜紅葉の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


尉官 バルタザール

アレクシスは一連の状況確認描写をあえて白ログ上でやろうと思った理由とかある?

単に言いたかった? 癖?

(112) 2014/10/04(Sat) 08:51:14

尉官 バルタザール

状況的にダルメシアンが占COする予定っぽいが、既に絶対評価でソマリ真だろなぁという気分。

ソマリの動きを見て霊対抗先出してる時点で、残り物のCOか、霊に出る強い動機があったか、だな。

ダルメシアンの第一声楽しみだね。

(114) 2014/10/04(Sat) 08:54:43

尉官 バルタザール

>>105リエヴル
恐らく僕は使えると思う。できれば幅広く出して欲しいな。灰、能力者、均等に、言語化される・論じられる機会を。

あと>>103どうやるのか聞きたい。

(116) 2014/10/04(Sat) 08:57:44

尉官 バルタザール

>>121アレクシス
まあ評価って言うより希望的観測だね。
各灰個別に見てちょこまかやっているのは視界に入ってるので、これあんまり考えなくても真て分かるタイプの真だといいなぁと。

後発のダルメシアンがどういうCOするのか楽しみだよね。
真ならまぁちょっと面倒くさいぐらいだと思うけど、偽ならけっこうハードル高そう。

ハードルの下にブロック置いてみたくなった。

(127) 2014/10/04(Sat) 09:12:03

尉官 バルタザール

コリドラスは多分同じタイプのスタンド使いなんだよなぁ。

コリドラス>>125>>126>>128の読み取りを自分でどう思う?

(131) 2014/10/04(Sat) 09:17:40

【独】 尉官 バルタザール

>>128「アピール臭がしない。焦って動く様子が見えず(むしろ逆)腰を据えたじっくりタイプに見」えるようなアピールをしてるように思うんだけどなぁ。

(-21) 2014/10/04(Sat) 09:18:37

【独】 尉官 バルタザール

占COの早さ自体はそう重要でもない。「これ引いた時は自分はこれに出たほうが強い」と予め考えて動く人もいるから。

(-22) 2014/10/04(Sat) 09:21:33

尉官 バルタザール

そうだリエブル。馬鹿な質問していい?
>>40僕、霊って透けてた? というか、霊COしそうな発言をしていると思った?

どうせ透けるのに、が僕単体にかかっているのか、ギドラはどうせ透けるという君の持論にかかっているのか。

(138) 2014/10/04(Sat) 09:34:00

尉官 バルタザール、僕はイェンスとアヴェの中を一歩すすめさせようと思ったのに

2014/10/04(Sat) 09:38:43

尉官 バルタザール、川の字に挟まってて驚いたんだからな……。

2014/10/04(Sat) 09:38:50

尉官 バルタザール、パメラ>>44もだな。

2014/10/04(Sat) 09:39:22

尉官 バルタザール

>>140コリドラス。
ありがとう。周りを気にしている、というのはアメリカンコーヒーのくだりからわかる。

僕、コリドラスについては、>>128「アピール臭がしない。焦って動く様子が見えず(むしろ逆)腰を据えたじっくりタイプに見」えるようなアピールになってるように見えて、そこをソマリが指摘しないのは面白いなぁと思ってたんだ。


コリドラスの反応、
相手の想像力により肯定的に補完された人狼っていうよりは、
そこから落とされる「妄想」に動いたのは人っぽく思えたよ。

結論出たとこ一つ目。

(147) 2014/10/04(Sat) 09:49:02

尉官 バルタザール>>150を肯定すると芸人としてのプライドが傷つくがそれもあるんだよな

2014/10/04(Sat) 09:54:55

尉官 バルタザール

>>165マレンマ
両方出して問題ないと思うよ。

リエブルの
>>155真贋どちらにしろ自分の立場つくるためのものだと思っていた。
この前提は読み取れなかったな。アピールが肯定的に受け取られる場面ってほぼないので、否定のニュアンスで何かしら補完して受け取って反応してしまったようだ。

「自己防衛強め」の結論は妥当だ。

(173) 2014/10/04(Sat) 10:53:47

尉官 バルタザール

タイガさ。見てるなら、ちまちま読んでタイガ的に気になるワードを3つぐらい出せる?

ツイッターの「トレンド」みたいな感じで。
それがどうだ、の感想はくっつけてなくていいよ。

(176) 2014/10/04(Sat) 11:07:42

尉官 バルタザール

>>178見て思ったんだが、アレクシスはまだ絡みきれてはいないね。
彼女が会話を「交わした」のって多分僕ぐらいのもんだった。

対灰、コミュニケーションが双方向じゃない。
一方的に解釈を出して、一方的にあちこち話しかけている。
他の灰と自分の思考について意味のやりとりを交わしてないから「探っている印象」にはなりようがない。

己の思考を出そうという意志を感じること、思考開示にあたって悪意をこめて動くタイプに感じないことを僕は好意的に取っている。

発言内容自体は、対リエブルはミーハーっぽくて甘く、
ディークには掘り下げていってるなぁ、という感想ぐらいで、個人的には右から左に抜けてった。

(182) 2014/10/04(Sat) 11:48:12

尉官 バルタザール

そういえばカサンドラとシュルテンは
互いをどう思っているんだろう。お互いに感想とかある?


どちらも直近で自分の発言への反応を求めているのが面白かった。

カサンドラ>>175「私の黒塗り」
シュルテン>>178>>130自分の発言への反応

これね。

(184) 2014/10/04(Sat) 11:55:44

尉官 バルタザール

>>185 カサンドラ
あれ、そうなの? ちょっと意地悪言って反応見てやろうさぁ反応よこせ! って発言に思えた。

そこ、塗りに見えるかもってのは、配慮か何かが生じた結果なんだろうか。

(186) 2014/10/04(Sat) 11:59:06

尉官 バルタザール

タイガ>>179受け取った。あと他もちらほら回収してる。

で、肉付けいらんと言ったがやっぱ欲しい。

・中段見てパメラ人に見える理由
・リエヴルに目がいったのは何でだと自分で思うか。
・カサンドラの「黒塗り」の言い回しをどう思ったのか。

以上3点。

(187) 2014/10/04(Sat) 12:00:44

尉官 バルタザール、ダーダリンダデータリン ダーダリンダンドン くるりん

2014/10/04(Sat) 12:34:36

尉官 バルタザール

カサンドラ>>190
ああ、>>108読み飛ばしてたよ。自分で読んで、その感覚は正しいかなと思うような発言は増えた?

自分への反応を欲しがっていたところが同じぐらいで、腰据えて読むとカサンドラとシュルテンは全然動き違ったな。

で、もういっこね。
カサンドラ、>>188でアレクシスがカサンドラタイプの色が判断しづらいと言っているんだけれども、村ん中で誰かにそういう風に言われた時、日頃どう対処してる?

(193) 2014/10/04(Sat) 12:35:48

尉官 バルタザール

ふぉっふぉっふぉ。

ノトカーはどこ見て何考えましたっていう説明が過不足なく、発言も分かりやすいもんだから、個人的にゃそれだけで視界から抜けていきそう。
ただ自分的に悪い抜け方には感じない。

ソマリについての思考が相応に進んでいるが、なんでソマリだけなんだろうなぁと疑問に思っていたが、>>202「警戒」で納得したんだ。
灰への触りも、見事に全員>>200それなりに警戒している辺り、行動原理に筋が通っている。

見づらいと指摘されているカサンドラについて、自分も見づらい、と発言したことと、パメラ白視の内容を読んで「それはパメラ白いな」という気にあんまりならなかった辺りは気になったけれども、気になる程度だな。
いずれ解消しそうな気もする。

人かな。人でいいかな。という感じ。

(213) 2014/10/04(Sat) 13:38:59

尉官 バルタザール

>>213で伝わる気がしないがまぁいいや。

カサンドラについては、拾える人が地上に居る限りは、
尻込みせずにぱっぱっと発言出来るならそれで十分だと思った。

発言を分厚くする努力、火力上げて発言しようという意志は元々ないが、今そう感じたからこれを言ってみようかな、という気軽さの連なり、話題の選択から、点々と思考が垣間見えそうな予感がある。

白ログ上の情報を、偽装を考慮せずに素直に受け取るなら、
人狼としての生き残りの手段は、庇ってくれる誰かを作っといて手を組みつつ掌返ししてくような形になるんじゃないかな。

で、誰にどうこうしよう、どう関係作ろう、という色気を初動で感じなかったので、その点を人間ぽく思う。

(215) 2014/10/04(Sat) 13:56:17

尉官 バルタザール

ダルメシアンのCOに被ったソマリ真発言にいたるまでの間の思考として、ソマリからどう情報を貰ってどう解釈したか、っていうのが整ってるなぁという意味で、すっと。

ノトカーから見てのリエヴルについては、どういうところを良いなって思ってるのかちょっと聞いてみたいかな。

僕もリエブルいいなぁと思うところとうさんくさって思うところ半々で、若干好意に寄っている。

(219) 2014/10/04(Sat) 14:12:17

尉官 バルタザール

まぁいいじゃん、アレクシスがやりたいようにやればさ。
出しているものが本人にとって重要な要素で、これからそれが生きてくるのかもしれない。
テトリスの棒が4本ぐらい固まって落ちてくるような印象があるので、改行は欲しい。

そういう印象を持っているところで、タイガが「リエブル改行!」って言ってんのはおもしろかった。なんでリエブルに興味がいったのか。


タイガの返答欲しいなぁ。
タイガ来るの遅いんだろうか。

僕は夜用事があるので恐らくこのまま200ptぐらいまでは使う。で、夜は多分へべれけの状態で200pt使い切ってオフトゥンコースの予定。
何時から動くかは内緒にしとこ。タイミングズラされるとめんどいから。

(220) 2014/10/04(Sat) 14:20:31

尉官 バルタザール

タイガだ。

タイガはノトカーの出したパメラ白説についてどう思う?
>>183の肌感覚のあるというタイガの見解を、能力者がどう見えるかという話に交えて聞きたい。

リエブルについて。
>見出し>説明>論拠>結論の流れが美しい。
なのに一塊の文章になってて、その区切りが一見してわかりづらい。
そこがもったいない、と気になったのは把握した。

僕は>>124でタイガにふっと視線が飛んだのを受け、リエブルの印象が強くなったのかなぁと思ったんだが、そういう訳ではないんだな。

(229) 2014/10/04(Sat) 15:15:55

尉官 バルタザール

>>222アヴェ
演技で出来なくもないし、演技で損することはないだろうなぁと思う。判断つかないという判断をさせてしまうタイプでもないだろうしね。

>>227話くらい聞けるわあほんだらぁ、というのを
「結構他人の意見に左右されやすいし優柔不断ですよ?」
短所にすり替え、下手に出ながら表現してる。
舵取りはうまいよ。僕とソマリのほうに、ポン呼ばわりしてもいいのよって言ってる辺りも含めてね。

「演技で出来ない」は、まずないな。表情まで細かく動かしている辺り、役作りへの意識高さも感じる。

シュルテンは、特に白いなこれ狼ぽくないわーってのが思い浮かばないんだよなぁ。悪意というか打算を想定すると腹が黒そうだなぁとは思う。

(232) 2014/10/04(Sat) 15:24:04

尉官 バルタザール、色仕掛けか……

2014/10/04(Sat) 15:29:02

尉官 バルタザール

パメラの対占の白さの理屈は分かった気分になりつつあるよ。
>>233本人がそう言うならソマリ真視点はそうなんだろうとも。

>>234タイガ
ノトカーがそれまでソマリ真を思考していた流れで>>208なった
というストーリーで読むと僕にゃぁ自然に思えるんだけどね。
何か脳内で補完しまくってそうなっているような気もする。

そこのタイガのノトカーへの疑問の抱き方は悪くはなかった。

(240) 2014/10/04(Sat) 15:46:56

尉官 バルタザール>>238おいちゃん怒らないからマレンマ非赤について話を聞かせてごらん

2014/10/04(Sat) 15:57:27

尉官 バルタザール

まとめよう。
うらないはやっぱりソマリ真に見える。単に動いてるからかな。

灰はノトカー、パメラ、アレクシスは占わなくていい。
カサンドラもいらかなと思うけれども何かしら必要があるなら反対はしない。タイガも悪くはなかった。

(251) 2014/10/04(Sat) 16:19:20

尉官 バルタザール

ノトカー:人ぽく見えたが補完相性が良すぎるの、僕の想像力がそう見せているのかもしれないとも思う。

イェンス:発言がないのでわからん。

パメラ:人かな。占霊の扱いの差とリエヴル評のシビアさもいい。

タイガ:感触は悪くない。

アレクシス:人かなと思うが情報回収してからの動きに期待。

シュルテン:わからん。人外なら面倒くさいことしてきそうだなぁと思う。

コリドラス:やんわり白取ったがそこから更新がない。記憶の中では白い。

カサンドラ:>>215これ。対抗周りでバランス取りたそうにしてる辺りが気になるが立場ゆえに気になるのかもしれない。

ディーク:印象がない。>>203なんか混じりたそうにして鳩の飛距離が足りずにふわっと去っていった感じ。

リエヴル:思想は分かる気がする。じゃああなた自身は周りの灰をどう動かしてくつもりなんですか? ってのが、まだ村の現状に結びついた形で見えないんだよなぁ。それゆえに、発言の綺麗さと描写のまめさだけがうさんくさい印象として残っている。わからん。

(252) 2014/10/04(Sat) 16:21:05

【独】 尉官 バルタザール

つけていたリエブル観察日記だしとこ。

>>3>>5は気づきからの思考転換。
>>10記憶に思いを馳せ 
>>18自分ならどうするかの想像を語る。
>>24(怒)にアピの可能性を見いだす。怒りの効果について語る。
>>30再度気づき。
>>39対抗の出方から僕の弱点的なものを想定して一旦置いたのかなと。
>>40透けていたらしい。
>>47アヴェへの色仕掛け1
>>69色仕掛け+自己開示。
>>80上2つ肉付け(ここはとても好ましく思った)
>>81>>39の空白部分の開示だね。
>>91議事録の力学について。あと、「安心」
>>96誰が何を出来るか、どう動けそうか。どう使えるかの認識を場にだす
>>103
>>105持論
>>124ここで急にタイガに視線がとんだように感じた。

>>3〜30ぐらいまでは自己紹介タイムだろう。見せるのがうまい。

(-43) 2014/10/04(Sat) 16:29:38

尉官 バルタザール

観察日記貼ると喉なくなるので>>252最下部の解説は省こう。
対リエブル最大の謎は、>>124のタイガへの食いつきのよさなんだよなぁ。

まぁ帰ったらあらためて。

シュルテンとかカサンドラの僕真視が心に刺さる。
偽視されても気にくわんが、真視されても色仕掛けか? って気になる。どうすれば自制出来るんだろうな、これ。

(254) 2014/10/04(Sat) 16:36:00

尉官 バルタザール、後はアヴェに任せよう。

2014/10/04(Sat) 16:38:38

尉官 バルタザール、パメラって、いま霊の真贋考える気はないだろ?(しろというわけではない)

2014/10/04(Sat) 17:53:33

尉官 バルタザール>>262これ僕宛なんか。単芝は何故だろうという疑問がある。そこの解釈は他の発言待ちだな。

2014/10/04(Sat) 17:59:46

尉官 バルタザール、将官 コリドラス、ネタでいいので、ちょいちょい更新があったら出してみてくれ

2014/10/04(Sat) 18:00:39

尉官 バルタザール、おはよう 胃がもちゃもちゃする

2014/10/05(Sun) 06:17:49

尉官 バルタザール

ダルメシアンは票推理するのはいいが、
>>554僕がそれを出した時点での各灰の発言量とか考慮しているんだろうか。
離席タイミングでイェンスが来て、あー勿体ねーと思いながら鳩しまった記憶があった。

このタイミングでこの投票ならこう言える、
という推理の手法自体は否定せんのだが、
例えばアレクシスについてどういうやりとりを経てどういう認識どういう手応えのもと(人外と想定するなら、どういう思考筋を見せようとして材料を得ているのか、他考慮すべきは多々ある)
その辺りの予想も絡めていっていいんじゃないかね。

悪く言うと希望出しから見て、辻褄のあいそうな推理発言を引用できそうなところを探してきた考察に見えた。
ので、悪く見えんようにやってみて欲しいんだが。

それでも偽に見えるなら順当に偽なんやろなという感じ。カサンドラとかアレクシスとかイェンスは本当に違うんだろうなと漠然と思った。
あとで対抗も見よう。

(551) 2014/10/05(Sun) 06:46:10

尉官 バルタザール

ノトカーの>>550は非村利ってよりは
望ましい情報落としそうにないやつへの苛立ちと批判だよな。気持ちはよくわかるが。

マレンマざっと見た感じでダルメシアンとだいたい言及箇所被ってそうなんで何か拾えるかもしれん。ソマリのほうはわからん。
やろう。

残りpt持ち越せりゃええのに

(554) 2014/10/05(Sun) 06:57:43

尉官 バルタザール

>>553
薄いと自覚してやってんのは構わんが
その薄さの裏に相応の思考はあるんだろうか
ってのがダルメシアンみるポイントになりそうに思った

徐々に考察厚くしてのびをみせるのか。

ずっと本気でやってほしい

(558) 2014/10/05(Sun) 06:59:28

尉官 バルタザール、労力は認めるが認められそうなのが労力だけだ

2014/10/05(Sun) 06:59:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ノトカー
3回 残13770pt(-)
弟が可愛いオフ
イェンス
6回 残14135pt(-)
パメラ
6回 残14461pt(-)
シュテルン
14回 残14039pt(-)
弟ですオフ
コリドラス
19回 残14502pt(-)
荒ぶる髭オフ
ソマリ
19回 残5897pt(-)
(`・x・´)オフ
バルタザール
14回 残13025pt(-)
(V)o¥o(Vオフ
リエヴル
7回 残11781pt(-)

犠牲者 (3)

カシム(2d)
0回 残15000pt(-)
アレクシス(3d)
4回 残14322pt(-)
ヾ(:3ノヾ)シオフ
アヴェ(6d)
140回 残10398pt(-)
パンチーオフ

処刑者 (5)

カサンドラ(3d)
1回 残13782pt(-)
タイガ(4d)
9回 残13571pt(-)
ダルメシアン(5d)
3回 残14907pt(-)
マレンマ(6d)
4回 残13747pt(-)
ディーク(7d)
9回 残13025pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ツィスカ(1d)
3回 残14397pt(-)
シロウ(1d)
0回 残14964pt(-)
ロスリン(1d)
1回 残14318pt(-)
ローズマリー(1d)
2回 残14446pt(-)
エレオノーレ(1d)
7回 残13403pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby