
446 G1342第四次再戦村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
まあマーティン真に進んで、最後の最後で揺れて方向転換するかもだけど()
手の平を返す準備はしておく感じで。
>>+356シグルド
んー……両霊と切れって言われてたのは、3dの夜明け反応だったのかな?だとすると、のみは今のところ懐疑的……いや、4dと違ってちゃんと見てないんだけども。
同意を得られそうなものにならないだろうな、と思うと言語化をサボるダメ根性……ちゃんと見てこようか。大事みたいだし。
セルウィンと切れてるか?
(+359) 2016/08/26(Fri) 21:40:43
>>+360ローランド
悪いけど、返答が黒いって思ってしまった。
リアルが大変だとかで、「あんまり思考できなかった」というのは、理解できるんだけどね。
「人の思考スピード」なんて言っても、ローランド人なら「ローランドの思考スピード」でしかなかったという話になるので。
濁してた理由、が『解放』されてないのも気になる。
ローランドはずっと村視点で喋ってるのに。
とはいえ、まあ。マーティン偽かもとさんざ突っ込んではいたけど、それは不安だったのと、本人が「視点漏れしちまうぜーごめんなー」的なことを言ってたからであって。
ローランドが喋りにくくなることは望まないのである。
(-76) 2016/08/26(Fri) 21:56:33
>>+360ローランド
返答で余計にローランド黒でいいだろ……いいはず……となった()
まあ(マーティン相手にさんざやってるけど)墓下推理は埋め埋め。
先に、ディークの灰触れが狼っぽいの言語化。
>>2:251のツッコミを見て、「わからない」から迷子になってるのとは違うように思ったんだよね。「わかってしまってる」から迷子になってる、ように見えた。「狼なら〜」と理論によって基準を定めたような考察になってるようなのもあり。
ディーク村なら、>>3:226「白要素拾っていけばどこもそれなりにある」でしかないんだろうけど、ね。
>>2:223の「よくわからん、はそこそこある」という言葉も、ちょい気になり。『自分の状態』の説明が、おかしくなってる。
何がわからないのかがわからない、な状態なのかなぁ。
(+367) 2016/08/26(Fri) 22:06:39
【見】のみ めりーは、>>+367で言語化してみたけど、結局は「どう見ても共感黒です本当に(ry」でしかない。
2016/08/26(Fri) 22:08:15
【見】のみ めりーは、そう言われるのもわかってるよ。だから、共感黒って言葉は使わない方がいいんだろうね。
2016/08/26(Fri) 22:11:50
【見】のみ めりーは、ただ、汎用狼要素とまで言えるわけでも、ないんだよなぁ。んー……
2016/08/26(Fri) 22:13:08
(-83) 2016/08/26(Fri) 22:14:49
なんで、自分を否定されてまで考察しようとしてるんだろうね。
耳触りのいい言葉だけ使うことにしておけば、いいのかもだけど。
残りの2割を言語化しようと思ったら、そういう言葉にしかならないんだよ。
全部を理解なんてしてもらえるわけがない、他人に期待してはいけない、というのはわかってるのにね。ばかばかしい。
6割は伝わる部分だけを選んで、表に出せればいいんだけどね。
他の人が必要とするのは、所詮はそれなんだけどね。
(-85) 2016/08/26(Fri) 22:21:21
あーあ。嫌な感じになってるなぁ。
態度が悪い見物人。
(-86) 2016/08/26(Fri) 22:22:49
共感黒の説明の為に最近の灰狼のときのログを見てきたけど、「ふわっとムーヴ」とかしか頭に残らなかった()
パッとしないとしか言われないから……。
(-87) 2016/08/26(Fri) 22:29:40
私が狼のときに陥る状態とか、心情とか。思考回路とか。
たぶん、そういうのが関わってる。それは言語化できないもので。
そして、他人と共通するものでないことはわかってるんだ。
でも、自分では「あれは狼由来だった」とはっきりわかってるんだよね、困ったことに。
(-91) 2016/08/26(Fri) 22:48:57
あー。やめやめ。
どうやれば伝えられるかを考えろ、ということ。
伝わらないとわかってることについて伝わらないと嘆いても、仕方ない。必要ない。わかってるなら諦めろ、である。
(-94) 2016/08/26(Fri) 22:52:47
たぶん、「否定された」と感じてるのが、このぐだぐだとした思考の原因だよなぁ。めんどくせー。
(-95) 2016/08/26(Fri) 22:54:14
『いつものディーク』が見つけてる「とっかかり」「ヒラメキ」って、どういうものなんだろうなあ(ぼんやりといる)
(+375) 2016/08/26(Fri) 22:57:36
【見】のみ めりーは、見習い騎士のおじさん ローランドんあ、決め打ちって誰に対して?
2016/08/26(Fri) 23:09:16
>>ローランド
じゃあ>>+375に対してか。
思考停止に見えた?
(+378) 2016/08/26(Fri) 23:12:08
ギスギスするのは嫌だ、というのは置きつつ。
たしかにのみは、見物人だし。
地上の人ほどには読み込みも推理もしてないよ。
でもさ、そう言われて『馬鹿にされてる』ように感じたよ。のみの無駄なプライドのせいで勝手にそう感じたというだけだし、ローランド的に不快だった、というのは「わかる」範囲だけどね。
他の人に対して、「思考停止」と扱うのは、やめてほしいと思った。まあ、のみも普段してるかもだけどさ。
(+381) 2016/08/26(Fri) 23:16:55
人狼における悪は「喋らない」と「考えない」だと思ってるから。
間違えることは含まない。結果の勝ち負けはあるけど、ね。
たしかに、考えが足りてないところはあるだろうさ。何もできないし。
でも、そっちだって決めつけないでよ。
拾えるはずのものに耳を傾けなかったっていうなら、それはダメだろうけどさ。それを「考えてない」とだけ言うのは、原因追究とか改善とかにもならないよ。
(+383) 2016/08/26(Fri) 23:22:12
言いたいことが別方向に飛んでった感。
結局は「むかついた」というだけであって、ローランドものみの態度に「むかついた」のだろうな、とは。
文意としては、ロッカー視は仕方ないと思うけど、「考えてない」と評するのはやめてほしいと言いたいだけ、だよ。
(+385) 2016/08/26(Fri) 23:25:05
>>+384ローランド
んっと、わかった。
纏まってないのを吐きだしちゃって、ごめん。
のみも自分にだいぶ甘いので……。
(+387) 2016/08/26(Fri) 23:26:52
>>+388ローランド
んっと、だね。
>>+375は、ディークって未だに「いつも通りにやれてない」状態なのは変わってないんじゃないかと思ったんだ。
狼がどういう行動をしてくるのか、を想定して、あてはめて考えてるよね。上手く想定できなくて、ふらふらとしてる。
それが何由来か、が問題。
>>53見るに、「判断材料」は(少なくとも真贋については)あるんだろうけど。
あと直近>>130、「どうやったら勝てるのかオレが知りたいわ…。」か。んー……狼想定、なあ。
(+391) 2016/08/26(Fri) 23:44:57
エーヴァとプルは人に見える。
>>115「誓ってもいい」とか、>>133とか見ると信じたくなってしまうので困った。
シュテルンは怖い()「狼に見えない」が強いんだよなあ。
狼なら技術っていうかなんというかを学びたい()のみには絶対にできない部類だろうけど()
ギーペンも人、に見えるんだよなぁ……。
ありそうなのが>>+373はわかる。
そして狼視点で狩人候補って、今日の吊り周りでほぼ候補がいなくなるのでは……それこそ、シュテルンはあり得るって感じがあるけども。
地上に狩候補がいないと決め打たれたら、エドワードが地上から消えるんだよな……心配。
(+404) 2016/08/26(Fri) 23:53:01
【見】のみ めりーは、羊はローランドにそっと寄り添った。のみはぴょんぴょん跳ねている。
2016/08/26(Fri) 23:55:58
(+411) 2016/08/26(Fri) 23:57:06
エドワードが残るなら、プルを吊るのが正解なんだろうな……。
誰も納得のいく考察ができてないんじゃなかろうか。
だから、ディーク吊り希望が出てる。
(+420) 2016/08/27(Sat) 00:03:42
エドが明日も自分が残る前提でいるなら、今日はスノウ真視点の狼吊りを『絶対に』崩さないと思う。
ただ、のみとしては>>+404下段のエドワード特攻が心配なんだよなー……。
まあその場合はマーティン真ディーク狼でもエドワード懐柔に賭ける選択肢を奪うことになるので、「やらない」部類のものかもだけどさ。
(+432) 2016/08/27(Sat) 00:10:19
>>144エドワード
まじか……地上では出てないのか。ディーク考察。
「防御」っていうか、「出てない部分」がある。
まずそこを引きずり出したい。
しかし、のみがそれをやると「殴ってる」と看做されて、ディーク保護活動が始まるまで見える()
(+441) 2016/08/27(Sat) 00:13:04
と、ディークが動いた!?
>>146「普通にここ両狼で合ってるかって気がしてきた」
やっぱり「狼でもありうる」論だけどこれはプルエヴァ吊ったときの反応が見たい!()
(+448) 2016/08/27(Sat) 00:15:22
>>+445
それな!!!
吊り先決定時に荒れることは予測できてたことだけども。
(+449) 2016/08/27(Sat) 00:16:16
「自分狼ならしない」だけだと信用に足らないのはそうだよね。
ってか無要素だよね。
ただ、熱意とか自意識とかの個人要素、みたいなものは拾える。
そこから繋げることはできる。
(+452) 2016/08/27(Sat) 00:18:03
>>+453マーティン
エドワードは、「スノウ真視点狼の提出を求める」と、今日のはじめのほうではっきり言ってたよ。
スノウ真視点狼がいなければディーク狼を考えよう、という思考なんじゃないかな。
エドワードが白取り型かまでは把握してないけど、「今日はスノウ視点を考えよう」というのは、わかるよ。
明日エドが生きてる前提なら!
(+461) 2016/08/27(Sat) 00:21:56
>>+457セルウィン
狼にもアンフェアってのは全力で理解できるけども、後半の吊り決定で余裕がなくなるのもわかる……ほんとわかる……。
余裕がないと気遣いってできないんだよね。
何が起こっても笑っていられるだけのメンタルが欲しい。
シュテルンのメンタルは計測不能だけども()
(+463) 2016/08/27(Sat) 00:23:20
>>+462イングリッド
それもわかる。
現状だと吊り先はプルプルorエーヴァorディークだろうけども。
ディーク狼なら思考を曲げるだけの余裕がないから、狼視"できる"ところは素直に残すと思う。
プルorエヴァが狼の場合も、シュテルン噛みになるだろうな……。
(+473) 2016/08/27(Sat) 00:26:56
>>+471ローランド
幻想。
委任ってシステムは、ほんと危険だよね……立ち会えない人のための救済システム、のはず……。
(+478) 2016/08/27(Sat) 00:28:16
というか、今気付いた。
のみは今日吊ったところが非狼確定すると思っていたことに。
今日エヴァかプル吊って反応見たいってなんだよ()
あほだ()逆だよ()
(+484) 2016/08/27(Sat) 00:29:34
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る