
325 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村10【ゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>318
慣れというと抽象的で具体的には、相手の立場で考えるかな。
中学生くらいの頃の国語教科書で
Aの気持ちで読むとどう?
Bの気持ちで読むとどう?
みたいな授業があったと思う。
それだね
(319) 2015/04/27(Mon) 21:06:45 (桜)
>>_12
俺には、岩鳶って入ったTシャツとブーメランパンツだったぞ
(320) 2015/04/27(Mon) 21:09:23 (桜)
(321) 2015/04/27(Mon) 21:10:14 (桜)
>>-519
そういうのを一々書き出すと喉足りないからある程度読む力があると何考えてるのかを聞くときも簡単で済む。
WIN-WINな関係だね
(322) 2015/04/27(Mon) 21:12:01 (桜)
(324) 2015/04/27(Mon) 21:13:23 (桜)
>>_13
複霊で噛まれた時のやってやったぜ!感は面白いよ
それと吊り縄処方しときますね!
(327) 2015/04/27(Mon) 21:15:57 (桜)
>>326
もっと気楽に考えていいよw
これは、ひよこ10荘に集められた13人の話
〜〜〜
前置き略
各自が自分の時間でダイニングに集まってきた。
>>1:1
と軽く挨拶する金髪碧眼で軍服を着た少年
間を開けず数名が声を重ねた。
少し私は、声を一つ一つ処理することに戸惑った。
>>1:2あずき色の髪の少年は、自分を無役といいボソリとつぶやくようにギドラについて一言言ったようだ。
>>1:3桃髪の女性士官風の彼女は、高いテンションで霊能者を宣言した
(332) 2015/04/27(Mon) 21:27:10 (桜)
>>1:4次に栗色の髪をした女性
彼女は、長々と色々喋っているが言葉と裏腹にどことなく不安気であり自信がない感じが漂っていた
そんな彼女と対照的な兎だ
>>1:5なんと元気がいいのだろうか。
そもそも兎が喋っているぞ!というツッコミをしていいのかしばし悩んだが敢えてツッコまない事選び
彼ら彼女らに目を向けた。
どうやらあずき色の髪の少年と霊能者は、うまく噛み合ってないようだ。
狼は、仲間同士電波が飛ばせると話に聞いてるが
ここまで噛み合わないチグハグさは、少し面白く感じた
(334) 2015/04/27(Mon) 21:32:08 (桜)
(335) 2015/04/27(Mon) 21:33:35 (桜)
Z>>-527
ロリコンをショタコンの仲間とするなら
おじ専BBA専とのにらみ合いだな
(336) 2015/04/27(Mon) 21:34:48 (桜)
>>326
>>332>>334みたいに物語というか小説ぽくして考えるのもありあり。
むづかしく(ツッコミポイント)考えないでシンプルに自分がわかりやすい方法で
(337) 2015/04/27(Mon) 21:36:57 (桜)
(338) 2015/04/27(Mon) 21:38:24 (桜)
(339) 2015/04/27(Mon) 21:43:47 (桜)
(340) 2015/04/27(Mon) 21:45:46 (桜)
(341) 2015/04/27(Mon) 21:46:59 (桜)
(344) 2015/04/27(Mon) 21:50:58 (桜)
(349) 2015/04/27(Mon) 21:55:26 (桜)
とりあえず、申請送ったついでに箪笥をゴソゴソしておいた
(352) 2015/04/27(Mon) 22:00:48 (桜)
>>347
私には、フレが言葉をニュアンスで受け取り
言葉を形で覚えてるように思えた。
故に形で覚えたが為に難しく仰々しいのだろうと思う。
これは、良い悪いでなく生育環境に依存する故
余程の事がないと自覚しても修正が効かない
その半面で形から昇華したものには、滅法強い。
そしてニュアンス含め感受性を高めればこれは、これで武器になる。
(355) 2015/04/27(Mon) 22:08:06 (桜)
(356) 2015/04/27(Mon) 22:09:25 (桜)
(358) 2015/04/27(Mon) 22:13:37 (桜)
(359) 2015/04/27(Mon) 22:16:34 (桜)
\ | /
\ ヘ__ /
/ |
_/ |_
―― / |-―
L_ 鳥 取 県 /
|  ̄ヽ
/ | / ̄ ̄ ̄
/ ヽ_/ \
(362) 2015/04/27(Mon) 22:23:49 (桜)
>>363
>>1:6非占してないのでCOを待ってるワケじゃない
自分が第一声でCOしないで出るくらいなら
赤に潜ったまま少し間を置いてからでてもいい。
なのにギドラに触れていて>>1:22に繋がっている
もちろんこっちも赤仲間のCOを待たせてることがない
前者が偽装であれば、こちらも偽装
しかし、>>1:6で非占COもなしにでるのは、発言開始前に意識があり。
こうしようと決めていたことになる。
そうなると>>1:22の無駄骨感が予定調和を見ていた偽装にしては、仲間にCOさせるから待つ姿勢と異なり
偽装の類に見えない。
(366) 2015/04/27(Mon) 22:55:35 (桜)
「>>1:158相談なら年がお勧め」
軽く動いていた事からシェイと話させるよりカークに振ってみた
見るという姿勢がある。
カークに相談した場合、カーク目線での情報が相談の回答からも得られる。
>>1:2から非赤とったシェイよりも非赤情報が少ないカークを見つつ相談した奴の情報も見れるというもの
(367) 2015/04/27(Mon) 23:02:46 (桜)
>>-560
感受性やニュアンスというものは、INPUT-OUTPUTが全てアナログでありパッション、感覚に近いところから発露する。
これを言葉で示すには、難易度が高いので
自分でも言った通り例えに直す。
>>219が極端な例
詩人になるのもいいな
(369) 2015/04/27(Mon) 23:10:58 (桜)
>>-582
相性は、そうだな。
私は、情報収集を優先させただけだ。
そしてシェイが「何を言っている貴様」と言ってきても情報が非赤要素以上に取れない。
カークが言ってくる分には取れるというものだからな。
どっちに転んでも収集に利益が出る方を選んだ。
村のためよりも自分の為の先であるな
(371) 2015/04/27(Mon) 23:14:55 (桜)
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:20:14
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:20:19
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:20:24
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:20:30
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:20:35
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:20:46
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:20:52
(377) 2015/04/27(Mon) 23:21:07 (桜)
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:21:14
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:21:21
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:21:27
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:22:01
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:22:07
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:22:15
【流】 ライナーは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2015/04/27(Mon) 23:22:32
(381) 2015/04/27(Mon) 23:25:49 (桜)
(384) 2015/04/27(Mon) 23:29:30 (桜)
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る