
207 【御機嫌よう】G1199再戦村【Aster tataricus 】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(23) 2014/06/26(Thu) 07:48:59 (tuki)
wakeponさんとあんのんさん逆に決めうちクラスで見てた……ちょーはずかしい……。
(-19) 2014/06/26(Thu) 07:51:56 (tuki)
>>サシャ
にゃあ。
んー……色々、考えよう。
私はバランサー意識持ちたいから、できるだけ尖ってるところの思考は修正……今回は村騙り、かな。
と、ヨセフとカサンドラまだかな……はよこい……。
(45) 2014/06/26(Thu) 09:22:54 (tuki)
(-39) 2014/06/26(Thu) 09:28:59 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、遊牧民 サシャをぎゅうぎゅうした。
2014/06/26(Thu) 09:29:35
あ……上のアンカーミスった。
>>4:-49、だね。
>>6:-23ヨセフ
にゃはは。私も結構厳しいこと言ったしそんなことないのだ。エピにも来るのだぞー。
(-45) 2014/06/26(Thu) 09:59:29 (tuki)
カレルが私の意見共感できるところ多いってどこかで言っていたけれど……決めうちに関してまさにそんな感じ。
「もうここ偽だったら負ける……」と思いつつも、最終日に吊る選択肢は捨てない、みたいな。
確定情報無しで、決めうちは私は……難しい。
(68) 2014/06/26(Thu) 14:50:56 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、旅芸人 カレルが仲間だと感じた。
2014/06/26(Thu) 14:55:58
【見】自動人形 ドロシーは、宿屋の娘 シュテラ をもふもふした。
2014/06/26(Thu) 15:14:07
【見】自動人形 ドロシーは、黒魔術信者 カサンドラをパソコンで殴った。
2014/06/26(Thu) 15:19:01
うん、ねがねがしない。
それに、ね。
優しくするのはする人の意思。価値を決めるのは優しくする人。本人は決められないのだ。
優しくされるのが辛いとき、も勿論あるけど。優しさは拒否しづらいしできないし。だから甘んじて、受け入れる。
私は、そうする……よ。
(-61) 2014/06/26(Thu) 16:36:24 (tuki)
>>-71mmkonbuさん
[驚愕]中の人呼び……はあく。こっちのが柔らかいし、いいか。
私はそういう、協調しすぎる?みたいな人種なので、この選択取っちゃいますけど。あまり他人を気にしすぎても、自分が潰れてしまいますし。嫌なら嫌で、頑固でいい、と思います。
それと……気分悪くしたらごめんなさいをしつつ。
私は人が、言葉が好きです。現実世界だとここまでは見れない、話せない、ようなことを、このゲームだと見れるんですよね。
……で、私が見たい感じのもの、いっぱい見せてくれるmmkonbuさんは凄く好きなのです。この辺り、サシャと似てる感覚なのか違うのかは解りませんが。
……何言ってるか解らなくなりました。ゼミのせいです()
(-74) 2014/06/26(Thu) 18:20:49 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、(間違えた……)
2014/06/26(Thu) 18:26:57
(-78) 2014/06/26(Thu) 18:28:09 (tuki)
>>-79mm「c」onbuさん
(ちなみにまとめサイトでmmkombuと間違えてもいましたごめんなさい♪)
最終日のLWの赤ログとか最高ですね。んー、でも基本、誰が何を考えているか、が見えるだけでも好きなのかもしれません。特に感情。(だから偽装に引っ掛かるとかおおげさだなぁ)
(-81) 2014/06/26(Thu) 18:40:39 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、少年 ヨセフをパソコンで殴った。
2014/06/26(Thu) 18:41:14
(89) 2014/06/26(Thu) 18:42:08 (tuki)
>>-90カサンドラ
ゴシックロリータは正義……あくしゅ。
ロリータをロリィタにするとなんかコダワリっぽくなる……。
ローゼンメイデン、真紅はゴスロリだけど水銀燈はクラシカル?
(96) 2014/06/26(Thu) 20:15:57 (tuki)
>>-97カサンドラ
後半のは……違う人宛……なんだ……。
……ごめんね、なんか。
(-102) 2014/06/26(Thu) 20:28:55 (tuki)
>>97カサンドラ
[記録]水銀燈もゴシック、翠星石のがクラシカル……。
白黒スキーなので水銀燈スキー。
(98) 2014/06/26(Thu) 20:39:11 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、黒魔術信者 カサンドラ をもふもふした。
2014/06/26(Thu) 20:45:10
ふっ、甘いにゃヨセフ……。
無駄な心配かまわんもっとやる。
それが無駄じゃなかったときに大きいし。
まー、楽にしたまえ。楽にしたまえ。
(-113) 2014/06/26(Thu) 22:41:10 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、少年 ヨセフをパソコンで殴った。
2014/06/26(Thu) 22:58:47
[反論]私ネタ師……じゃない。
まー私はわかりやすいでしょう。いろいろと。
(-119) 2014/06/26(Thu) 23:19:51 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、黒魔術信者 カサンドラをパソコンで殴った。
2014/06/26(Thu) 23:20:15
>>-131スノウ
ありがとうございます。見物人なのでこちらでは控えめにしつつ。
1.<<薬師 リーゼロッテ>>と<<細工師 オズワルド>>の噂を流したくなるパンケーキ 2. タキシード を着て踊りたくなるサンドウィッチ
3.<<弁護人 コンラート>>と丘に行きたくなるおにぎり
4.<<青年 ノトカー>>に*綿千代呂木*をあげたくなるシリアル
5.実は私は((夜兎))でしたと言いたくなるごはんと味噌汁と目玉焼き
6.ぼっち飯
地雷を踏みにいくすたいる。4(6x1)
(-135) 2014/06/27(Fri) 08:00:41 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、青年 ノトカー「シュテラといちゃいちゃ……がんばるべし」つ綿千代呂木(なにこれ?)
2014/06/27(Fri) 08:02:52
halfayaさんお疲れ様です。
全てにおいてリアル優先、は勿論なので。
あまり気を張らずになさって下さいね。
そして、お義母様の退院おめでとうございます。
halfayaさん自身も心配なさるよう。
(-140) 2014/06/27(Fri) 09:26:41 (tuki)
[ひょっこり]みなさんありがとう。
ん……ローゼンハイムに命令する、権利?
考える……。
んー。ローザミスティカください。アリスゲーム飛ばしてアリスにしてください。あと喋ってください。中身透けてる今なら「さぁ、跪きなさい?」くらい。
実際、ローゼンハイム絡みづらい……。ギュルみたく美少女説を提唱するしか、ない。
(-155) 2014/06/27(Fri) 14:36:47 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、薔薇園芸家 ローゼンハイムを無残な姿にしてみた。
2014/06/27(Fri) 14:39:57
エディの言葉、いくつか……凄く、綺麗。
想いの詰まった言葉。
そこまで言葉に想いを乗せられるの……素敵。
(-162) 2014/06/27(Fri) 20:28:18 (tuki)
[こっそり]実は見てはいたり……。
エピ延長……したんだね。おめでとう、かな?
いつ来れなくなるか解らないから……軽く。
地上の人達、お疲れ様でした。また、再再戦とかやるときよければ声かけてくださいね。
誕生日祝ってくださった方はありがとうございました。
[P.S.]赤桃いいぞ、もっとやれ。
(-361) 2014/06/28(Sat) 09:31:56 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、少年 ヨセフをパソコンで殴った。
2014/06/28(Sat) 10:11:45
>>374セルウィン
HELLSINGわかりますか!?
(いきなりお邪魔します)
(-449) 2014/06/28(Sat) 21:35:49 (tuki)
【見】自動人形 ドロシーは、疾風迅雷 エディに「[おひさ]こんばんは、エディ」
2014/06/28(Sat) 21:48:55
>>378セルウィン
ヒラコーの台詞回しが天才的で天才的で……。本人あれなのになんであんなもの書けるのか。
いつかOVAを買いたいですね。
少佐演説の人狼版、誰かしらやってる人いるだろうなー、と思ってたらやっぱりいましたね♪
(-455) 2014/06/28(Sat) 21:51:10 (tuki)
確かに、だから、かもですよね。
さて、ただHELLSINGの会話しかしてない人になってるぞ……。
1199のログ読んだとき、パメラ見てて「いいプレイヤー……」って思ったんですよね。そして今回セルウィンにも同じことを思って中身知って納得納得……。
と変なこといいつつ。
ちょくちょく見てると皆さんの話している内容が興味深いのでこのエピいずれしっかり読もうかな、と思いつつ。
次来れるか解りませんが、お疲れ様でした。
(-462) 2014/06/28(Sat) 22:13:48 (tuki)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る