情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
宿>>+10
そうだね。占いに必要な能力の一つが、
「狩に守らせたいと思わせる」と聞いたことがある。
行商人が客観的に見る限り、
シュテラは露出度が足りないんじゃないか、とアドバイス。
さて。宿真の場合、狼にとってもお弁当がなくなった状態。
実は後半の襲撃はを一番恐れているのは狼自身だと思う。
どっちも頑張れー。
まあでも、能力者全員の真偽関係なく、
初日は情報取りづらかった気がする。
行商人が見物人なせいか、と思ってたけど、
システムに慣れていないとか、忙しい人が多かったのも
大きいのかな?
宿>>+46
行商人、時間がとれない時は、一回流れ読んで、
灰考察は一日ごとに発言の多いメンバーの2/3くらいを考察する。
翌日残りの1/3と発言増えた人、それと、
流し読みで印象が変わった人、って感じで省エネする。
今回は見物人補正で、さらに流れさえ読んでない日がある。
昨日と今日の議事録もちゃんと読めてない。
村のみなさん、すみません。
宿>>+57
アンカとかは追いづらいとほったらかす時がある。
だから村だと追従感たっぷり。
流れなんて拾い読み程度で何とかできたりできなかったり。
発言数少ない設定の村だと、この辺もうちょっと何とかなるんかな?
それにしても、地上の狼は誰なんだろう。
兎偽なら、戦々恐々、楽しい噛み筋を考えてるといいな。
兎真なら、演技を楽しんでいるといいな。
いつか省エネで狼ができるようになりたい。
宿>>+71
白アピの方法なら、狼で色々学んだから、比較的大丈夫。
断言しつつ見えてない感出しながら、村利を説明して、
重点的に見てる村人の発言の端々から独自色の考察出せば何とか。
ただ、あくまでこれは狼側の手法なんで、
村がどうすべきかは、自分で考えた方が良いと思う。
香>>+62
エレオノーレは忙しい中、お疲れ様。
噛まれたのは残念だけど、いいまとめだったよ。
墓下からゆっくり、お前の村がどうなるか、
指を咥えて見ているが良い…!
斑吊りなし・兎偽
偽黒灰灰灰灰灰灰_▼灰▲灰
偽黒灰灰灰灰___
斑吊りなし・兎真
占白白灰灰灰灰灰_▼灰▲占
白白灰灰灰灰___▼灰▲白
白灰灰灰_____
斑吊りあり・兎偽
偽黒灰灰灰灰灰灰_▼黒▲灰
偽灰灰灰灰灰___▼偽▲灰
灰灰灰灰_____▼灰▲灰
灰灰_______
斑吊りあり・兎真
占白白灰灰灰灰灰_▼白▲灰
占白灰灰灰灰___▼灰▲灰
占白灰灰_____
今の状況はなんというか、
白取り専門とか黒取り専門とか、もしくは手順徹底派とか、
そういう固まった自分の戦術を持ちきれてないから、
手探り感が出てしまってるんだろうか?
自由投票になるのかな。
さすがにマズいと思うし、狼側も当惑してることだろう。
僅差だから、中々吊り候補者も提案し辛いだろうし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新