情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
連合軍 ベリアンは、帝国軍 タイガ を投票先に選びました。
連合軍 ベリアンは、連合軍 レト を能力(守る)の対象に選びました。
イェンスは狩誤認で食われてそうだなぁ、という直感。
トールに黒出たら、タイガからはアプ真の可能性が出てきそうだな。
で、マリに視線が向くか…。
マーティンの反応が狼ぽくないので…タイガ吊りでいいんじゃないか?
>>12 レト
レト狂はねぇな、というのが昨日の俺の結論で、
更にタイガは補完占先ってことで護衛つけるべきかどうかで悩んだ相手で、初手護衛までしてんのにレトからの黒で、えっ、とフリーズしたんだわw
どっちかが狼陣営なんで、守り先に対する裏切られた感がひどいw
まぁ、>>4:348これ言えるのは真だろと思うんだが。
ついでに、マリエッタ黒の可能性があるなら、狩対抗してきそうな位置だなという視線で見てた。
イェンスもマリも狩ブラフっぽい振舞いだったんだよなぁ。
だが、マリからジャンに向けての、手順やらの説明は、狼から狂へというのなら分かるんだが、狼同士でそのやり取りは無い、との結論から"マリ白"とは思ってた。>>5:67でちょい触れ。
>ジャン
トールとアプの繋がり部分が見つかればそれ提示。
あと、マーティン白黒予想からの、トールとどこが繋がるのかも。
マリエッタの、客観的に考えられる黒否定箇所も欲しい。白考察とは別の部分で。
連合軍 ベリアンは、軍属 ローレル を能力(守る)の対象に選びました。
んー…
4日目、トールがレト狂を把握しつつ、翌日真ジャンに補完されるかもしれない場面でわざわざ狂襲撃ってのは変な思考なんだよな。
結局占われたのはタイガだったけど、トール狼であれば真に占われる懸念があったはずなんで、ジャン襲撃に向かうべき。
それと、トールは他からも白視を貰っていたし、レトを襲撃する事でGJを見せ、自身の白上げを図る必要は無かったんだよ。
更に、今日になってのイェンス襲撃。
これは普通に考えればレト狂の否定を強く出来る、味方につけたい人物を手放してる事になる。
マリが言ってるの見て気付いたんだが、マーティンは必ず斑になるよな。そこの黒否定が出来る人物でもあったんだ。
おそらくだが、レト・トール・マーティンを繋ぐ盤面に向かってる。彼らに必要だった人物は、"イェンス"だ。
この襲撃は、タイガ側がかなり有利に進む展開となってるよ。
結論としては、襲撃筋からトール黒は無いと思う。
後、トールが茨の道を進むマゾ狼ってのは考えにくい…。
今日のトールの発言からは困惑が出ているし、敵対する準備の意識が欠けてるように見えた。
タイガは割とあっさりトールに立ち向かって行ったんで、その差がなぁ…と。発言は白いんだが。
実際に、真視集めてる狂に対して意図的GJ誘発とか狼でやれるだろうか?
自分ならやらない…狂咬みってものすごく無駄だ。しかも真視を稼いでいるのに。そこに狼疑惑残して吊り手に回ってくれる方が良いよ…。
もうレト襲撃されることは無いんで、護衛先はローレルに変更しといた。
…俺がレト側についてるから、お前は騙されてるんだーって思考を植え付けるために、咬まれないパターンもあるんかな?w
普通に考えれば、もうGJ出されたくないから俺食われるんだろーけど。
マリが抱いている懸念が>>129下段部分にあるのかと納得してしまった。
俺が狼側だったらで考えると、その襲撃による勝ち筋は無いから、トール狼でやってるってのが考えにくいんだよなぁ。
ジャン側からの主張は、そういう可能性もあるよというこじ付けっぽく見えてしまってて。
レト襲撃が通っていたら、占い先に対する黒擦り付けも可能ではあるんで、素直に考えるのなら"真襲撃"なんだよ。
>>134
俺もずっとタイガ白視だったしな…ストレートに疑われる位置にタイガが行くのか?というのを考えたら、狼としたらちょっと抜けてるなとは思う。
ただ、考察読みやすい・理解しやすいってのは惑わされる元なんで、俺はこの状態になったら状況考察の方に重きを置く。
タイガはさ、レトの襲撃通ってたら白いままするっと抜けてたと思うんだよ。
ジャンからの白出しも、それだけでジャンの真要素にもなりえた。ただ、レトでGJ出てからの黒出されというのが、今の状況(襲撃筋的に黒い)になってるんじゃないかな、と。
占いがタイガに向く前にレトが居なくなってたら、というのを考慮するなら、タイガに利があるんだよな。
んで、そろそろ活動限界が…
【今日は▼タイガ 翌日続いた場合は▼トール】
これ本決定にしたい。
これでタイガ白だったらトールの襲撃筋が上手すぎる件
んー、でも、狂人が真っぽく振舞って護衛欲しがるって何なの…狼に対する嫌がらせなの…
真過ぎる狂人は初手囲いが無いと狼が普通に死ぬよ。
マリがその結論になるのかー…
なんか自信無くなってきたじゃないのwwww
トールとマーティン両黒の否定…!
ちょっと見てくるか…
トールのログを読んでからタイガを見ると、タイガ白いな、になって単体要素だけで考察してしまうと、ジャン真に繋がってしまって、レトの真どこ行った。
上で出したようにマーティンとトールのラインは無いと見る。
マーティンとタイガも無いと思う。
タイガとマーティン両狼で、不安定位置にいるマーティンを、要素取りにくいという評価にするのは不自然に感じるな。
状況と、レト真&非狂の強さで、俺の吊り先は▼タイガで変わらんわ。これで人だったら思いっきり騙されてるんだが、考察の結果行きついたものなので悔いは無い。
懸念があるとしたら、レトが護衛をつけたがっていたのは、真襲撃してほしかったから、とか過る…。
ストレートに受け取り過ぎたかなぁ。
夜中になってから揺れ始めるっていう…ね…orz
あれ、何かおかしい。
必ず斑になるんだろう。
ジャンから黒だとしたら、RPP
レトから黒ならRPPにはならない。が、タイガと繋がるのか…?
これ、ジャン真なんじゃないの。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新