人狼物語−薔薇の下国


174 ジャム様拾伍

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


尉官 ユーリエ は 後頭部に抹茶パピコ ツェーザル に投票した


尉官 ユーリエ

【諸々確認】

早くに気づくべきだった
全員がオズワルド−ツェーザルロラで終わると思っている異質

予想が正しければ勝ち筋は明らか
全部のピースは一つに嵌る

問題は、本当にそれが正しいのかということ
一番詰められてないのはロヴィン
でもベリアンとタクマとオズワルドからはそう思わずにはいられない
1つでも間違っていたらいいと思うけれど、きっと正解してしまっているのだろう

どちらにしても2人を詰めたら行くべき道はわかるはず
願わくは幻想であることを

(6) 2014/04/17(Thu) 13:15:13

尉官 ユーリエは、だらだら ロヴィン を投票先に選びました。


尉官 ユーリエ

>>0 オズワルド
わたしは狼像考察はあまり得意ではないけれど、カシムは>>4:216でベリアンの狼像を「エグ手を指す」としてる

その上、これ以上有利な条件は必要ない
カークに真決め打たれてるベリアンと、まず吊り縄が届かないロヴィン
わたし視点、ベリアン狼仮定5日目に勝負は決まってる

★ロヴィン>>4:154
「アヴェ・オズがタクマ真思考に流れていた」
どこか詳しく

(7) 2014/04/17(Thu) 13:45:19

尉官 ユーリエ、アンカーミス。>>7のロヴィン宛ての質問は>>5:154

2014/04/17(Thu) 13:46:58

尉官 ユーリエ

>>3 タクマ
>>3:53>>5:157でカークから強い偽視を受けてるけれど、これに対して言いたいことある?

>>4:118 オズワルド
オズワルドは4日目、わたしのことを中心に見ている
注目した理由、何か教えて

>>4:114で「ユーリエいけるのではないか」と思ったあとに、またわたしを見る作業に入った理由聞かせて

(9) 2014/04/17(Thu) 15:14:15

尉官 ユーリエ

>>8 オズワルド
カシムの言うエグ手はタクマ−リーゼ真時、真占襲撃でGJが出て判定で狂位置が分かった後に狂噛みをしてることと思う

カシム>>4:216は「今日のエグ手って誰が指すかな?って考えると灰でなくベリアンがいる」
だから指したのはベリアン。タクマ真想定時だからベリアン狼仮定

★オズワルド
詰めの段階で外堀を埋めすぎる、詳しく
わたしが>>7で言ってるベリアン狼仮定で勝負が決まったのは、5日目にリーゼロッテが吊れた時

(10) 2014/04/17(Thu) 15:19:08

尉官 ユーリエ

★ベリアン>>5:113
「ツェーザルは出来る出来ないを問わず村の為に命賭けて何かを残そうとしてる」
そう読み取ったのは、どこ?

わたしには今もユーリエ>>4:218のように見えているけれど

(12) 2014/04/17(Thu) 15:59:43

尉官 ユーリエ

ベリアン宛ての>>12

ツェーザル評を>>4:205で言っているようによくわからないとしてて昨日の>>5:83でも変わらず
結局ツェーザルに取っているのは対抗ラインとのライン切れだけ

狼の発想も村人の発想もぶち抜けてると考えたのなら、それで非狼は取れないし結局オズワルドとまとめて>>5:86で優先順位を下げた理由が不明という指摘

ツェーザルの評価、甘くない?

(13) 2014/04/17(Thu) 16:13:18

尉官 ユーリエ、ベリーベリー ベリアン偽霊強く見てるけれど、もし真霊というならわたしの誤解を解いて

2014/04/17(Thu) 17:14:28

尉官 ユーリエ、ベリーベリー ベリアン回答も要素になるし、わたしだけでなく他の人の判断の助けにもなる

2014/04/17(Thu) 17:17:58

尉官 ユーリエ

>>15 カーク
▼ツェーザルを回避しないで思考を歪めないことは後の展開をより磐石にする
万一思考を歪めたのに▼ツェーザルになったら元も子もない

▲タクマ→▲ガートルードの2枚噛みといい、かなり狡猾な狼陣営を見てる

>>16 カーク
あると思ってる
タクマは自分から反論を主張しないから、村との擦れ違いが解消しないまま進んでると見てる

(17) 2014/04/17(Thu) 17:27:54

尉官 ユーリエ

>>15 カーク
そもそもメリットに関しては非利の利を取ることもできる
利を捨てることでカークがロヴィンに非ラインを取っているように


2枚抜きの理由はこう思う

もし4日目にガートルードからオズワルド白が出たらベリアン視点でLW候補が見つからないことに疑問を持たれない?
黒が出たらベリアン視点、他灰全白になる

作戦の幅を狭めない&前日▲タクマでGJだったから護衛されにくい、という理由の▲ガートルードと見てる

追加して「狂位置がわかったのに真占噛みしない理由は?」という非利の利にもなる

(18) 2014/04/17(Thu) 18:01:53

尉官 ユーリエ、箱前到着。

2014/04/17(Thu) 21:47:41

尉官 ユーリエ

カーク、ベリアン真を信じる理由は「タクマの発言からタクマ偽と思うから」以外にある?
わたしなりにタクマの解釈はできるけれど、それではカークは信じられないと思う

弾は限られてる
もし、そこ以外にベリアン真と信じる理由があればほしい

>>24 カーク
☆ベリアン、タクマ、オズワルドや状況から考えると地上の狼はベリアン−ロヴィンを示してる
でも唯一ロヴィン単体だけ狼打ちとまで行かない範囲で留まってる

(25) 2014/04/17(Thu) 21:59:58

尉官 ユーリエ

>>24 カーク
>>5:26の回答はシュテラ狼を示すものではなく、「シュテラ狼なら」こうだろう、という説明が大半だったから
それでシュテラ狼(ベリアン真)と見るには説得力が無かった

でも狼仮定の結論は考えてなかった所まであったから参考になった
一例は対ツェーザル周り
これはわたしとカークの対シュテラ評も関係する所と思う

☆あまりにあっけなく結論が出たけれど簡単すぎて怖くなった
でも普通に考えて順当だからそれが答えなのかと微かな違和を留めず捨てたのが>>6:24

(26) 2014/04/17(Thu) 22:07:00

尉官 ユーリエ、ベリーベリー ベリアンの質問も見てる。回答を望む声や、喉次第で喉と相談して答える。

2014/04/17(Thu) 22:10:28

尉官 ユーリエ、ベリーベリー ベリアンわかった。簡単だけど喉使う。

2014/04/17(Thu) 22:17:30

尉官 ユーリエ

>>23 ベリアン
☆非利の利(非狼アピ)
☆ベリ真霊なら村人の一人が思考リソースを別の所に割いてるんだよ?

>>23下段の質問は何が聞きたいのかわからない
>>5:86でツェーザル村を見てなくて>>12の結論になった理由もわからない

★ベリアン
途中でツェーザル村を見た所、どこ?
わたしにはベリアンが>>5:113までにツェーザル村を拾ったようには見えない

>>28 カーク
今も不信は続いてるけれど、もし不信を解けるようなものがあればほしい
カークが村利=真能力者というなら、わたしはそれには同意できない

(29) 2014/04/17(Thu) 22:36:01

尉官 ユーリエ、ベリーベリー ベリアンベリ狼仮定ロラどころか決め打ちを考えてたと思うよ

2014/04/17(Thu) 22:44:27

【独】 尉官 ユーリエ

なんというアピ(

(-66) 2014/04/17(Thu) 22:51:06

尉官 ユーリエ

>>32 カーク
ロヴィンを検証するように言ったのがロヴィン村を強く思ってたカークなら自然と思う

でもベリアンは違った
オズワルドとツェーザルの村を深く取ってる>>5:113
そこで不安になってロヴィン狼ないかどうか検証を頼むのは、興味の向きが不自然と思う

もしロヴィン狼と思うならその要素を出すべきだし、村と考えるなら>>5:86>>5:113がおかしい
だから、わたしはこれを作られた感情と捉えた

(38) 2014/04/17(Thu) 23:30:55

尉官 ユーリエ、1時半頃までなら行けるけど、一応締め切りまでには出せると思う

2014/04/17(Thu) 23:32:36

尉官 ユーリエ

>>33 カーク
もしロヴィン狼と思ってるなら、その要素を出すのが自然
全体的にロヴィン村で思考停止してる村に対して行動しなければ、縄の届きようがない

>>36 ベリアン
ライン切れは単体印象じゃないし、その語りかけは>>5:86から>>5:113までに無い

>>33 カーク
わたしがベリアンを怪しんでる理由は、シュテラ狼の説明の薄さ、ツェーザル周り、ロヴィンに興味が向いたタイミングの不自然さ、質問の不明瞭さ、とかいろいろと複合してる

(41) 2014/04/17(Thu) 23:40:39

尉官 ユーリエ

>>39>>40 ベリアン、カーク
ユーリエ狼を見たとして、そのことから他灰単体で村を取れないと思うけれど
>>23の質問からもベリアンに話し合う気があるように思えない

ロヴィン検証を依頼したのは>>5:62だけど、>>5:113の内容はオズワルドとツェーザルを同列に並べる>>5:73>>5:80>>5:83から来てるように思う

結局ここでロヴィンに興味が向いた理由って?
ロヴィン村に自信ないなら自分で検証すればいいと思うし、ロヴィン村と思ってるならその後の発言に違和感

(46) 2014/04/17(Thu) 23:58:49

尉官 ユーリエ

さっきツェーザル村と取ったところを確認したけれど、該当場所は>>23で取ったと言ってる所にはなかった

>>32 カーク
カークはわたしの発言(>>29とか)を見てほしい
わたしが擦り寄り対象から外れたからこそわかることもあるけれど、カシムとかが墓下に行った今、これまでよりも露骨に動いてる

(47) 2014/04/18(Fri) 00:00:10

尉官 ユーリエ

ロヴィンから拾ったものは>>5:154
「アヴェ・オズがタクマ真に流れていた」→ユーリエ狼予想
どこが該当するのか不明だったし、今日に至ってはユーリエ狼とした理由も薄い

ロヴィン視点、タクマ偽確で灰から直接探すしかないのに他灰と比べた様子もなく結論ありきで動いてる

ベリアンと合わせて、ここ2狼

【▼ロヴィン】

(52) 2014/04/18(Fri) 00:14:37

尉官 ユーリエ

>>51 オズワルド
その感触は大切なもの
吊られたらRPPすら無く即村負けになる可能性大だから自分で非狼アピすると

・昨日、盤面を崩して自分の位置を危なくしてまでわたしが真視・白視が強くてまず吊れない場所のベリアン・ロヴィンに行った理由
動かなければオズワルド、ツェーザルロラなのに

・カークが残されてる理由
ベリアン偽視の路線に持っていくならば、どう考えても障害になる

>>53 タクマ
今日の吊られるのは、わたし濃厚
なにか思うことはある?
タクマ視点、どうなるかわかるはず
それを村に訴えて

(58) 2014/04/18(Fri) 00:28:14

尉官 ユーリエ

>>63>>69 タクマ
勝負がついたのはずっと前のこと
皆少しずつ間違えて、歪みに気づいた人から消えてって

>>64 オズワルド
話し相手として不足なんてことは全くなかったけれど、わたしの訴え方がまずかった

十分収束してたのに
すぐに村人の元に向かえたのに
ただ、怖れて躊躇った

(76) 2014/04/18(Fri) 00:50:01

尉官 ユーリエ、だらだら ロヴィンに頷いた。

2014/04/18(Fri) 01:28:40

尉官 ユーリエ、みんなのアイドル() カークに微笑んだ。

2014/04/18(Fri) 01:35:43

【独】 尉官 ユーリエ

―最後の夜―


村の目を曇らせなければ
もっと早く占霊と寄り添えたなら
もっと早く違和感に気づけていたなら
もっと強く訴えることができたのなら

回想は尽きないけれど
きっと夜明けは来てしまうのだろう

思っていたよりも
絶望はしない
周りには
村の皆が確かに感じられるから

でも…


ごめんなさい

(-119) 2014/04/18(Fri) 02:03:30

尉官 ユーリエ

せっかくだからわたし視点も

わたしの起点はタクマ真
ベリ偽と感じたから
ロヴィンが言っているよりもずっと多くの理由

ロヴィンは単体で生きていける
▼ツェーザルは本当にクリティカルかな

とは言うものの
ロヴィンの狼要素が見つからなくて困る(

でも昨日の▼ツェー・今日の▼ユリ
狼打った人がベリ視点白でもオズ白に迷わないかな

(89) 2014/04/18(Fri) 02:29:19

尉官 ユーリエ、だらだら ロヴィン をもふもふした。

2014/04/18(Fri) 02:29:51

尉官 ユーリエ、@0pt**

2014/04/18(Fri) 02:30:29

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

タクマ
13回 残9256pt(2)
ベリアン
13回 残9307pt(3)
カーク
2回 残8887pt(3)
ロヴィン
1回 残6316pt(3)

犠牲者 (5)

(2d)
0回 残12000pt(3)
ガートルード(4d)
0回 残11591pt(3)
カシム(5d)
8回 残2386pt(3)
アヴェ(6d)
12回 残2267pt(2)
オズワルド(7d)
1回 残11250pt(3)

処刑者 (5)

エリオット(3d)
0回 残11407pt(3)
シュテラ(4d)
0回 残11071pt(3)
リーゼロッテ(5d)
2回 残7947pt(3)
ツェーザル(6d)
0回 残8892pt(3)
ユーリエ(7d)
1回 残11540pt(3)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

コンスタンツェ(1d)
1回 残10950pt(1)
ベルガマスコ(1d)
0回 残11719pt(3)
セーラーローズ(1d)
4回 残11577pt(3)
ツィスカ(1d)
3回 残10916pt(3)
シメオン(1d)
0回 残9375pt(2)
ヤコブ(1d)
16回 残11459pt(3)
レト(1d)
0回 残8063pt(3)
スノウ(1d)
0回 残11918pt(3)
ラヴィ(1d)
0回 残11636pt(3)
リュカ(1d)
0回 残11704pt(3)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby