情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
霊真狼の場合、狂はアリーセ濃厚だと思っております。
具体的には、霊周りの発言並びに、昨日の自吊り。
非狩透けでの非襲目的と、狂アピあるかなー等と。
仮にシュテラ狼、灰狼生存の場合明日RPP発生。
かつ記名なし投票なので、RPPチャレしても姿が割れない。割れにくい。
その意味今日は決め打つかどうかは決めなきゃダメだね。
あー間違った
灰3(4)
霊or狂or狼1
占1
白2(3)
最大狼2狂1生存。
吊り手4.
黒引いてる場合は楽チンなので考えてないです。
じゃーこの3手で誰吊りましょう。
というお話なので、3手で吊りたい人あげましょう
(3手で吊りたくない人もあげましょう)
今日ボク占ったとして、芋白打ちーの
サシャ、ユーリエ、シュテラで3手。
シュテラ吊りからの、●灰どこでも。
で白出れば詰みかな。
↑明日白だと芋狼のレアケでも詰めるね。
そもそも吊り手増えてるじゃんって突っ込みもあるだろうけれどw
今日、ハンス占いでなければ上記進行が堅いと思います。ボク占い出ない場合は当然ボクもこの決め打てない明日以降吊る(もしくは占う)枠にぽいっちょでOKです。
ということで霊、灰含めて1人だけ決め打つなら誰?
と言う事を皆に聞きたいです。
でもシュテラ真だと潜狂生存でRPPはありえますので、純粋に上記で処理行きわたる訳ではないです。
ん〜ちょい眠だと眠くて頭はたらかにゃい。
と言う事で起きたらまた考えよう。
理想は黒引きだけれど、最悪ハンス以外占っていますようにっと。
>>140 アイリ
に関してだけれど、一番の部分に関しては同意できにゃいかな〜。
基本的に狼、それもなれてる狼の行動って
村の時の自分に盛って行動を行う事が多いにゃ〜。
で、要素取りや占い希望基準を伏せるのはままある思考なので、これ自体は村人サシャの標準行動だと思うにゃー。
ここら辺は、意図的にそういう動きをさける(占いたいと言った行動を)事に対する対策というかね。
一言で言うと村理に適った動きな訳で、伏せ思考という本質があるのではなく、伏せという過程があるというかね。
そして本人が言うように村利に適った行動を村でも狼でも行うだろうから、そこはどっちでもでるんじゃにゃいかなと。
まぁサシャの相性云々に関しては分かる気はするのよね。
初日に関してというか、テオ周りに関してだと、なんでそこで白取ってるのかさっぱりだにゃーって思ってて、自分と基準が違うタイプかなと言うのがあって、後半hある程度理解(白黒に関しても)出来たと言うのがある。
客観視サシャはユーリエが狩ある状況、かつ自分が狩ある状況を維持していれば、今日シュテラを吊りやすい状況なのよね。
ここでわざわざシュテラと同じ位置に下がってくるのは両狼以外で考えると白いかにゃーというのはある。
ここら辺はサシャだからこそというのもあるのだけれどね。(状況によっては非狩晒すのはくっそ黒いのだけれどもこの状況かつここまでの動き見るにだね)
それでも、シュテラ吊りは明日までアイリ生存ならほぼ勝ちという手順なので、凄く強い訳ではないのだけれど。(どの道吊りでいうとシュテラの方がアイリより優先されそうだよねと言う意味で)
ぶっちゃけると、
ユーリエが朝これるかもとか言ってたので
エピかもーん。お疲れさまー。
みたいな準備してこないかな〜そしたらかなり白いのにと思って待ってたけれどこなかったのが残念。
シュテラは狩CO周りの視点抜けが
シュテラ狼の灰1狼はほぼ無しで良いんじゃないでしょうかという感じ。
で、シュテラLWだとお仲間のギィに真黒出したというパターン以外にゃいかな〜と言う意味も有り、狂もかなり薄いかにゃーで真だと思うのだよね。
>>57
に関してはボクは期待値派な考えにゃりん。
例えばハンスとテオで狩の可能性が1、5倍ハンスが高いとした場合に、テオが狩だった時に1,5倍以上勝てる状況だと思えばテオ襲撃しようかな〜的な。
どっちがどうこうじゃなくて色んな考え方があると言う意味で。その意味思考の一致せいみたいにゃのはあるかなーと。
最も、ここはそんなんで白取ってもらっちゃ困る的な発言なのだろうけれど。
んで、サシャの内約がどうであれ、ユーリエ、シュテラ吊れれば勝てるし、ユーリエ視点は内約関わらず、今日なんとかシュテラ吊って、村なら白もらうか相手に黒出し。抜かれれば殴り合うしか勝ち筋は無いし、狼なら今日抜いて明日殴り合い頑張るしかにゃいと言う意味であんまり違和感なかったり。
★シュテラ。
1縄しか使えないとしたら誰吊りたい。
こんにちわ。
さて、昨日の復習ですが
私は狩CO周りの視点抜けからシュテラ狼での2狼残りは無いと考えています。
仮にシュテラ狼だとした場合勝ち筋はRPPがメインになる訳ですが、そこの視点が抜けているのはアピとしても違和感。仮に今日灰から狩をCOさせてRPPを狙おうとしているのであれば、誘導としては通る訳がないと分かっているでしょう。ですのでここは内約関わらず、素。
狂の場合は1狼吊れているのでギィ狼確信ならなくはないですが、ここも薄いかなと。これは今までの考察も有りますね。
で、以上からシュテラ狼の場合ギィと両狼限定。
かつ、そこそこ切れは拾えています。
感情面とか。ただしここの段階でギィ生存はほぼないので、切っても困らない局面。その意味そこそこです。
ただギィと両狼だと序盤のロラ受け入れ姿勢。
+ゲルトに対しての行動が勝ち筋が遠すぎるので結果非狼。真ですねといった感触。
結論から先に言うと
両狼は上記で薄くかつ、サシャとの2狼も薄いシュテラ。という状況なので、
純粋に誰が一番狼ありそうか、となるとユーリエ。
これでのユーリエ吊り。
ないしはその上であくまで手順にこだわるのならばシュテラ吊りでしょう。
個人的にはユーリエ吊りを押したいですね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新