情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
恋狙の寝が恋相方以外を護衛する理由が見つからない
狙と相打ち死ということは無残で死んだ騙は狼
貴は騙
→恋化したのは真占
ここまでは多分合ってるよね
Qはまあどうでもよく(占狙で恋ってことはnot自打ちなのでどこかにはいる)
恋化した真占ってもう村側じゃないから結果騙りしてる可能性もなきにしもあらずだけど、
狼に全員偽(占恋化)が透けてたのなら、とりあえず占無視して霊なり共なり襲撃しにいくと思う
寝とのライン探ってみる
夢の>>2:50で寝非恋上げからの>>2:57白紙、の手を引いた感覚はちょっと気になる
貿は>>2:95で寝占希望からの>>2:178で航に当たりに行ってるところは微々キレ?
貿恋が寝占おうとするのは>>2:45の理論通りなら寝を危険に晒すことにはなってる
夢よりも貿の方が寝とは切れてるかなあ
それとは別に2dの貿の熱意が微妙だったこと思い出して、ちょっと首ひねるのだけど
Qどうでもいいとは言ったけど
灰でQっぽい人に心当たりはないんだよね
昨日誰かが領Qじゃ、って話出してたけどドロシーさんはQだったら普通に無難なところに矢打ちそうな顔をしてらしたと記憶
単にエンタメ芸人っぽいって意味で楽がなくはないか?程度
>>18
Cは兎生存中は人間カウントですよ
んーただな
占内訳が真Q狼だった場合、昨日時点で狼狼C兎が生存でしょう?縄は4つで
単純に僕に縄かかると色々足りなくなるので世界線として考えたくなくなっちゃうんだよな
奇数進行だからどういう順序で処理したって一縄ミスったら(疑似)PPかRPP…だよね?
寝からだと>>2:97って貿>>2:95に突っ込み入れてる程度か
若干貿真(恋)っぽく見えてるけど、楽欺単体で見た方がいいかもしれないなこれ
そういや中身予想とか全然してない
あの人と灰同士なの初めてだなあ、とか、あの人また占いやってる、とか、あの人また共やってる、とか、いるっちゃいるけど
頑兎はあり。航は非兎。楽も多分非兎。欺はわからん
>>29
夢真→航白?とは思ったけど、航白→夢真ではない
貿真でも航非兎よね、で航の非兎目は結構上がってる
総評として航は非兎強め、狼は切れないけど単体さして黒くもなくない?って感じ
占真贋は昨日は先送り。3dまでの印象でかるーく夢真寄りだったかな
毎朝無残のゲルトさん
>>1:220>>1:230>>1:233>>1:252での希望の集まり方に不信感&偽目の貿占いに不本意発言
楽人外時時貿偽は判明してるはず。
>>2:38「周りが見えてなかった」あたりに偽装みは感じず、少なくとも貿と意思疎通出来ない側なのかと思った(非赤)
兎なら一応初手偽黒出しされるのも脅威なので否定できず。
>>2:26から貿真目がずっと続くの、楽村なら被占不向きの性質してるなーってぼんやり思った
★貿真要素、楽への白出し以外にあったら欲しみ
僕が見落としてるだけだったら安価ください
>>3:99ここの受け答えめっちゃ雑だけどなんか好き
>>4:13で灰噛みについて軽く触れ。
共噛みを狼側余裕あるって表現してるあたり、睡狼襲撃あるかな?って意識だね
今日も>>3「噛まれるかと思った」って被襲撃意識あり
今日のに関してはエリオットくんも触れてるけど、ちょい別角度から。
★噛まれたかったです?
全体的に感覚的に話してる部分は多そう
貿とは切れてるかなって思ったのと、どうにも浮いてる感触が仲間いないように見えてて非狼目
人外は3d時点から編非狙が透けてる(はず)だけど、
楽人外なら>>3:99で雑返答をしてるけど>>4:14でのアピが丁寧なのがちょっとあべこべしてるかな
侍も兎>狼に思ってるから、少なくとも今日縄投げる位置ではない
>>42ありがと、>>38にも星あるのでもし良ければ。
楽人外時相当なアピ系だよなあ
貿真にずっとこだわってるっぽいところは気になるけど、割と村仮定の方がしっくりくるのではって感じがする
んー、占真贋と併せるとちょっとパズル合わないな
欺見てきます
希望待って
>>50 楽
貿の真じゃなくて夢貴の偽から相対ってこと?
下の星については…んー、なんというのかな
「灰を見る力が落ちていた」から「襲撃されたい」、ってことだと解釈したんだけど、
楽睡狼だったら噛まれても地上にいるし考察は続けないといけないよね?って思ったんだ
やっぱあんまいい質問じゃなかったなあ
>>56
消去法の気は大きいですよ
昨日時点でも楽は白っぽく見えていた、占い真贋は若干夢>貿だと思っていた(のと、占真贋は後回しにしようと思って)欺にも縄当てもしたくなく。
残った頑侍航でまだ白濃度高いの航かな、に収まり。
侍は人外目で希望出したんですけど、非狼拾えた分、縄運用的に今日は狼>兎では?と思ったので▼頑にトレードしました
頑単体は共感部分や動きの軽さはむしろ印象良くみてたんですけど、非狼非兎要素拾えたか?っていうと拾えなかったです
欺見てたけど普通にめちゃくちゃ難航してる
中々つかみどころないっていうかなあ
前に出てる、というか切り込むところ切り込んでる感じはあるんだけど。
ぱすっと出すとこ結論出すの早い、というか、何をどう思ってるか、は分かりやすい
分かりやすいんだけど、迷ってるって感じがしないのは気になる
自信のあるPL要素で片付くところでも
灰視こんなに弱かったかなあ私
一時期結構単体考察嵌ってたんだけど、無理みが凄い
これは吊られてもしゃーない
希望ぶん投げてるのはほぼ人外からだと分かってても色んなものが雑魚なのが分かってるので吊られてもしゃーなしだよこんなの
>>67
んーー、今読んでる途中なんですけど、頑よりは白印象がやっぱあるかなあと
段々眠くなってきた…
時間全然気にしてなかった、やばいですねこれ
自由投票はどう考えてもやべーのでシュナウザーさんいないならローさん決めてください
▼商になりそうな気はしつつ
あ、本決定でてる
ふむ、ですよね
現状狼狼C生存だと兎いようがいまいが多分村負けなのですが、んー、しょうがないです
決定出しお疲れ様です
今度こそ寝落ちない
【商】行商人 アルビンは、【頑】がんこもの チャールズ を投票先に選びました。
【商】行商人 アルビンは、【欺】詐欺師 カシム を投票先に選びました。
ぎり!!ぎりおきれた!!!よかった!!!!
てかなんで寝てるの!!!!!
航
1dは随分と怪しまれてたけど、
初っ端からしっかりしすぎてて、目線が何日か後の灰の殴り愛時なんかに優位に立つための布石だと思われてた感じだよね
でも人外仮定の慎重な勝ち筋構築姿勢に対してちょこちょこ抜けがある点がある(抜け方も視点漏れってわけじゃない)が、視点漏れを恐れて慎重になってる人外像とは少し違ってくるかなって
>>1:130の提案は、僕にはよく分からなかったけど、
航が航なりに考えた案というか、人外的作為のある発言に移ってなくて、そこが白く見えてた
ただ、灰視の用意周到さ・厚さに対して、占の方は盤面だけ強めに見てる点は気になる
領を吊りつつ貴に護衛がついてくれたら真占抜きが相打ち犠牲なしですんなり行く点、メリットしかないし
2d結構貴真で見てたはずだけどジル偽への反応も結構淡泊>>3:33
航狼なら≠楽だね直近的に(航狼が楽狼ここで下げとくメリットないと思う)
明らかラインあったのは侍→航だけど、航→侍は人外視。
そも侍があまり狼に見えてないし、航の微妙な位置からして侍を切り捨てるのは中々豪胆にみえ
頑とのキレは弱い(>>4:110の頑→航の触れ方はは少し中身見えてなさそうに映った)
欺が>>16「商夢航でロックかかってる」に関わらず処理順が商→航なのは間接的に航を縄から遠ざけてるようにも見える
要素羅列してると然程白い考察にならなかったね?
ただ考察は着地点を決めてから過程を作ってるって感じの議事にあんまり見えなくて、灰視の厚みが単純に印象良かったのだよね
逆に、そういう感じの議事作り(着地→過程)に見えて来てるのは欺なんだよなあ
非兎だと思ってるのは変わらず、狼なら相方は欺頑>侍楽
占い、灰と統合すると貿>夢なんじゃないかなって思ってきた
1dの欺夢とのやり取りが切りに見えてきてるくらいには欺が白く見えない。
ただ欺をあの段階で夢狼が囲っときたい理由はそんなに心当たりない
んでもって欺と切れてない航がさして白くないようにも見えてきてうーーん
なんか起きたてでガバガバなこと言ってる可能性はあるけど
夢欺航の3w、普通にありえそー…になってきてる。Cは知らない…
頑見直したいと思ってたら時間がない
チャーさんで不審なのは何やかんや灰から白っぽく見られてるところも大きいかな
欺とも航とも切れてない。(航とは>>78等キレっぽいものも散見されつつ決定打に欠け)
欺狼や航狼で仮定して、頑兎時への意識考慮がなさそうな点が兎よりは狼よりにみえてはいて、
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新