
346 【タッグもぼっちも募集中】ひよこPL頑張れ!村 12【スピンオフ企画】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
だからこそ初手黒が状況真黒に見られたりするようだね。
勿論偽黒かつ護衛引きつけの狂占だったり、目を瞑って初手偽黒を打つ狂人も多いかな。
初手斑は▲占か▲霊の2択勝負(狩視点では3択)から、嫌う狼も居るみたいだしね。
(-134) 2015/06/23(Tue) 12:32:19 (shikao)
【見】盗賊 バジルは、確かひよこ村のスピンオフ(胡蝶入り)で真占のミーネがここを詳しく説明してたと思うよ。
2015/06/23(Tue) 12:34:06
セルウィン(kanarannさん)
毎日駆け回る姿や、困ってる人への声かけ、村のために注意喚起するのを見て、優しさや熱さは以前のままだなあと思いました。(私は格付け6のメルです)
さらに、人に伝えるときに、「相手が自分の文章を読んで貰う」という意識をより持たれると良いかな?と思いました。
例えば>>3:32の最下段。「ツィスカの僕の整理吊りはあったの見たけど、マリーの吊り希望をもっと具体的にお願い。」
これは恐らく「ツィスカが僕のことを整理吊り対象に見ているのを見たけど、マリーの吊り希望の理由をもっと具体的にお願い。」ということだと思います。
自分も覚えがあるので良くわかりますが、自分にとっては当たり前の省略でも、読む人にはそうではないことが多々あります。
(25) 2015/06/23(Tue) 12:49:08 (shikao)
>>3:100
「ちなみにディルトレがクララ黒引き理由。みんなとは違う動き。クララ狼はアイリをせっせとSG作ってた。アイリは白。」
これは読み解くのに中々時間がかかったのですが、
「ちなみにディルトレがクララ占いにした理由は、クララがみんなとは違う動きをしていたこと。
クララ狼はアイリをせっせとSGにしていて、アイリは白だった。」
こうでしょうか?(合ってるか自信無いです)
「思考ぶっ飛び」に見えるのは、省略が多いからかな?と私は思いました。少しくどいなぁーというくらいの文章で良いのかもしれません。
(27) 2015/06/23(Tue) 12:55:10 (shikao)
(-151) 2015/06/23(Tue) 12:58:26 (shikao)
>>-148ツィスカ
ツィスカが読めてたかどうかじゃなくて、「俺が」読めてたか(読めてたとしても、スムーズかどうか)だな。
(-153) 2015/06/23(Tue) 13:00:38 (shikao)
印象論ゲームを避ける、印象論ゲームになっても勝つには、自分が好印象を持って貰えてるのが前提だからね。
位置の悪い所から叫んでも、なかなか伝わり難いものだよ。
(-156) 2015/06/23(Tue) 13:03:56 (shikao)
>>-157セルウィン
そですね。時間的にも鳩かなと。
「鳩だからこそ」「打つのが大変だからこそ」省略せず、伝わり易い文章を意識されると良いのかも。
セルウィンさんの他村も読んでたりしますが、(理由に同意・不同意はともかく)文章で多過ぎて伝わり辛いということはなく、主語や述語などや指示語が何を指してるかわからないことの方が多かったです。
>>3:100を見たとき、私の中で、格付け6のエピローグの「ん?ではアベル狼どこ?」を思い出してしまいました。辛いであろうお話を蒸し返して恐縮ですが、あのときロビンが指摘していたことも「言葉不足」でした。
(-159) 2015/06/23(Tue) 13:14:15 (shikao)
【見】盗賊 バジルは、ありゃー時間切れ。また後ほどー**
2015/06/23(Tue) 13:16:45
>>-162
初回進撃村とか、深海の昼更新だった村のイヴァンとかとかです。
(残念ながらkanarannさん目当てではないです!)
(-163) 2015/06/23(Tue) 13:22:19 (shikao)
あとマリエッタがあの村のレミリコで、狼と見抜けなくてくやしかったーLWお疲れ様です離脱。
(-166) 2015/06/23(Tue) 13:23:15 (shikao)
ぼっちはid書かなくていいから楽だぜ・・・(ただいま
(-237) 2015/06/23(Tue) 19:01:47 (shikao)
/*shikaoと申します。ひよこ村初です。
見学席を頂きありがとうございました。
進行中は墓下の人ともあまり接する機会がありませんでしたが、エピローグでお話できたらなと思います。
(-239) 2015/06/23(Tue) 19:04:33 (shikao)
メラゾーマ+マヒャド=メドローアで、狩人ごと占い師を消滅させるしか…
(-240) 2015/06/23(Tue) 19:11:09 (shikao)
【見】盗賊 バジルは、村建て様にお辞儀をした。
2015/06/23(Tue) 19:12:17
>>*22かくさん
お久しぶりです〜村自体最近入ってなかったのもあってご無沙汰ですね。
クララとか完全に疑ってなかった…ディルドレさんあっぱれですな。
(-241) 2015/06/23(Tue) 19:14:01 (shikao)
(38) 2015/06/23(Tue) 19:46:29 (shikao)
【見】盗賊 バジルは、スノウをもふもふした。
2015/06/23(Tue) 19:48:22
簡単な具体例で考えてみよう。あと1狼の状況ね。
▼スノウ●狼だとする。
(普通は伏せ自由占だけど、分かりやすく明言としよう)
あと1狼で、確定占い師から黒が出されると、狼の位置が判明して「詰み」になるよね。
だから絶対にこの日は通ろうが通らまいが「▲占い師」になる。ここまでいいかな?
スノウが回避しなかったら、▲占い師が通ってしまうんだ。
逆に回避するとどうだろう?その後どうなるか、ちょっと考えてみて?
答えは誰かが教えてくれるはず!俺はちょっと離れるけど、また来るときにでも。
(39) 2015/06/23(Tue) 19:56:29 (shikao)
もどったよ。お疲れ様。
スノウ>>-264
うん。あってるあってる。考えてくれてありがとう。
加えて、狼側からは恐らくスノウが真だと思われるから、▲スノウが起きるよね。縄どころか、噛まれることで占結果を1つ多く残せて、灰も1つ狭まるんだ、
確定占い師の占結果というのは本当に大事で、たとえば灰が4人いたとき、3回白判定が出たら残りが狼になるよね?
狩人は、GJを出せなかったとしても、狼から村を護れるんだよ。
(44) 2015/06/23(Tue) 21:47:04 (shikao)
/*
みるさんは非常にお久しぶりというか…
henniko、というアカを覚えているでしょうか?
いつぞやの象牙国で、millさんがカタリナの、俺が狼占レジーナでした。一時期リア事情で人狼から離れてましたが、結構前に復帰いたしました。
またmillさんが見られて嬉しいとともに、狼探しのアンテナすげえなと思いっぱなしです。
(-362) 2015/06/23(Tue) 21:49:56 (shikao)
>>-364スノウ
今回の村では有効に働いた、それで良いと思うよ。
それが有効に働かない場合もあるかもしれないから、身に付けておいた方が良いなーと思ったら身につける。
最初からいっぺんには大変だから、「今回はこれを頑張るぞ!」ということを決めておくと、やりやすいかも。
(-368) 2015/06/23(Tue) 21:59:44 (shikao)
>>-365カタリナ
おおー!そりゃ嬉しい限り。
また最近は忙しめだったりはしますが、続けていきます!
ジャム様村はちょくちょく読ませて頂いてますぜ!
(-370) 2015/06/23(Tue) 22:01:34 (shikao)
【見】盗賊 バジルは、アイリに手を振った。
2015/06/23(Tue) 22:02:31
【見】盗賊 バジルは、>>-379同じ人ですよー。また同村する機会があれば、ご挨拶しようと。
2015/06/23(Tue) 22:30:04
全然初対面ですが、sugaさんとはいつかタッグ組んでスガシカオになりたいです!**
(-466) 2015/06/23(Tue) 23:25:34 (shikao)
(-604) 2015/06/24(Wed) 07:55:30 (shikao)
【見】盗賊 バジルは、おはようさん。**
2015/06/24(Wed) 07:55:51
素狂の潜伏だと、占狼-霊狼になってた場合とかに空気を読みまくるくらいかね。
(-759) 2015/06/25(Thu) 19:43:54 (shikao)
霊潜伏は決まると本当に気持ち良いのと、準備しないで回避した人外がかなり人外になるから好きだったりする。
位置悪く(1d2d処理かかりそう)なったら早めに出れば問題ないし、そのタイミングなら対抗出てもおいしい。
(-760) 2015/06/25(Thu) 19:46:22 (shikao)
ただオットー裏も言ってたが、やるには第一発言から徹底した方針なりやり方なりを説明出来るようにしないと、なあなあでFOになっちゃうよね。
(-761) 2015/06/25(Thu) 19:48:10 (shikao)
(-762) 2015/06/25(Thu) 19:48:56 (shikao)
>>*62クララ
村もそうだが、狼はさらに思考負担が大きくなるからな…
こいつ黒いけど狂人だろ?→狼だった、とかもよくある。
(-763) 2015/06/25(Thu) 20:10:09 (shikao)
【見】盗賊 バジルは、>>-763は村側視点が混ざってしまった…
2015/06/25(Thu) 20:11:11
>>-768セルウィン
「真霊で当たって偽っぽく見る人が多い」
これって狼何人のときで、占COは何人で、回避したのは何日目かな?
(-769) 2015/06/25(Thu) 21:58:23 (shikao)
【見】盗賊 バジルは、こんばんは
2015/06/25(Thu) 21:58:34
【見】盗賊 バジルは、あーごめん覚えてたらでいいよん
2015/06/25(Thu) 22:02:29
>>-772セルウィン
おおすまぬ…
占2COで霊潜伏しちゃうと、灰がめちゃくちゃ広くなったり、回避して結局霊吊るなら最初から出しておけっていう話になってしまうし、2-1になるなら護衛も結局ブレてあんまりよろしくないと個人的には思ってる。
だが占3COであれば、回避で対抗が出れば3-2だから、灰LWがほぼ確定(仮に占2騙りでも全ロラで吊り切り可能)で、霊吊りから入ればまあ視点狼は見つかり易かったりする。
3-2は占い師から吊ったりとかの手順があったり、厄介な灰(優秀な灰)がどんどん噛まれていったりするからそれはそれで大変だけど、手順をとれば少なくとも最終日確定なのは村視点ではありがたい所だね。
(-773) 2015/06/25(Thu) 22:41:42 (shikao)
>>-773は3狼想定な。
今回みたく2狼だと、占2COから霊回避で2-2になると、占いを使わずにLW確定できて、6縄だから仮に全ロラしたとしても2縄1狼に持っていける。
>>-1:113に詳しいのがあるな。
灰を早く狭めて考察対象を減らして精度上げる、というのも勿論分かるから、セルウィンの言うように好みが大きいな。
(-774) 2015/06/25(Thu) 22:46:11 (shikao)
村村占村狂狼でした。
おはよう。
/*
shikaoです。またどこかの村で。
(-948) 2015/06/27(Sat) 06:02:47 (shikao)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る